1: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:23:34.95 ID:ZCJeg6K00
主人公がライオンヘア🦁
5: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:26:27.78 ID:MFrmhbJYM
ライアンが主人公じゃない
6: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:26:56.14 ID:LnpHI0jRp
そっちじゃ ないよ
8: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:27:07.58 ID:UbSo0BFl0
使えないAI
4: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:26:24.87 ID:LnpHI0jRp
ミネアとマーニャ
あとふしぎの海のナディアが同時期だったせいで
性癖をゆがめられた感ある。
あとふしぎの海のナディアが同時期だったせいで
性癖をゆがめられた感ある。
126: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:43:19.58 ID:oBdEDNlu0
10: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:27:12.49 ID:XiCKGHtwp
AIに学習機能がある
11: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:27:13.08 ID:yS2PfK+ad
毒の沼の骨
12: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:27:18.70 ID:iqZ6YErjM
ミネアのHPがおかしい
7: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:27:04.64 ID:Z2vY3f0U0
デスピサロの変身
13: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:27:26.51 ID:WX2s8WKKa
ザラキ唱えるマン
15: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:28:04.51 ID:LnpHI0jRp
見えない気球
19: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:28:56.76 ID:701F7KMha
オムニバス形式のわかりやすさ
17: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:28:44.16 ID:XG/FwRWFp
アモスを仲間に出来なかった時の悲しさ
2周目で仲間にした後のがっかり感
2周目で仲間にした後のがっかり感
63: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:35:12.57 ID:yOMPwpxhr
>>17
(Ⅰの位置が)逆ゥ!
(Ⅰの位置が)逆ゥ!
18: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:28:52.18 ID:K1sAOniqa
アッテムトとかいう夕張
どんどんひどくなる一方やん
どんどんひどくなる一方やん
22: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:29:17.12 ID:ogyygHHb0
最近、ドラクエ4のAIシステムの解説を読んで衝撃だったわ
20: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:28:57.84 ID:cDiuA1Gvd
4は流石に馬車ちゃう
24: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:29:49.98 ID:nNv6891C0
がんがんいこうぜ
25: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:29:53.06 ID:n4J3GyWLd
緑色の髪の毛が主人公
29: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:30:44.67 ID:80vmUS8od
ドラクエ3勇者の勇者感
ドラクエ4勇者のまがい物感
ドラクエ4勇者のまがい物感
23: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:29:37.72 ID:LnpHI0jRp
838861枚
27: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:30:17.77 ID:tfDpB7490
>>23
ほ~ん・・・4ゴールドでええわ^^
ほ~ん・・・4ゴールドでええわ^^
40: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:32:23.97 ID:LnpHI0jRp
>>27
当時学校で聞いて
一生懸命その数字覚えて復唱しながら帰ったわ。
メモを取るという発想はなかった模様
当時学校で聞いて
一生懸命その数字覚えて復唱しながら帰ったわ。
メモを取るという発想はなかった模様
310: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 15:09:13.85 ID:aFQtjM7Ta
>>23
未だに覚えてるわこの数字
未だに覚えてるわこの数字
26: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:30:07.74 ID:WX2s8WKKa
トルネコ嫁の手腕
33: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:31:30.81 ID:KajrNjW8M
2章終わり際の無音
34: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:31:41.70 ID:ogyygHHb0
トルネコの章で、たまに客が、はじゃのつるぎを売りにくるの好き
222: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:56:50.24 ID:RQGBoNeB0
>>34
それ買うまで毎日真面目に働いてたわ
それ買うまで毎日真面目に働いてたわ
36: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:31:48.63 ID:3WPy2QWIa
コマーシャルが鉄道の前面展望
https://www.youtube.com/watch?v=cL7JQx3Itxw
https://www.youtube.com/watch?v=cL7JQx3Itxw
48: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:33:08.94 ID:LnpHI0jRp
>>36
「D」
「Q」
「IV」
「D」
「Q」
「IV」
196: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:51:08.57 ID:NB7DGXPb0
>>48
D
Q
4
やった気がする
D
Q
4
やった気がする
38: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:32:06.01 ID:5B+rju610
会心姫ここ数年で一気に人気なくなったな
49: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:33:20.36 ID:yvg0u2hKp
>>38
なんでやろなあ……(すっとぼけ)
なんでやろなあ……(すっとぼけ)
45: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:32:46.98 ID:Hcc7tTr2d
呪文のフラッシュに色がついた
47: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:33:01.95 ID:pWUhCArM0
