1: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:47:36.65 ID:AQ2+udqZ0
これなにをすればええんや
2: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:47:50.78 ID:AQ2+udqZ0
忍者や
3: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:48:05.39 ID:AQ2+udqZ0
任務をこなすだけなんか
5: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:48:23.73 ID:VHYcrbGP0
辻斬りや
9: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:48:58.29 ID:AQ2+udqZ0
>>5
辻斬り最初しまくったわ
全然稼げんくてやめた
辻斬り最初しまくったわ
全然稼げんくてやめた
6: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:48:26.68 ID:AQ2+udqZ0
悪名ばかり上がっていくんや
8: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:48:46.44 ID:hHrQjFGZ0
ひたすら薬草を集めるんや
14: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:49:34.08 ID:AQ2+udqZ0
>>8
薬草どこにあるんや
薬草どこにあるんや
27: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:52:09.01 ID:X4fBgw4a0
>>14
離島とかに行くとがっつり採れる
離島とかに行くとがっつり採れる
32: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:53:07.46 ID:AQ2+udqZ0
>>27
なるほど
やってみるで
なるほど
やってみるで
41: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:54:55.76 ID:X4fBgw4a0
>>32
離島に行くには海賊の所で技能習得が必要
まぁそこまで手間は掛からん
離島に行くには海賊の所で技能習得が必要
まぁそこまで手間は掛からん
44: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:55:31.29 ID:AQ2+udqZ0
>>41
海戦みたいなのめんどくて1回しかしとらんわ…
海戦みたいなのめんどくて1回しかしとらんわ…
10: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:48:58.43 ID:Ekd939u/p
面白いのは武将プレーの城主まで
15: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:49:37.42 ID:va4ceAQ30
米転がせ
16: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:49:38.11 ID:9gnvGxdA0
面白いイベントを自分で作るゲームやで
13: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:49:31.32 ID:yr9EBQvo0
関東にいって足利義氏斬って村正ゲットしろ
21: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:50:22.08 ID:AQ2+udqZ0
>>13
斬ってもええんか
悪名もうすぐカンストや
斬ってもええんか
悪名もうすぐカンストや
17: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:49:49.35 ID:V+n27E2A0
だんだんパーフェクトキャラ作るよりその人っぽい技能だけで生き抜くプレイになってくる
20: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:50:16.83 ID:hHrQjFGZ0
>>17
わかる
技能あげちゃうと楽勝やもんな
わかる
技能あげちゃうと楽勝やもんな
19: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:50:02.49 ID:kiGT2rk1d
米転がしは何回やっても楽しいンゴねえ
38: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:54:15.68 ID:Uuuk2mtU0
武田信虎で信玄滅ぼした時絶頂モンやったわ
35: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:53:19.81 ID:pOrWNb/nH
やりたいけどWindows10やとかなりめんどいことせんと動かんのよな
39: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:54:29.67 ID:AQ2+udqZ0
PCでやるとかなり面白いらしいな
MODみたいなのがあるんやろ
MODみたいなのがあるんやろ
46: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:55:44.95 ID:T/EgUNly0
海賊プレイが一番つまらんかった
237: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:22:12.58 ID:GJuPJrzH0
>>46
鉄甲戦強すぎ内
鉄甲戦強すぎ内
47: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:55:52.68 ID:1NDVOSu50
ワイ「忠節誓って独立下克上やらんプレーしよ」
殿様「地方統一を目指して内政や」
ワイ「おかのした」
殿様「地方統一を目指して外交や」
ワイ「おかのした」
殿様「内政や」
ワイ「おかのした」
殿様「内政」
ワイ「おかのした」
殿様「外交」
殿様「地方統一を目指して内政や」
ワイ「おかのした」
殿様「地方統一を目指して外交や」
ワイ「おかのした」
殿様「内政や」
ワイ「おかのした」
殿様「内政」
ワイ「おかのした」
殿様「外交」
ワイ、独立
48: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:55:52.85 ID:AQ2+udqZ0
足利ってやつは見つけ次第殺せばええんか
53: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:57:05.18 ID:yEYOvcKh0
>>48
刀武器にしてるならそうやね
おすすめ柳生で襲っとくとええぞ
刀武器にしてるならそうやね
おすすめ柳生で襲っとくとええぞ
55: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:57:15.37 ID:unTEJlQPa
忍術武芸極めて商人に
合戦するなら風林火山がおすすめや
合戦するなら風林火山がおすすめや
57: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:57:24.82 ID:1QgaJlMXa
戦が時間かかって面倒くさい
244: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:23:32.62 ID:GJuPJrzH0
>>57
騎馬鉄砲でボコボコやぞ
騎馬鉄砲でボコボコやぞ
248: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:24:38.17 ID:yEYOvcKh0
>>244
psp版の最大の敵は山やぞ
psp版の最大の敵は山やぞ
60: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:57:34.93 ID:V+n27E2A0
PS2の4ですごいゲームだなあと思ってたら5で正当進化してきてちびった
62: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:57:40.71 ID:hHrQjFGZ0
ワイは鹿之助プレイして尼子家再興したら
唐突に春日山城攻めを命じられてムカついたから独立した
唐突に春日山城攻めを命じられてムカついたから独立した
67: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:58:42.34 ID:vNFHdakEM
永田徳本先生を使えば頭からケツまで遊べるで
68: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:58:51.16 ID:e1Msr3/Xa
観音寺城とかいう難攻不落の城
75: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:00:02.20 ID:TZnJMxkua
PSP版はなんかPCではついぞこなかった改善要素が盛り込まれてるんやってな
肥ははよSteamでHD版だせや クソみたいな新作ぼったくりしとる場合ちゃうぞ
肥ははよSteamでHD版だせや クソみたいな新作ぼったくりしとる場合ちゃうぞ
79: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:00:56.23 ID:b1aj+aJ/0
>>75
ps2番と同じだから二階堂がおるくらいだがな
ps2番と同じだから二階堂がおるくらいだがな
83: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:01:20.94 ID:vNFHdakEM
>>75
PSP版てPS2版の移植ちゃうの?
