1: 2019/12/10(火) 04:14:18.70 ID:/V+Iw2IM0
行く意味なさすぎるだろ…
3: 2019/12/10(火) 04:15:14.18 ID:w5HKNQwI0
就職のために大学行きましたっての見せるためやろ
4: 2019/12/10(火) 04:15:19.49 ID:Rlj5c0kt0
君よりかは存在価値あるで
5: 2019/12/10(火) 04:15:28.15 ID:TAnUQfqI0
F欄でも高卒よりいいぞ中卒君
6: 2019/12/10(火) 04:16:54.80 ID:hot8nKoXd
どんな所でも学ぼうとすれば学べる事は多い
下に行くに連れてその姿勢が低いやつが多くなるだけや
下に行くに連れてその姿勢が低いやつが多くなるだけや
7: 2019/12/10(火) 04:17:53.98 ID:/V+Iw2IM0
特に奨学金借りてまでFラン行く人とか意味分かんないよね
8: 2019/12/10(火) 04:20:03.23 ID:eYU0QF/40
上級国民の天下り先
9: 2019/12/10(火) 04:20:26.14 ID:BN/W1PoL0
勉強する機会が出来るんだからその気があれば逆転可
10: 2019/12/10(火) 04:22:34.29 ID:BxuP6xwv0
イッチの価値と同じくらいや
11: 2019/12/10(火) 04:22:42.97 ID:rjnoiyoEp
高卒よりは上やし意味あるやろ
12: 2019/12/10(火) 04:23:51.59 ID:mlSobfC+d
どんなに貶しても高卒のイッチよりは上なんやでw
13: 2019/12/10(火) 04:24:49.51 ID:CIg8bVPm0
僕らの先輩の就職先だから
無くなったら困る
無くなったら困る
14: 2019/12/10(火) 04:25:27.29 ID:GtcQdZLK0
ワイが行くためや
16: 2019/12/10(火) 04:25:44.73 ID:Eu83sPIO0
Fランでも看護師とか理学療法士になれる医療系なら一生安泰
15: 2019/12/10(火) 04:25:28.51 ID:CIg8bVPm0
僕も場合によってはFラン大学にお世話になるかもしれないから
無くなったら困るね
無くなったら困るね
17: 2019/12/10(火) 04:26:27.38 ID:CIg8bVPm0
研究職は上がつかえているから
なかなか就職先がないんよ
Fラン大学は救世主だね
なかなか就職先がないんよ
Fラン大学は救世主だね
18: 2019/12/10(火) 04:27:07.76 ID:vyECiFUzH
Fランの学部なんてどこでも一緒だわ 学部とは一切縁もゆかりもないゴミみたいな仕事に就くだけや それかニート!w
19: 2019/12/10(火) 04:27:42.83 ID:CIg8bVPm0
Fラン大学は学生の生活指導?みたいなのをやらされるらしいけど…
本当に無駄なことで嫌すぎるけど
まぁ仕方ない
本当に無駄なことで嫌すぎるけど
まぁ仕方ない
20: 2019/12/10(火) 04:28:52.38 ID:CIg8bVPm0
学生達が勉強するかどうかは正直あまり関心がない
自分の研究がやりやすい環境であればOK
自分の研究がやりやすい環境であればOK
21: 2019/12/10(火) 04:29:56.77 ID:orM2zIFS0
金で大卒を買いたい人達の受け皿
22: 2019/12/10(火) 04:30:01.73 ID:CIg8bVPm0
旧帝大だと学生のモチベーションが高いから教えがいがありそうだね
羨ましいけど私の能力では旧帝大に職をいただくのは無理
羨ましいけど私の能力では旧帝大に職をいただくのは無理
23: 2019/12/10(火) 04:31:15.81 ID:CIg8bVPm0
私みたいな能無しにとってFランは救世主よ
Fランがないと私無職になるからね
そもそもFランに就職できるかも定かではないが
Fランがないと私無職になるからね
そもそもFランに就職できるかも定かではないが
24: 2019/12/10(火) 04:32:15.09 ID:CIg8bVPm0
在野で研究するのでも良いけどさ
やはり安定した雇用がほしいよね
大学で落ち着いて研究がしたい
やはり安定した雇用がほしいよね
大学で落ち着いて研究がしたい
25: 2019/12/10(火) 04:32:33.98 ID:VNFDFKrB0
ガチFとはいえ金でろくな資格を持たずに大卒となるか医療系以外でも専門卒とはいえ仮にも国家資格を得るかどっちがまだマシなんやろうな
37: 2019/12/10(火) 04:39:17.06 ID:/C3DzEYj0
>>25
ここで資格持ち出すあたり就活しらんやろあんた
ここで資格持ち出すあたり就活しらんやろあんた
40: 2019/12/10(火) 04:40:30.75 ID:VNFDFKrB0
>>37
まだ1年や
まだ1年や
43: 2019/12/10(火) 04:42:30.11 ID:/C3DzEYj0
>>40
文系の資格なんてよほどの難関資格じゃなきゃ意味ないから
そんもんよりガクチカな
面接やESで話せるレベルのネタが深くて多い人間ほど就活は有利
文系の資格なんてよほどの難関資格じゃなきゃ意味ないから
そんもんよりガクチカな
面接やESで話せるレベルのネタが深くて多い人間ほど就活は有利
33: 2019/12/10(火) 04:36:33.84 ID:/C3DzEYj0
やる気のある学生が就活でリベンジするため
27: 2019/12/10(火) 04:33:57.92 ID:CIg8bVPm0
自分が就職した大学が廃校になるとか笑えないよね
だからそこそこの大学に赴任したいと思う
だからそこそこの大学に赴任したいと思う
58: 2019/12/10(火) 04:48:14.62 ID:CIg8bVPm0
Fラン大学の教員はMarch出身者が多そう
48: 2019/12/10(火) 04:44:00.77 ID:11HeaP3f0
Fランがあるから俺らみたいなマーチレベルが自尊心保てるんやで
ソースリンク:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575918858/
$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 5 ){
$(this).before(”);
}
else if(c == 10 ){
$(this).before(”);
}
else if(c == 15 ){
$(this).before(”);
}
else if (c >= 20 && c%5 == 0) {
$(this).before(”);
}
}
c++;
});
});