1: 2020/09/16(水) 23:33:14.77 ID:i/fXrLeE0
使いまくって壊れる→直す→直すことで武器が成長する
こういう感じならどうだろうか
こういう感じならどうだろうか
他に良いアイデアあったら聞かせてほしい
3: 2020/09/16(水) 23:37:32.71 ID:I6wxsZeRr
>>1
武器をいくらでも拾えて取っ替え引っ替えできる
武器をいくらでも拾えて取っ替え引っ替えできる
4: 2020/09/16(水) 23:38:41.60 ID:71XL1TF/0
壊した回数で熟練度が上がって与ダメアップとかなら進んで壊れるまで使うかな
5: 2020/09/16(水) 23:40:42.08 ID:o7yzjwB4M
防具が壊れて脱衣ならあり
7: 2020/09/16(水) 23:49:43.35 ID:RTJ7xdLr0
アホか
壊れるから普通のありふれた武器でも消耗品として価値が出るんだろうが
貴重な武器をどこでどう使うかというゲーム性も生まれる
壊れるから普通のありふれた武器でも消耗品として価値が出るんだろうが
貴重な武器をどこでどう使うかというゲーム性も生まれる
何でこういう批判するゆとり脳の奴は全て足し算みたいな方向性でしか考えないのか
8: 2020/09/16(水) 23:50:27.57 ID:sz3ZtOL+0
手に入れた強い武器への
愛着もへったくれも無いんだもん
ただただ不快にしか感じない
壊れるところまで現実に寄せなくていいんだよ
ゲームなんだから
愛着もへったくれも無いんだもん
ただただ不快にしか感じない
壊れるところまで現実に寄せなくていいんだよ
ゲームなんだから
9: 2020/09/16(水) 23:53:06.34 ID:J1lcIYaId
アイテムクリエイト、素材集め、マーケットと合わせる
市場が活発になり、職人が生まれ、マジックアイテム集めにもモチベがでる
マルチ前提だけど、世界が回るようになる
市場が活発になり、職人が生まれ、マジックアイテム集めにもモチベがでる
マルチ前提だけど、世界が回るようになる
それが奇跡的にうまく行ってたのがUO
10: 2020/09/16(水) 23:53:16.63 ID:TA57KvASK
だからチョコボ2の羽だよ、壊すと種類によって永続強化アイテムが貰えるってやつ
みたいな感じで壊れたらアイテムガチャやればいいんじゃね、モンハンの大食いマグ□とかなんか楽しいじゃん、レア装備ほどレアアイテムが出やすいみたいな
みたいな感じで壊れたらアイテムガチャやればいいんじゃね、モンハンの大食いマグ□とかなんか楽しいじゃん、レア装備ほどレアアイテムが出やすいみたいな
11: 2020/09/16(水) 23:58:44.97 ID:V3c2FOGr0
これに文句があるってことはデッドライジングも絶対にできないのか?
38: 2020/09/17(木) 02:52:37.33 ID:0H9kL9tl0
>>11
デッドライジングは臓物抜きとかラリアットとか体術メインやろ
デッドライジングは臓物抜きとかラリアットとか体術メインやろ
13: 2020/09/17(木) 00:00:18.55 ID:lUn71Zgud
ソロゲーだとめんどい気はしてしまうな
16: 2020/09/17(木) 00:28:12.89 ID:09VJsR6ad
ガンシュー系は許されてるの見ると消滅じゃなく何らかの器みたいなのが残れば良いのかもな
リペアを道中で拾ったりなんかしてさ
リペアを道中で拾ったりなんかしてさ
17: 2020/09/17(木) 00:42:00.91 ID:ex121aTY0
>>1
壊れた武器の破片にスキルが宿ってたら、その破片を新しい武器に嵌め込めばそのスキルが再び使えるようにすればOK
壊れた武器の破片にスキルが宿ってたら、その破片を新しい武器に嵌め込めばそのスキルが再び使えるようにすればOK
20: 2020/09/17(木) 00:57:52.50 ID:mhcdzlGPa
すごく強いけど壊れやすいとかでバランス取れるのわかんねぇかなあ
21: 2020/09/17(木) 00:59:57.58 ID:6k9byODZ0
壊れるのと入手がバランス取れれば良い
22: 2020/09/17(木) 01:01:21.20 ID:hH4mQHRV0
壊れるまで使ったらその種類の武器の技をひとつ覚える
23: 2020/09/17(木) 01:04:19.50 ID:hySA6Qd20
ゼルダのラストはクリティカルは良かった
24: 2020/09/17(木) 01:12:43.87 ID:bTvQxB8e0
武器使い込むとアビリティが付いて成長していく
壊れた時にそれが取り出せて新しい武器に付けられるみたいな感じにしたら良いんでは?
