1: 2020/08/01(土) 18:11:29.11 ID:6WZTG0Tl0
すべてのオブジェクトが壊れる、干渉できるぐらい進化しないと
4: 2020/08/01(土) 18:12:03.69 ID:pxYNa8wo0
5: 2020/08/01(土) 18:12:35.16 ID:jjOPeX4h0
>>4
酔って吐きそうになるゲームはNG
酔って吐きそうになるゲームはNG
3: 2020/08/01(土) 18:11:59.84 ID:6WZTG0Tl0
あと即着弾はやめようや
避ける楽しみが欲しい
避ける楽しみが欲しい
7: 2020/08/01(土) 18:12:54.27 ID:6WZTG0Tl0
マジで初代DooMやウルフェンから進化してないやん
6: 2020/08/01(土) 18:12:37.06 ID:/QR+U0wI0
19: 2020/08/01(土) 18:17:47.94 ID:9NpQ3fEa0
FPS版スプラトゥーンどこか作れよ
8: 2020/08/01(土) 18:13:27.69 ID:VetvS8G60
正直イッチの言うとおりやわ
10: 2020/08/01(土) 18:14:02.63 ID:6WZTG0Tl0
オープンワールドはFPSに向いてないから
面クリアがたで頼むで
面クリアがたで頼むで
12: 2020/08/01(土) 18:14:45.27 ID:rxRiF0XQ0
いうほどそれで進化するか?
どれほど面白くなるか?
どれほど面白くなるか?
14: 2020/08/01(土) 18:16:02.59 ID:6WZTG0Tl0
18: 2020/08/01(土) 18:17:16.74 ID:6WZTG0Tl0
7DTDのシステムで大人数で戦争したいわ
穴掘って塹壕作ったり
穴掘って塹壕作ったり
24: 2020/08/01(土) 18:19:11.24 ID:rxRiF0XQ0
>>18
大人数って何人よ
あんま人多いと集まらなくて詰むだろ
大人数って何人よ
あんま人多いと集まらなくて詰むだろ
29: 2020/08/01(土) 18:20:18.77 ID:6WZTG0Tl0
>>24
64は欲しいなぁ
人数が増えないってのも限界よね
64は欲しいなぁ
人数が増えないってのも限界よね
44: 2020/08/01(土) 18:24:49.70 ID:6WZTG0Tl0
惜しいのではゴリラやね
あれは建物をぶっ壊すのが楽しかった
あれは建物をぶっ壊すのが楽しかった
30: 2020/08/01(土) 18:20:19.55 ID:OTADRSoep
さすがにMW3とかBF3あたりで飽きてもうた
45: 2020/08/01(土) 18:24:59.45 ID:tC8K6uWd0
BFが素直に進化すればよかったのにへんな要素入れたから
52: 2020/08/01(土) 18:26:19.86 ID:4jHc0vR30
ワイガイジ発売以来ロッカーに籠り続ける
38: 2020/08/01(土) 18:22:33.33 ID:94hmtVkmx
全ての建物に入れてタンスを開けられるゲームを目指したタイトルもあるけど
面白いかと問われるとなぁ
面白いかと問われるとなぁ
13: 2020/08/01(土) 18:15:03.71 ID:Q0MmHALip
爆弾を壁に投げて貼り付けたら壁ごと吹っ飛ばして部屋の中居る奴を頃せるFPSあったやん
39: 2020/08/01(土) 18:22:43.70 ID:N/yRQb7od
11: 2020/08/01(土) 18:14:24.22 ID:fk4P0rzRa
同じことを永遠に繰り返したい人向けのゲームだから変えたらアカンのや
16: 2020/08/01(土) 18:16:53.12 ID:ndhVir/qp
>>11
まぁ実際これよな
タイトル変えてもエイム能力さえありゃ後は慣れで一生やってんだから
まぁ実際これよな
タイトル変えてもエイム能力さえありゃ後は慣れで一生やってんだから
34: 2020/08/01(土) 18:21:54.73 ID:Q8nE5QvF0
開き直ってみんなでCS1.4やろう
22: 2020/08/01(土) 18:18:26.35 ID:6WZTG0Tl0
どーせPS5でも見た目以外なんも変わらんのやろなぁ
70: 2020/08/01(土) 18:30:06.05 ID:vBEOzTr10
リアル系かつ銃撃つゲームならこれ以上進化しようないやろ
リアルに近づけたらゲーム性損なうだけやし
リアルに近づけたらゲーム性損なうだけやし
35: 2020/08/01(土) 18:21:56.46 ID:6WZTG0Tl0
ロボ系をもう少し増やして欲しいね
69: 2020/08/01(土) 18:30:01.74 ID:2Jthv3aZ0
83: 2020/08/01(土) 18:31:43.99 ID:6ZtuVjd/0
結局お前らが望んでるのって撃ち合いやろ?
