1: 2020/11/03(火) 04:27:43.57 ID:iYD2aIFK0
ゲームって対戦するもんやろ…
2: 2020/11/03(火) 04:28:06.31 ID:IVW0L1ud0
煽られるから苦手
3: 2020/11/03(火) 04:28:19.48 ID:Zv/U2XOpM
エンジョイ勢なので…ヘラヘラ
6: 2020/11/03(火) 04:28:59.14 ID:cmT9tacE0
チーム戦は味方にイライラするから嫌い
4: 2020/11/03(火) 04:28:35.09 ID:aTJyYS/C0
PvPのゲーム以外心から楽しめなくなったわ
脳が他人より上に立つことしか幸福を感じなくなった
脳が他人より上に立つことしか幸福を感じなくなった
11: 2020/11/03(火) 04:30:47.93 ID:U25vYEU40
>>4
これあるわな
これあるわな
9: 2020/11/03(火) 04:30:07.18 ID:UJIpgt4z0
PvPは見るのは楽しいけどやるのは正直好かんわ
12: 2020/11/03(火) 04:31:18.20 ID:/lh+CKfgp
あってもいいんだけど最近数多いからPvEもください
13: 2020/11/03(火) 04:31:20.40 ID:ahE210KR0
知らんやつとゲームで勝負してもつまらないんよな
友達とやるなら盛り上がるんやけど
友達とやるなら盛り上がるんやけど
14: 2020/11/03(火) 04:31:34.84 ID:H4SQV91T0
差がつくからPvP自体消せとかいうわけのわからない理論
16: 2020/11/03(火) 04:31:41.24 ID:vRvSdYgk0
pvpやるけどどのゲームもヘッタクソでたまに萎える
全然上手くならない
全然上手くならない
20: 2020/11/03(火) 04:33:23.59 ID:P6jElnec0
見ず知らずの奴と対戦したり協力すんのって怖いやん
19: 2020/11/03(火) 04:33:12.84 ID:f5VamZSM0
FPS基本無理なのにBF3と4だけは狂ったように遊んだわ
28: 2020/11/03(火) 04:35:07.38 ID:7y1LLudCM
>>19
BFみたいなお祭りゲーに戦犯もくそもないしな
BFみたいなお祭りゲーに戦犯もくそもないしな
63: 2020/11/03(火) 04:39:57.90 ID:sesgKKjmM
>>28
あるぞ雑魚はしねな
あるぞ雑魚はしねな
22: 2020/11/03(火) 04:33:41.85 ID:YD1uQkmA0
負けが込みやすいし負けたらむかつくんじゃ
21: 2020/11/03(火) 04:33:41.39 ID:R+wd2bnX0
オーバーウォッチは味方すぐ喧嘩するから怖いわ
ゲームしたいのであって喧嘩したいんじゃないんだが
ゲームしたいのであって喧嘩したいんじゃないんだが
23: 2020/11/03(火) 04:34:03.88 ID:7y1LLudCM
ワイのトッモにもおるわ
引っ張り出した昔のマリカーやスマブラすらやってくれん
引っ張り出した昔のマリカーやスマブラすらやってくれん
24: 2020/11/03(火) 04:34:13.34 ID:8Ds99Kc90
PVPしかないゲームはやらんわ
CPUと戦って飽きたらやるくらいやね
CPUと戦って飽きたらやるくらいやね
25: 2020/11/03(火) 04:34:18.57 ID:rYifO2H00
最近は勝つと煽ってくる奴が多いからもういややわ
26: 2020/11/03(火) 04:34:54.47 ID:wuTtzVX40
高校生の時とかは対戦ゲー以外やる意味ないやろwwwwとまで思ってたんやがな
今はソロゲーの方が楽しいわ
今はソロゲーの方が楽しいわ
29: 2020/11/03(火) 04:35:27.71 ID:nJqVaLyK0
あれこれ理由づけはするけど負けて自分が傷つくのが一番怖いんだろうな
173: 2020/11/03(火) 04:53:32.31 ID:UgJQkjPop
>>29
それ以外の理由がない