攻撃力アップとか属性付与とか魔法追加発生とか自由に付けれる感じで
壊れた時にそれが取り出せて新しい武器に付けられるみたいな感じにしたら良いんでは?
攻撃力アップとか属性付与とか魔法追加発生とか自由に付けれる感じで
25: 2020/09/17(木) 01:32:31.58 ID:utYknm7Kd
一回しか入手出来ない武器は修理出来るようにして欲しいな
26: 2020/09/17(木) 01:57:15.46 ID:WcCD7v2c0
FEとか高級武器のやりくりが面白いしFPSTPSなんて残弾管理するのばっかじゃね
27: 2020/09/17(木) 01:59:11.25 ID:WQ5WpFUb0
その武器が壊れるまでに倒した敵の数で何かステータスアップみたいな特典が付けばいい
29: 2020/09/17(木) 02:20:53.68 ID:fzqQ8YX+0
ブレワイの話をしてるのであればヌルいくらいだったけどな
マスターモードは敵の数増やすとかじゃなくて武器を入手する機会が減るとかだと歯応えあった気がする
マスターモードは敵の数増やすとかじゃなくて武器を入手する機会が減るとかだと歯応えあった気がする
31: 2020/09/17(木) 02:24:08.22 ID:MIFGnR1fa
武器が壊れた後修理したら一段階強化とかでいんでね?
むしろはよ壊れろになるが
むしろはよ壊れろになるが
33: 2020/09/17(木) 02:34:16.41 ID:aJkWbYTXa
仁王はアルファ版で耐久度無くして正解だったな
32: 2020/09/17(木) 02:28:10.77 ID:W5EHAT1Rd
>>1
ファイアーエムブレムは壊れるのが当たり前なんだが
杖以外の回数制限を撤廃したifは上級武器に変なデメリット付けるとかアホな事してたのが批判されたのか、風花雪月で回数に戻ってたな
ファイアーエムブレムは壊れるのが当たり前なんだが
杖以外の回数制限を撤廃したifは上級武器に変なデメリット付けるとかアホな事してたのが批判されたのか、風花雪月で回数に戻ってたな
34: 2020/09/17(木) 02:35:19.76 ID:TBVvFTh90
マイクラの中で一番のクソエンチャントは修繕だと思ってるわ
ゲーム内の資源の存在を全否定してる
耐久のレベルを上げていくほうが納得する
ゲーム内の資源の存在を全否定してる
耐久のレベルを上げていくほうが納得する
36: 2020/09/17(木) 02:37:31.23 ID:5JC3jLiS0
エリクサー病か
サバイバルなら現地調達が一番面白い
ダイイグライトは寧ろ武器投げ最強
サバイバルなら現地調達が一番面白い
ダイイグライトは寧ろ武器投げ最強
37: 2020/09/17(木) 02:45:47.70 ID:JCtspWhv0
壊れて直したら強化、だけだと、武器拾うたびにその辺の岩とかをひたすら叩く作業が始まるんじゃないかな
終盤は強化された武器前提の難易度に調整してくるだろうし、拾ってもすぐには使えない、みたいになる
そうすると、強化アイテムみたいなので救済しようとなって、結局このシステムいる?ってなりそう
終盤は強化された武器前提の難易度に調整してくるだろうし、拾ってもすぐには使えない、みたいになる
そうすると、強化アイテムみたいなので救済しようとなって、結局このシステムいる?ってなりそう
43: 2020/09/17(木) 03:45:24.07 ID:wo5+CHhT0
適材適所としか言えん
現地調達サバイバル型で武器育てて俺tueeeeeeしても緊張感ないし
ドラクエみたいなゲームで伝説の武器手に入れて壊れたら興ざめだしな
現地調達サバイバル型で武器育てて俺tueeeeeeしても緊張感ないし
ドラクエみたいなゲームで伝説の武器手に入れて壊れたら興ざめだしな