1: 2020/10/03(土) 18:07:55.37 ID:Apk2zR/d0
72: 2020/10/03(土) 18:20:56.74 ID:Apk2zR/d0
ちなバルカン・レイブンはアラスカンのエスキモーやが、一応インディアンなんだよな……?
2: 2020/10/03(土) 18:08:16.11 ID:6RMsAEHTd
ジェロニモ
86: 2020/10/03(土) 18:23:31.29 ID:Apk2zR/d0
ジェロニモはチェロキー族なのか……
3: 2020/10/03(土) 18:08:21.06 ID:SzMo5l4e0
4: 2020/10/03(土) 18:08:29.00 ID:mDg0WqPQp
インディアンスのマスコット(封印済み)
38: 2020/10/03(土) 18:14:01.48 ID:vV4qu7rAa
ワフー酋長
97: 2020/10/03(土) 18:26:55.12 ID:YJpMACVfa
22: 2020/10/03(土) 18:11:25.09 ID:blWvDScD0
カルピス
7: 2020/10/03(土) 18:09:07.31 ID:uprr+wVc0
ロックマンエグゼにおった弱いやつ
19: 2020/10/03(土) 18:11:03.41 ID:9Hs9zKCqp
31: 2020/10/03(土) 18:13:08.71 ID:Apk2zR/d0
トマホークマンか、確かにこれはインディアンやな
斧を使う文化があるんやったか
斧を使う文化があるんやったか
77: 2020/10/03(土) 18:21:53.17 ID:IRObSWfi0
トマホークかっこいいよな
近接武器はロマンあるのに流行りのゲームはFPSばっか
8: 2020/10/03(土) 18:09:11.68 ID:1mGGcBRma
レッドマン
13: 2020/10/03(土) 18:09:48.92 ID:Apk2zR/d0
>>8
レッドマンってなんのレッドマンや
レッドマンってなんのレッドマンや
17: 2020/10/03(土) 18:10:45.90 ID:1mGGcBRma
23: 2020/10/03(土) 18:11:39.02 ID:Apk2zR/d0
>>17
それか
あれまんまインディアンやしな
レッドマンもインディアンのこと指しとるから何いってるんかと思ったわ
それか
あれまんまインディアンやしな
レッドマンもインディアンのこと指しとるから何いってるんかと思ったわ
27: 2020/10/03(土) 18:12:03.10 ID:sKTWhn+3a
ストリートファイターにいなかった?
11: 2020/10/03(土) 18:09:39.46 ID:1VB+0BsP0
tホーク
46: 2020/10/03(土) 18:15:15.89 ID:sMnN2YBP0
サンダーホークってメキシコの部族なんだよな
30: 2020/10/03(土) 18:13:00.25 ID:27Feb4+L0
サンダーホークはXよりもSキャラの方が強い。
でもダブルタイフーン使いたい
でもダブルタイフーン使いたい
10: 2020/10/03(土) 18:09:37.61 ID:ulPgks/Xd
ラーラ
12: 2020/10/03(土) 18:09:40.27 ID:hatRidNi0
修羅の刻にいたな
15: 2020/10/03(土) 18:10:14.84 ID:sMD1iyV00
48: 2020/10/03(土) 18:15:51.85 ID:cDss6fG70
風のニルチッイ
ジルコォー・マッイイツォ
ジルコォー・マッイイツォ
14: 2020/10/03(土) 18:10:03.43 ID:sMD1iyV00
AoE2とかいうメソアメリカがやたら強いゲーム
21: 2020/10/03(土) 18:11:24.84 ID:vp4ZrZWF0
96: 2020/10/03(土) 18:26:17.21 ID:FAJDwSb/a
>>21
荒木「すまん本当はサウンドマンや」
荒木「すまん本当はサウンドマンや」
24: 2020/10/03(土) 18:11:49.16 ID:1mGGcBRma
26: 2020/10/03(土) 18:12:01.80 ID:1JjAeNYl0
スパビーのバーグラーズにいた井出安行
32: 2020/10/03(土) 18:13:25.37 ID:hNBhE/TQM
33: 2020/10/03(土) 18:13:30.62 ID:IRObSWfi0
ジョニーデップが映画でもやってたぞ
まんまジャック・スパロウのインディアン版だったけど
42: 2020/10/03(土) 18:14:32.63 ID:Apk2zR/d0
>>33
ローンレンジャーやっけ
まぁそもそもジョニーが自称インディアンの末裔やしな
ローンレンジャーやっけ
まぁそもそもジョニーが自称インディアンの末裔やしな
34: 2020/10/03(土) 18:13:32.12 ID:1mGGcBRma
36: 2020/10/03(土) 18:13:55.21 ID:v6IxDV9l0
シャーマンキングの十祭司みたいなやつ
50: 2020/10/03(土) 18:16:02.32 ID:az4iO6+X0
アイシールド21のタタンカ
37: 2020/10/03(土) 18:13:55.60 ID:hatRidNi0