PSP版てPS2版の移植ちゃうの?
77: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:00:49.94 ID:V+n27E2A0
スイッチにVそのまま出してくれるだけでもええで
78: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:00:54.65 ID:yr9EBQvo0
三国志14が評判良いとか信じられんわ
実況見てもまったく燃えん
実況見てもまったく燃えん
84: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:01:27.25 ID:AQ2+udqZ0
忍者やめたら商人とか武将になれるんけ?
また1からしなあかんのか
また1からしなあかんのか
97: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:02:52.15 ID:yEYOvcKh0
>>84
抜け忍絶対殺すマンがマップ切り替えの度に襲いかかってくるけど出来るで
抜け忍絶対殺すマンがマップ切り替えの度に襲いかかってくるけど出来るで
102: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:03:15.11 ID:AQ2+udqZ0
>>97
くっそ面倒くさそうで草
サンガツ
くっそ面倒くさそうで草
サンガツ
91: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:02:15.69 ID:V+n27E2A0
剣聖プレイマジで化物ばっかと当たるから楽しいよな
140: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:08:58.04 ID:nMGod07Ka
>>91
準決卜伝の地獄ほんま嫌い
どうせ決勝で転されて終わりやし
準決卜伝の地獄ほんま嫌い
どうせ決勝で転されて終わりやし
152: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:10:24.48 ID:yEYOvcKh0
>>140
転おじは気力8になったら畳返しか白刃取りで無駄打ちさせとけば余裕やで
一の太刀おじさんのがよっぽどしんどい
転おじは気力8になったら畳返しか白刃取りで無駄打ちさせとけば余裕やで
一の太刀おじさんのがよっぽどしんどい
168: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:13:05.96 ID:nMGod07Ka
>>152
どっちも固すぎるよな
真正面から殴っても減ってるようには見えんし
こっちはワンパンやしワイは分身無いと勝てへん
どっちも固すぎるよな
真正面から殴っても減ってるようには見えんし
こっちはワンパンやしワイは分身無いと勝てへん
107: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:03:59.40 ID:cAay8rRa0
わいもこれ神ゲーや言われて押し付ける感じで借りさせられてやったけど自由度高すぎて何やったらええかわからんくて適当にやってもイマイチ成果なくて結局よくわからんまま返却した思い出
多分システム本気で理解すると面白いんやろうな
多分システム本気で理解すると面白いんやろうな
114: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:05:18.84 ID:vNFHdakEM
>>107
本気でシステム理解するととたんにヌルゲーなるで
特に天下統一するのが
本気でシステム理解するととたんにヌルゲーなるで
特に天下統一するのが
130: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:07:45.89 ID:56mXt/IO0
>>107
早々城主にでもなって金を唸るほど持ったら下野して浪人プレイやで
早々城主にでもなって金を唸るほど持ったら下野して浪人プレイやで
177: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 05:14:02.54 ID:cAay8rRa0
>>130
多少慣れた辺りが一番面白いゲームなんやろうなぁ
忍者プレイとか道場?的なの行ってなんか覚えろとか物の転売?商人プレイ?しろとかアドバイスされた気がするわ結構昔の事やからめっちゃうろ覚えやけど
多少慣れた辺りが一番面白いゲームなんやろうなぁ
忍者プレイとか道場?的なの行ってなんか覚えろとか物の転売?商人プレイ?しろとかアドバイスされた気がするわ結構昔の事やからめっちゃうろ覚えやけど
50: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 04:56:09.54 ID:Ekd939u/p
チン4、太閤5、烈風伝あたりがコーエーの最盛期