人 工 知 能 搭 載
大容量4Mb
大容量4Mb
52: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:33:45.47 ID:ahZiW+8Ta
クリフトがザキ・ザラキを使いまくる理由は
即死呪文使って敵倒す=ダメージ軽減って判断からなんや
ボス戦は一回全滅すればザキ・ザラキに固執しないでちゃんと補助してくれる、真クリフトになるぞ
即死呪文使って敵倒す=ダメージ軽減って判断からなんや
ボス戦は一回全滅すればザキ・ザラキに固執しないでちゃんと補助してくれる、真クリフトになるぞ
54: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:33:59.68 ID:ZCJeg6K00
4はタイムリーでやってないから全くわからん
3は社会現象なってたけど4はそういう印象ない
3は社会現象なってたけど4はそういう印象ない
72: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:36:39.50 ID:14hT+mMJ0
>>54
たしか4からは発売日を土日にしろとか指示があったらしいで
3の発売日が平日で学校休むやつ多かったとかなんとかで
たしか4からは発売日を土日にしろとか指示があったらしいで
3の発売日が平日で学校休むやつ多かったとかなんとかで
55: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:34:17.57 ID:cj4xwkVd0
クリフトとブライが導かれなかったこと
57: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:34:32.20 ID:nTj/tcOBx
オリジナルとリメイクで最も難易度に差があるドラクエ
64: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:35:20.64 ID:JaEPJxaur
スコットロレンスとかいうガチで金だけの関係な奴ら
74: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:36:54.66 ID:tmMFcCbqa
ドラクエ4は暗い話多いよな
68: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:36:20.55 ID:LnpHI0jRp
仲間になる意味が皆無のドラゴン
67: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:36:09.45 ID:KajrNjW8M
オーリンという有能
71: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:36:34.40 ID:pRcSKAbha
>>67
普通に生きとったなそういや
普通に生きとったなそういや
76: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:37:25.85 ID:ZCJeg6K00
4ってドラクエで一番つまらん印象しかない
80: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:38:21.29 ID:wa+xZrKB0
>>76
正直つまんないってのはわかる
仲間の魅力はあるけど
正直つまんないってのはわかる
仲間の魅力はあるけど
192: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:50:53.06 ID:ZCJeg6K00
>>80
進行の仕方が特殊やからな
3と同じ方向でやっても3が偉大すぎて無理やからああいうかたちにしたらしいで
進行の仕方が特殊やからな
3と同じ方向でやっても3が偉大すぎて無理やからああいうかたちにしたらしいで
78: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:37:59.56 ID:+vctBwHw0
デスピサロ「よくぞ でかした!
では みなのもの ひきあげじゃあ!
では みなのもの ひきあげじゃあ!
戦国武将かな
79: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:38:14.47 ID:xxMpNR/2M
>>78
草
草
83: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:38:49.96 ID:3WPy2QWIa
リメイクでピサロが仲間になるのに賛否両論
82: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:38:42.68 ID:cj4xwkVd0
幼なじみと村人皆殺しにしたやつを仲間に入れる勇者の器のデカさ
86: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:39:16.64 ID:Ibm3jmlz0
4はゲームの序盤が好きってタイプのプレイヤーには評価高いみたいやな
序盤集めみたいな
序盤集めみたいな
98: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:40:33.08 ID:yoUBTjWq0
>>86
仲間を集めるタイプのRPGが好きや
ドラクエ4とかFF6とか
一番好きなの幻想水滸伝
あんな感じのRPGないかなあ…
仲間を集めるタイプのRPGが好きや
ドラクエ4とかFF6とか
一番好きなの幻想水滸伝
あんな感じのRPGないかなあ…
103: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:41:22.14 ID:2j+wFrOt0
>>86
あーワイ4がトップクラスに好きやけどちょっと納得した
あーワイ4がトップクラスに好きやけどちょっと納得した
95: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:40:16.28 ID:pWUhCArM0
良くも悪くもわかりやすいからDQ初心者に勧めるなら4やな
次に6やらせたら1~11全部に対応できる
次に6やらせたら1~11全部に対応できる
96: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:40:20.06 ID:Lkal2Qpmd
当時はめちゃめちゃワクワクしたけど擦れてからやると序盤だるくてきつい
102: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:41:19.40 ID:Ibm3jmlz0
トルネコが外伝主人公に抜擢されたのはトルネコならあんまイメージいいわけでもないし失敗してもダメージ少ないからみたいな雑な理由だったって噂あるけどほんとなんやろか
ともあれトルネコ以降もテリー、キーファ死刑囚と本編で残念な扱いのやつばっか外伝主人公になる流れができたのは確か
ともあれトルネコ以降もテリー、キーファ死刑囚と本編で残念な扱いのやつばっか外伝主人公になる流れができたのは確か
116: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:42:41.51 ID:oj6nNVRt0
>>102
ヤンカス「せやろか?」
ヤンカス「せやろか?」
214: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:54:44.00 ID:95CDBDfJr
>>116
リメイクで無事お前もそっちサイドになったやろ唯一の生命線の兜割り修正食らうという死体蹴りまでされて
リメイクで無事お前もそっちサイドになったやろ唯一の生命線の兜割り修正食らうという死体蹴りまでされて
122: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:43:04.36 ID:nTj/tcOBx
124: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:43:12.91 ID:3WPy2QWIa
ライアンとスライムの純愛
127: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:43:29.07 ID:GJrEfinqp
よっしゃイケメン勇者の冒険が始まるで!→ファッ!?なんやこのピンク鎧!?