最近のすぐ死にすぎや
体力増やすなりしよう
最近のすぐ死にすぎや
体力増やすなりしよう
92: 2020/08/01(土) 18:32:34.39 ID:pNtRPX3e0
>>83
ハイスケとかApexってキルタイムクソ長い印象やが
ハイスケとかApexってキルタイムクソ長い印象やが
41: 2020/08/01(土) 18:23:12.71 ID:Q8nE5QvF0
というか新作がヴァロラントやぞ、察しろ
56: 2020/08/01(土) 18:27:17.16 ID:pNtRPX3e0
65: 2020/08/01(土) 18:28:52.84 ID:O3PRvLPxD
>>56
弾まともに飛ばんし謎の購入システムあるしあんまりシンプルじゃないぞ
一番流行ってるFPSのパクリではあるけど
弾まともに飛ばんし謎の購入システムあるしあんまりシンプルじゃないぞ
一番流行ってるFPSのパクリではあるけど
73: 2020/08/01(土) 18:30:24.72 ID:LhmU9HTM0
>>56
チックレート120チーター居ないパッドにアシスト付かない
そらApexとかに不満持ってた奴らは移住しますよ
チックレート120チーター居ないパッドにアシスト付かない
そらApexとかに不満持ってた奴らは移住しますよ
87: 2020/08/01(土) 18:32:06.90 ID:ZcCLGmEK0
バトロワはファーミングの時間がしょうもない
57: 2020/08/01(土) 18:27:19.02 ID:ArcMFDh30
63: 2020/08/01(土) 18:28:24.89 ID:6WZTG0Tl0
>>57
DOOMはそれ目指してたみたいやけど
無理やったみたいね
DOOMはそれ目指してたみたいやけど
無理やったみたいね
81: 2020/08/01(土) 18:31:16.41 ID:6WZTG0Tl0
49: 2020/08/01(土) 18:25:54.21 ID:rxRiF0XQ0
とりあえず全部壊せるのが好きなのは分かったけど
それが楽しそうとは思えない
それが楽しそうとは思えない
46: 2020/08/01(土) 18:25:21.98 ID:Q8nE5QvF0
まず新しいルール考えてほしいわ
31: 2020/08/01(土) 18:20:42.43 ID:Wb8sjT9X0
プレイヤーにダメージくらわせるやつあったら面白そう
51: 2020/08/01(土) 18:26:09.68 ID:6WZTG0Tl0
54: 2020/08/01(土) 18:26:45.11 ID:Q8nE5QvF0
風来のシレンみたいに毎試合MAP生成でもええぞ
58: 2020/08/01(土) 18:27:33.08 ID:6WZTG0Tl0
サイバーパンク期待しとるが普通のFPSなんやろなぁ
82: 2020/08/01(土) 18:31:33.21 ID:sWNdPEmd0
90: 2020/08/01(土) 18:32:17.37 ID:a3MO9jZe0
バイオショックみたいなレンチとドリル振り回すやつでもいいけど
銃火器が必ずしもメインにならないやつ
ポン刀とか鈍器とかナイフでもいいや
銃火器が必ずしもメインにならないやつ
ポン刀とか鈍器とかナイフでもいいや
59: 2020/08/01(土) 18:27:45.30 ID:a3MO9jZe0
77: 2020/08/01(土) 18:30:46.40 ID:kmDSH/z90
>>59
ピョンピョンしながらナイフ振り回すゲーム
ピョンピョンしながらナイフ振り回すゲーム
67: 2020/08/01(土) 18:29:17.28 ID:6WZTG0Tl0
>>59
白兵戦のゲーム結構あるやん
全部こけてるけど
白兵戦のゲーム結構あるやん
全部こけてるけど
86: 2020/08/01(土) 18:31:53.26 ID:Q/idFwBAr
近接戦なんて格好いい動きが魅力の8割なのにFPSでやる意味あるか?
72: 2020/08/01(土) 18:30:23.31 ID:94hmtVkmx
89: 2020/08/01(土) 18:32:15.69 ID:6ZtuVjd/0
apexが流行ってるのも撃ち合いできるからや
88: 2020/08/01(土) 18:32:12.61 ID:hRBHO2fqH
元々斜陽気味やったのがPUBGで息を吹き返したのがFPSやからなぁ
71: 2020/08/01(土) 18:30:07.53 ID:R0Cn4i/s0
進化っていうか変化が欲しいよな
スプラトゥーンとかオーバーウォッチはなかなか良かった
スプラトゥーンとかオーバーウォッチはなかなか良かった
ソースURL-http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596273089/