特に有料のゲームやと金払って踏み台にされるわけやし
それ以外の理由がない
特に有料のゲームやと金払って踏み台にされるわけやし
31: 2020/11/03(火) 04:35:44.98 ID:UnizrvB+d
EDFが平和すぎて他のゲームのオンがきついわ
32: 2020/11/03(火) 04:35:46.77 ID:DIw3rWGg0
正直ゲームは対戦するものって感覚もよくわからん
個人のゲームのほうが圧倒的に多くないか
個人のゲームのほうが圧倒的に多くないか
45: 2020/11/03(火) 04:37:48.48 ID:nJqVaLyK0
>>32
TVゲームって原初はボードゲームのGMや対戦相手をコンピュータにやらせるって言うのが発端だしそらそうよな
TVゲームって原初はボードゲームのGMや対戦相手をコンピュータにやらせるって言うのが発端だしそらそうよな
34: 2020/11/03(火) 04:36:09.25 ID:0DQwLKNb0
負けたら萎えて次は勝ってやるっていう向上心もないタイプやな
49: 2020/11/03(火) 04:37:59.29 ID:JLx03pW2d
>>34
図星だわ
図星だわ
33: 2020/11/03(火) 04:36:06.29 ID:yn8AuyWOd
対戦は別にいいけどデモンズダクソの侵入は殺意湧くレベルに嫌い
37: 2020/11/03(火) 04:36:37.66 ID:/p6ySz3l0
チーム対人ゲーは知り合い揃わなかったらプレイせんな
時間の無駄
時間の無駄
38: 2020/11/03(火) 04:36:43.04 ID:qJDwdz6cd
ゲームでまで人と関わりたくないわ
41: 2020/11/03(火) 04:37:18.09 ID:gR1TcDul0
pveゲーでフレンドリファイアするヤツ
40: 2020/11/03(火) 04:37:10.27 ID:1rk73abH0
エクバで猿になるんやで
42: 2020/11/03(火) 04:37:26.80 ID:83WKVW6Q0
心が荒むのはマジ
大体面白い対戦ゲームやめたのってそれが理由だわ
46: 2020/11/03(火) 04:37:49.54 ID:Opn+o4MVM
PvEで協力プレイならやりたい
72: 2020/11/03(火) 04:41:29.54 ID:ozZ40W950
>>46
地球防衛軍とか自分が負けない限り人に迷惑かけないようなマルチは楽しいンゴね
初代しかやったことないけど
地球防衛軍とか自分が負けない限り人に迷惑かけないようなマルチは楽しいンゴね
初代しかやったことないけど
48: 2020/11/03(火) 04:37:54.75 ID:W0UgWkc8d
fpstpsはええけど格ゲーはやる気起きんわ
56: 2020/11/03(火) 04:38:46.29 ID:SNyJiMTd0
>>48
格ゲーは少しでもやらなくなると腕落ちるからな
めっちゃしんどいわ
格ゲーは少しでもやらなくなると腕落ちるからな
めっちゃしんどいわ
98: 2020/11/03(火) 04:44:43.37 ID:KghC3mK7a
>>56
自分は1回やらない期間作った方が勝率上がるわ
集中してやってる時は自分のセオリーにガチガチに凝り固まってしまう
自分は1回やらない期間作った方が勝率上がるわ
集中してやってる時は自分のセオリーにガチガチに凝り固まってしまう
106: 2020/11/03(火) 04:45:39.90 ID:YQnfl3Rn0
>>98
あるなそれ
他キャラつかってみて新たな発見とかも
あるなそれ
他キャラつかってみて新たな発見とかも
50: 2020/11/03(火) 04:38:03.05 ID:cmT9tacE0
いわゆるガチ対戦みたいなのは負けたらイライラしてるのがアホくさいと感じてやめた
スマブラもアイテム有りでワイワイ大乱闘やった方がおもろいわ
スマブラもアイテム有りでワイワイ大乱闘やった方がおもろいわ
52: 2020/11/03(火) 04:38:32.23 ID:5V6WFvLc0
ゲームでイライラするのは馬鹿だと気づいた
57: 2020/11/03(火) 04:38:55.69 ID:YQnfl3Rn0