131: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:43:52.59 ID:lHv2KKhfa
最初やからってヒゲオヤジがメインはねーよ
132: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:43:53.68 ID:+vctBwHw0
151: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:46:06.93 ID:tbG3RT/8M
>>132
単身でダンジョン潜って宝取ってくる勇気
単身でダンジョン潜って宝取ってくる勇気
171: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:48:23.54 ID:k2c1RFUN0
>>132
トルネコが35歳でネネが22歳、息子が5歳って設定らしいね
トルネコが35歳でネネが22歳、息子が5歳って設定らしいね
つまり、トルネコはロリコン。
178: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:49:23.00 ID:c5SwOZdA0
>>171
中世ならそのくらいでも余裕でありうるやろ
中世ならそのくらいでも余裕でありうるやろ
176: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:48:59.18 ID:yOMPwpxhr
187: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:50:42.56 ID:p2mPx/zK0
>>176
これなら平穏でいられたわ
これなら平穏でいられたわ
141: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:44:59.24 ID:3WPy2QWIa
武器がソロバンって叩くしかないだろ
162: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:47:15.16 ID:pRcSKAbha
186: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:50:31.10 ID:dlQcivjA0
ピサ「勇者の血はマズいなぁ…成長する前にぶっ殺すか」
これラスボス史上最高の有能だよなこれ
死体になってもモシャス継続とかズルいわ
これラスボス史上最高の有能だよなこれ
死体になってもモシャス継続とかズルいわ
195: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:51:06.94 ID:j4CqANUH0
>>186
11は赤子の段階から狙いに来たぞ
11は赤子の段階から狙いに来たぞ
205: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:53:05.42 ID:2oJuQEoEr
>>186
勇者を隠す為だけに作られた村とか色々闇深が過ぎる
勇者の身代わりになれるようにモシャスとか覚えさせられたんやろか
勇者を隠す為だけに作られた村とか色々闇深が過ぎる
勇者の身代わりになれるようにモシャスとか覚えさせられたんやろか
147: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:45:39.63 ID:KajrNjW8M
完全体デスピサロがまずやること
マ ホ カ ン タ
マ ホ カ ン タ
197: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:51:13.69 ID:ftwWsWWRa
トルネコああ見えてダンジョンマスターって称号持っとるからな
208: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:54:01.35 ID:k6CPck51M
トルネコとか引換券とか本編でパッとしない性能のキャラで
スピンオフ作るアイデアは天才だわ
キャラバンは知らん
スピンオフ作るアイデアは天才だわ
キャラバンは知らん
204: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:52:55.37 ID:T+0ECoMma
世界平和を成し遂げた勇者が誰よりも孤独な存在ってのが一番の泣き所やろ
188: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:50:49.48 ID:JaEPJxaur
218: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:55:32.67 ID:yoUBTjWq0
>>188
ネネシンシア以外すぐ忘れそうなキャラやんけ
ネネシンシア以外すぐ忘れそうなキャラやんけ
221: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:56:48.88 ID:xWXRBo850
5章の冒頭やろ
村襲ってくるとかビビったわ
無音になるし
村襲ってくるとかビビったわ
無音になるし
224: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:57:02.69 ID:ksRTrJTda
トルネコのドロップ品が袋で持ち越せるようになったこと
226: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:57:13.24 ID:LJ2f95Yar
230: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:57:40.40 ID:SKX02VSR0
王宮の戦士がレベル1はマズイですよ
229: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:57:28.61 ID:nH44EdUe0
城の扉がガガガと開くところ
254: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 15:01:13.90 ID:qXl/73Qsd
4は戦闘の音楽が凄かったよな
途中でガラッと雰囲気が変わんねん
途中でガラッと雰囲気が変わんねん
270: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 15:03:26.33 ID:LJ2f95Yar
389: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 15:19:20.18 ID:nEv+QUPx0
>>270
勇気がないとこれで歩けんやろ
勇気がないとこれで歩けんやろ
278: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 15:04:10.22 ID:wQaasTuM0
3と比べると4はなんか未完成感がすごい気がするわ
292: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 15:05:44.21 ID:P5zaqVuGd
全員に名前付けられないのは賛否あったな
175: 風吹けば名無し 2019/12/09(月) 14:48:49.97 ID:DHLVsvh8a
ガキの頃やったから全てが衝撃的だった
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575869014/