2: 名無しさん : 2020/11/18(水) 06:55:16.68 ID:x8pWNzec0
サイバーパンク延期したからワンチャンあるな
7: 名無しさん : 2020/11/18(水) 06:56:14.33 ID:973nvD470
ツシマやろ
8: 名無しさん : 2020/11/18(水) 06:56:28.04 ID:PzM2s/Gca
おもろいけどこんなぬるかったっけ?って感じよね
15: 名無しさん : 2020/11/18(水) 06:57:27.44 ID:/oJc1XlC0
>>8
経験者だし60フレームになって操作性増したからそりゃそうだろ
20: 名無しさん : 2020/11/18(水) 06:58:58.98 ID:PzM2s/Gca
>>15
そういうことか
腐れ谷のジメジメ感はレベルアップしてすこ
23: 名無しさん : 2020/11/18(水) 06:59:26.05 ID:99hMmF3i0
>>15
嵐の骨とかの謎判定無くなってるらしいな
9: 名無しさん : 2020/11/18(水) 06:56:31.48 ID:xsQZHSaW0
まあワイのGOTYは仁王2やけど
10: 名無しさん : 2020/11/18(水) 06:56:50.41 ID:0jIr9IfOM
グラが良くなって思ったよりはそのまんま
11: 名無しさん : 2020/11/18(水) 06:56:53.95 ID:q8zN8VZY0
とるのはラスアス2だろ
賞的にめっちゃ好物やろああいうの
137: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:16:56.86 ID:+a+ODxE40
>>11
炎上してそれはないだろ
19: 名無しさん : 2020/11/18(水) 06:58:40.87 ID:1Jycnsdl0
酸の雲で害悪プレイできるんか?
24: 名無しさん : 2020/11/18(水) 06:59:36.53 ID:sZxLy2pm0
沼の鳥頭3匹はリメイクでも健在なんか?
31: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:00:27.27 ID:dQ7jrCuu0
>>24
いるけどそもそも沼普通に走れるようになったから怖くも何ともないよ
谷2は明るくなって足場も良くなって何の特徴もないただの凡ステージになった
45: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:02:14.71 ID:sZxLy2pm0
>>31
なんか良いのか悪いのかよう分からん改変やな
あそこで黒ファンで鳥頭と共闘すんの楽しかったな
26: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:00:01.81 ID:iWHrpdJ/a
ソウルシリーズ自体始めてやけどおもろいわ
この手のゲームでロード速いとやめられへんな
28: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:00:12.47 ID:vx21hJnd0
これめっちゃ怖くてやめたわ
32: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:00:29.02 ID:0jIr9IfOM
あとストーリー初めて理解したわ
日本語ボイスのおかげで
35: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:00:56.00 ID:PzM2s/Gca
>>32
わかる!
33: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:00:41.36 ID:a6smFCbc0
どうせリメイクするんやったら北の巨人エリア作って欲しかったわ
49: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:02:51.21 ID:DaD5sIqGd
言うほど改変された部分あったか?
50: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:02:56.78 ID:x8pWNzec0
まぁ元が良いんだからそれにPS5の爆速ロードとフレームレート改善があったら神ゲーになるわな
53: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:03:31.51 ID:Cd5AhfYz0
俺はツシマか仁王2
55: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:03:35.87 ID:TzVsHUN/0
ツシマもおもろかったけど賛否あってもやっぱ凄かったのはラスアスやわ
71: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:05:10.57 ID:80OwaRe70
ワイPS3版プレイ中、低みの見物
75: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:05:31.70 ID:DP5KzT+Y0
昔PSplusでやった時は落下死しまくった記憶やったけど映像きれいだからか全然落ちんわ
82: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:06:45.06 ID:KwEX1sxd0
>>75
ダクソとブラボで更に慣れたのもあるんちゃう?
98: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:09:08.22 ID:fXx6YsVWa
テクスチャだけ高解像度でローポリのままやと思ったら
ほぼ作り直してるレベルやん
よーやるわ
100: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:09:23.84 ID:iWHrpdJ/a
地味にコントローラーからの音声と振動が臨場感あってたまらんな
こればっかりは動画見ても分からんし是非プレイしてほしいわ
101: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:09:48.52 ID:u70ZfXULp
gotyはユーザースコアとか世間の評判でみたらツシマ
メタスコアで判断したらラスアス2やろな
ツシマはAmazonレビューでも星5とかクソ絶賛されてるからな
105: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:10:21.64 ID:4v6Q3mZt0
本命 ツシマ
対抗 ラスアス2
108: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:10:59.50 ID:/lV/SE78M
塔1の雰囲気は再現できてるん?