41: 2020/10/03(土) 18:14:20.40 ID:IRObSWfi0
てかインディアンってアメリカ人から見た言い方なんだろ
彼らは自分たちのことなんて呼んでるの
ネイティブアメリカンもアメリカ人が作った名称だし
47: 2020/10/03(土) 18:15:19.55 ID:Apk2zR/d0
>>41
インディアンってインド人って意味だから早速意味不明なんよね
コロンブスってゴミだわ
インディアンってインド人って意味だから早速意味不明なんよね
コロンブスってゴミだわ
60: 2020/10/03(土) 18:18:17.40 ID:sMnN2YBP0
>>41
色んな部族居たから一概にこれが自称だなんていえない
だからインディアンの名称やめてネイティブ・アメリカンって名称にしたときインディアンの名前で呼べよってインディアンも言ってた
そもそもアメリカという単語自体白人からの他称やし
色んな部族居たから一概にこれが自称だなんていえない
だからインディアンの名称やめてネイティブ・アメリカンって名称にしたときインディアンの名前で呼べよってインディアンも言ってた
そもそもアメリカという単語自体白人からの他称やし
67: 2020/10/03(土) 18:19:31.15 ID:Apk2zR/d0
>>60
アメリゴ・ベスプッチやな
真の新大陸発見者
アメリゴ・ベスプッチやな
真の新大陸発見者
103: 2020/10/03(土) 18:28:36.16 ID:/BWx0Ah5d
45: 2020/10/03(土) 18:15:04.87 ID:KE17wQw8H
シャインバラムだっけグラチェスすこ
53: 2020/10/03(土) 18:17:03.50 ID:qjG65GYxd
スヌーカ
84: 2020/10/03(土) 18:23:17.36 ID:1lAmJl3u0
侍ジャイアンツにおったよな
87: 2020/10/03(土) 18:24:07.72 ID:ijnSZ/psd
56: 2020/10/03(土) 18:17:41.62 ID:fqfLY5sXa
侍ジャイアンツのウルフ・チーフ
57: 2020/10/03(土) 18:17:51.16 ID:4QP2gCof0
タイトル忘れたけどウェブ漫画にそういうキャラおったわ。刀遊記だっけか?
59: 2020/10/03(土) 18:18:10.69 ID:gu2PFB5B0
トムとジェリーでまんまインディアンやってた回あったやろ
66: 2020/10/03(土) 18:19:25.29 ID:cDss6fG70
>>59
食卓戦争やな
食卓戦争やな
75: 2020/10/03(土) 18:21:21.44 ID:x/K/OCCDM
インジャン・ジョー
80: 2020/10/03(土) 18:22:30.09 ID:FWCOxX0h0
64: 2020/10/03(土) 18:18:48.80 ID:Apk2zR/d0
そういや海外に渡った女を指してたポカホンタスもインディアンやったな
68: 2020/10/03(土) 18:19:32.53 ID:KE17wQw8H
>>64
ポカホンタス2別の男とくっついて笑えないんだ
ポカホンタス2別の男とくっついて笑えないんだ
90: 2020/10/03(土) 18:24:42.86 ID:sMnN2YBP0
ポカホンタスはそもそも史実が笑えないやん
83: 2020/10/03(土) 18:23:09.85 ID:ijnSZ/psd
89: 2020/10/03(土) 18:24:25.22 ID:Apk2zR/d0
>>83
頃された親父も息子もそんな感じやったな
いうてアメリカとかいう概念あるんやろか
頃された親父も息子もそんな感じやったな
いうてアメリカとかいう概念あるんやろか
76: 2020/10/03(土) 18:21:50.41 ID:KdbUX0uWa
コナーケンウェイ
88: 2020/10/03(土) 18:24:19.59 ID:1lAmJl3u0
サイボーグ009にもおったけど出番少なかったような
93: 2020/10/03(土) 18:25:38.23 ID:biPijOT30
ベルセルクのカタール使い
81: 2020/10/03(土) 18:22:47.17 ID:me4cudVj0
うーやーたー
101: 2020/10/03(土) 18:27:27.72 ID:0jZL38Ho0
拳を開いて立て
92: 2020/10/03(土) 18:25:35.45 ID:Ngq/joj70
だるしむ
94: 2020/10/03(土) 18:25:53.56 ID:Apk2zR/d0
>>92
インディアンじゃなくてインド人やないか
インディアンじゃなくてインド人やないか
106: 2020/10/03(土) 18:28:58.47 ID:jtE4A/A70
107: 2020/10/03(土) 18:29:02.32 ID:f9dpaOjy0
ヒロアカの常闇
52: 2020/10/03(土) 18:16:35.52 ID:ZlKKDFtwd
うらーらーらーらー
40: 2020/10/03(土) 18:14:12.51 ID:3ArTSoD80
ソースURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601716075/