逆にワイみたいにPvP以外は全くしないのいのもガイジ入ってる気がする
59: 2020/11/03(火) 04:39:18.74 ID:ozZ40W950
そこそこガチりたい友達おると嫌になる
PUBGとかやってると今ヘルプ来れたじゃんとかカバー遅いわとか言われて空気が淀むんじゃ
PUBGとかやってると今ヘルプ来れたじゃんとかカバー遅いわとか言われて空気が淀むんじゃ
65: 2020/11/03(火) 04:40:20.17 ID:1rk73abH0
ガチ勝負して勝っても負けても爆笑できるような友達がいるかどうかやな
60: 2020/11/03(火) 04:39:41.76 ID:P7R2exn40
元々PvPなんて無かったのに追加して炎上してそのまま燻って消えたPSO2ってクソゲーがあるんすよ
174: 2020/11/03(火) 04:53:40.29 ID:wckQTVYQ0
>>60
なぜあのクソ当たり判定とラグさでPvPを出そうと思ったのか
なぜあのクソ当たり判定とラグさでPvPを出そうと思ったのか
61: 2020/11/03(火) 04:39:51.07 ID:5Dy+Xc8r0
勝たないと面白くない
でもうまくなるにはある程度長時間プレイ必要
アホくさ
でもうまくなるにはある程度長時間プレイ必要
アホくさ
67: 2020/11/03(火) 04:40:54.46 ID:EijVGKNV0
ゲームなんか息抜き程度にやるもんやのに何でわざわざ重い腰あげて対戦せなあかんねん
逆にストレス溜まるやろ
逆にストレス溜まるやろ
79: 2020/11/03(火) 04:42:19.75 ID:cICnv6IZ0
>>67
その考えがそもそも間違い
ゲームはストレス解消じゃなくてカタルシスを得るためにやるものだからストレスを溜めるものなの
その考えがそもそも間違い
ゲームはストレス解消じゃなくてカタルシスを得るためにやるものだからストレスを溜めるものなの
89: 2020/11/03(火) 04:44:02.13 ID:LXJ8MIjjd
>>79
こういう考えのやつとやりたくないから
こういう考えのやつとやりたくないから
68: 2020/11/03(火) 04:40:56.91 ID:dhnURA2Ka
味方がどんなに地雷でも俺が悪いの精神でやってたら苛つかなくなったわ
69: 2020/11/03(火) 04:41:18.76 ID:E32VNkFI0
野良マッチングのチーム戦でたまにVCやチャットなしでも通じ合う時がめっちゃ楽しいからついやってしまうわ
73: 2020/11/03(火) 04:41:34.37 ID:fNst/+f/0
PvPはしんどいんよな…
ガチれば勝てるコンピュータ相手が一番楽しい
ガチれば勝てるコンピュータ相手が一番楽しい
75: 2020/11/03(火) 04:41:49.88 ID:AIermlRd0
PvPやる層の中にも1v1を異常に毛嫌いする奴らがいる
92: 2020/11/03(火) 04:44:13.98 ID:YQnfl3Rn0
>>75
おるな
BFコンクエは大好きやけどS&D系ルールとかR6Sとか嫌うやつとかも
おるな
BFコンクエは大好きやけどS&D系ルールとかR6Sとか嫌うやつとかも
78: 2020/11/03(火) 04:42:14.74 ID:/IzkSp150
心拍数上がって脇汗凄い出るからやらんわ
81: 2020/11/03(火) 04:42:46.89 ID:CSfVb6Nvr
勝ちすぎて負けた時になんとも思わなくなったときに辞めた
94: 2020/11/03(火) 04:44:27.63 ID:7oglPkwP0
勝ち負けよりポイントが上下するのが嫌なんや
ポイントのせいで楽しめない
ポイントのせいで楽しめない
95: 2020/11/03(火) 04:44:29.66 ID:lbK7DnT7d
ある程度のストレスがあってこそ本物の喜びに出会えるんやで
103: 2020/11/03(火) 04:45:31.48 ID:q8QC8T5PM
>>95
それをゲームでやりたくないわ
それをゲームでやりたくないわ
104: 2020/11/03(火) 04:45:37.42 ID:eKe9svvo0