114: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:12:16.14 ID:FY0I4R6Na
>>108
囚人達が可愛い
表情たまらん
128: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:15:32.43 ID:4samadz40
嵐のショートカット健在なんかな
134: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:16:05.30 ID:FY0I4R6Na
>>128
階段のところのローリングはあったよ
132: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:15:59.08 ID:sZxLy2pm0
IGNでも記事あったけど次世代機のロンチタイトルで1番評価高い
141: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:17:34.39 ID:FX8tf/j50
当時と雰囲気違うとかいうとるやつはフィルター設定しとらんのか?
147: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:18:42.67 ID:PkifcTz40
ゲーム性に関しては改悪されてる所は無いぞ
1部のフロム信者がグラとBGMに文句言ってるくらい
まあ実際もっと新要素欲しかったけどちゃんとおもろいわ
163: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:21:05.45 ID:VVpS4lFR0
元がシリーズ最高のセンスあふれる作品だからな
初作ゆえにシステムが古臭いのが難点だが、現代風にシステム変えるだけでGOTY取れるポテンシャルはある
PS5が手に入らないのでシステムがどう変わったかわからんけど
164: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:21:13.24 ID:/lV/SE78M
ps5羨ましいわ
コントローラーどんなもんなん?
ガードした時とか金属当たる感覚あったりするん?
183: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:24:50.20 ID:iWHrpdJ/a
>>164
あるで
ただ振動技術は最大限活かしきれてはいないって感じやな
ワイがやったの同梱のアストロとスパイダーマンとデモンズソウルだけやけどアストロに比べると他2つは流石に表現力落ちてる
個人的には楔の神殿に戻る時の感覚が好きや
199: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:28:32.85 ID:/lV/SE78M
>>183
まあアストロはコントローラーのプレゼンみたいな感じやしそれ並みを求めるのはしゃーないな
活かし切るゲーム今後出てくることに期待やな
まだ触ったことないけど
175: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:22:49.15 ID:AS4KMrwFM
走り嵐はまだ残ってるの?
231: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:33:28.27 ID:dQ7jrCuu0
>>175
少なくとも既存のやり方では残ってない
振り向き速射は残ってるけどな
181: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:24:36.54 ID:5c68TOVN0
メタスコア92はやべぇな
204: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:29:24.00 ID:C2F7EWXEa
●TheGamer: 100/100
Bluepoint Gamesはまたもやってくれた。
『ワンダと巨像』と同じレベルのリメイクを本作でもやり遂げたのだ。もうこうなったら全部やってもらいたい。このスタジオに60FPSの『Bloodborne』を作らせてくれ。
『メタルギアソリッド』や『ICO』もだ。本作はローンチに遊べる最高のPS5ゲームであり、最高のローンチタイトルの一つとして歴史に名を刻むだろう。「古き獣」は目を覚ました。このレビューが、お腹いっぱいになる程、多くのソウルを捧げられますように。
●Digital Chumps 95/100
●Game Informer: 93/100
初めて本作をプレイする人にとって、本作で絶望と勝利という二面性を初めて体験することになるだろう。そして『ソウル』シリーズのファンになってもらいたい。ベテランプレイヤーにとって、本作は素晴らしいジャンルを切り開いた実験作へのオマージュだ。どちらにしても、古典的作品がこうして私たちにまた喜びを与えてくれるのは、素晴らしいことだ。
●Press Start Australia: 90/100
●We Got This Covered: 90/100
Bluepoint Gamesによる本リメイクはオリジナル版であった不満点を多少残しているが、息を飲むほどの豪華なビジュアルとアップデートされたゲームプレイにより、本作は桁外れの出来の作品となっている。
●GameSpot: 90/100
●Millenium: 90/100
●4Players.de: 90/100
アクションRPGの歴史において大きな一歩であったオリジナル版から、素晴らしさはまったく失われていない。そして新たなオーディオとビジュアルがこの名作に彩りを与えている。現代化された、素晴らしい名作だ。
●Screen Rant: 90/100
●Eurogamer Italy: 90/100
次世代機のキラーソフトがリメイクというのは皮肉だ。とはいえ、『Demon’s Souls』はフロム・ソフトウェアによる名作であり、Bluepoint Gamesはまさしく職人だ。この二つが合わさった結果、プレイ必須の一本が出来上がったのは必然だろう。
●Video Chums: 90/100
227: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:32:55.72 ID:C2F7EWXEa
デモンズソウル(PS3)
メタスコア89 ユーザースコア8.9
ダークソウル
メタスコア89 ユーザースコア8.9
ダークソウル2
メタスコア91 ユーザースコア8.1
ダークソウル3
メタスコア89 ユーザースコア8.8
ブラッドボーン
メタスコア92 ユーザースコア8.9
Sekiro
メタスコア90 ユーザースコア8.1
デモンズソウル(PS5)
メタスコア92 ユーザースコア8.9
232: 名無しさん : 2020/11/18(水) 07:33:28.99 ID:dElq6XGg0
>>227
安定感〇
ソースURL: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605650094/