PVP物は発売された直後の初心者ばっかの時期逃したら自分より上の強者ばっかになるからな
ちょっとでも時間経ったゲームはボコボコにされるからやる気起こらんわ
ちょっとでも時間経ったゲームはボコボコにされるからやる気起こらんわ
107: 2020/11/03(火) 04:45:45.76 ID:oC6uuRg80
KillingFloorみたいなPvEも楽しいやん
よく32人部屋とか入って遊んでたわ
よく32人部屋とか入って遊んでたわ
125: 2020/11/03(火) 04:47:50.39 ID:oC6uuRg80
>>114
おもろかったよな
2が出てからやらなくなってしまったけど
おもろかったよな
2が出てからやらなくなってしまったけど
108: 2020/11/03(火) 04:45:47.87 ID:I3Lf5moLM
参加できるプレイヤーの数だけワイが楽しむための条件が増えるからくそや
110: 2020/11/03(火) 04:46:06.64 ID:vCiCdNhG0
人がいるかどうかに左右されすぎ
タイタンフォールとかめっちゃ面白かったのに人いなさすぎてどうにもならなかったし
だからいつまでも同じゲームばかりが残ってるよな
タイタンフォールとかめっちゃ面白かったのに人いなさすぎてどうにもならなかったし
だからいつまでも同じゲームばかりが残ってるよな
112: 2020/11/03(火) 04:46:20.63 ID:iIJLOHSN0
FPS基本ソロ専でキルレ2前後の凡人やけど勝っても負けてもイライラするからやめたらスッキリしたで
118: 2020/11/03(火) 04:47:01.43 ID:yxbchtBOa
>>112
キルレ2とかそら苛つくわ
ワイなら下手すぎてやめてまう
キルレ2とかそら苛つくわ
ワイなら下手すぎてやめてまう
113: 2020/11/03(火) 04:46:23.06 ID:d/6tljJw0
LoLやってる奴は性格ひん曲がってそう
120: 2020/11/03(火) 04:47:19.57 ID:eKe9svvo0
>>113
lolとowやってる奴は常にイライラ切れ散らかしてるイメージあるわ
lolとowやってる奴は常にイライラ切れ散らかしてるイメージあるわ
117: 2020/11/03(火) 04:46:53.52 ID:zVGwbeMs0
温度差よな
カジュアル対戦でゲラゲラ笑いながらやりたいところにガチな奴がくると一気にシラけるし
カジュアル対戦でゲラゲラ笑いながらやりたいところにガチな奴がくると一気にシラけるし
119: 2020/11/03(火) 04:47:18.09 ID:S8yIhy6dd
一対一やと負けたのは自分のせいやけど複数対複数やと負けたのを他人のせいにできるから長続きするんや
122: 2020/11/03(火) 04:47:42.07 ID:0o/ysO0L0
結局は上達を楽しめるかどうかなんだよなこういうのは
130: 2020/11/03(火) 04:48:16.49 ID:wOk9JG3xd
PvP自体が苦手とか嫌いなのは性格によるからしゃーないとおもうけど
PvPやってる人間を毛嫌いするやつが多すぎるわ
PvPやってる人間を毛嫌いするやつが多すぎるわ
153: 2020/11/03(火) 04:50:57.38 ID:KghC3mK7a
>>130
リアル立ち回り終わってるやつが悪目立ちするくらいには多いからしゃーない
ゲーセン文化ってヤンキーのところから来てるアケゲー界隈はまだ分かるけど
他ゲーでも尖ってる奴らは一体どこからその尖りを学んだのか
リアル立ち回り終わってるやつが悪目立ちするくらいには多いからしゃーない
ゲーセン文化ってヤンキーのところから来てるアケゲー界隈はまだ分かるけど
他ゲーでも尖ってる奴らは一体どこからその尖りを学んだのか
134: 2020/11/03(火) 04:48:55.02 ID:n7n+j91N0
対戦ゲームやってると煽ってしまって晒されまくってるわ
136: 2020/11/03(火) 04:49:01.12 ID:gR1TcDul0
PvP嫌いやからPvEばっかやわ
ボダランシリーズ、L4Dシリーズ、killing floorシリーズ、earthfallとかWWZとかやな
ボダランシリーズ、L4Dシリーズ、killing floorシリーズ、earthfallとかWWZとかやな
167: 2020/11/03(火) 04:52:25.06 ID:jI4HDiLL0
233: 2020/11/03(火) 05:00:08.06 ID:SrxFdjdxr
>>167
6500から全く上がらんわ
6500から全く上がらんわ
281: 2020/11/03(火) 05:06:21.40 ID:SeWGIsW0a
170: 2020/11/03(火) 04:52:43.61 ID:xOGq8CTaM
複数対複数でマナー良いゲーム存在しないやろ
172: 2020/11/03(火) 04:53:27.97 ID:fR0EyBX40
>>170
ヒトカスがクソやからね、ゲームの問題やない
ヒトカスがクソやからね、ゲームの問題やない
176: 2020/11/03(火) 04:53:59.71 ID:R9O84C9IM
ワイはCODで味方に暴言吐いてストレス解消してるわ
185: 2020/11/03(火) 04:55:09.72 ID:PhQ8yO72p
チャット機能がクソだと平和だわ
チャットしやすいと簡単に罵倒出来るからな
悪いのはチャット機能
チャットしやすいと簡単に罵倒出来るからな
悪いのはチャット機能
187: 2020/11/03(火) 04:55:16.21 ID:oC6uuRg80
昔箱360でオンしてた時に皆めっちゃマナー良かったのは
垢有料やから簡単に作れないのと年齢性高かったからなんやろうなぁって思っとる
垢有料やから簡単に作れないのと年齢性高かったからなんやろうなぁって思っとる
210: 2020/11/03(火) 04:58:06.13 ID:SNyJiMTd0
>>187
PCVRゲーム割と民度高いからやっぱり敷居が高いとええんやな
PCVRゲーム割と民度高いからやっぱり敷居が高いとええんやな
199: 2020/11/03(火) 04:56:34.97 ID:P/05dJVhM
負けたときに相手をリスペクトできないやつ多いよな
自分より強いってことは自分よりちゃんとやり込んでる人なんだから負けて当たり前やのに
最初から長いことやってる人に勝てると思うなんてなろう主人公にでもなったつもりなんやろうか
自分より強いってことは自分よりちゃんとやり込んでる人なんだから負けて当たり前やのに
最初から長いことやってる人に勝てると思うなんてなろう主人公にでもなったつもりなんやろうか
215: 2020/11/03(火) 04:58:23.71 ID:nJqVaLyK0
>>199
その考えだと辞める側はゲームごときで尊敬とかwっていう酸っぱい葡萄で無敵の立場になるから無理
その考えだと辞める側はゲームごときで尊敬とかwっていう酸っぱい葡萄で無敵の立場になるから無理
235: 2020/11/03(火) 05:00:36.88 ID:P/05dJVhM
>>215
基本そういうやつリアルでも成長せん気がするわ
相手のいいとこ見つけた上でそれを自分に取り込むから強くなれるのに
基本そういうやつリアルでも成長せん気がするわ
相手のいいとこ見つけた上でそれを自分に取り込むから強くなれるのに
214: 2020/11/03(火) 04:58:12.89 ID:d6R7fWr90
日本人はpvp好きなやつがマジョリティだと思うよ
ワイはファーミングシムとかリムワールド、シムシティとかのほうが楽しめる性格やけど
ワイはファーミングシムとかリムワールド、シムシティとかのほうが楽しめる性格やけど
245: 2020/11/03(火) 05:02:05.85 ID:qSvGRb6/0
ゲームに限らず対等な力量の奴と適当にやるのが一番おもろい
勝てなかったらそりゃつまんねえよ
勝てなかったらそりゃつまんねえよ
280: 2020/11/03(火) 05:06:17.48 ID:ebkHL+wk0
友達に勧められて今ゼノブレイドやってるけど楽しくてしゃーないわ
いかに自分が対戦ゲーに毒されてたか気づいたわ
いかに自分が対戦ゲーに毒されてたか気づいたわ