1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:02:01.534 ID:zdALlN4s0
スーパーデラックスってやつな
とりあえず味方はストーンが強い
とりあえず味方はストーンが強い
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:02:39.441 ID:MDn/NA2h0
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:04:20.096 ID:mAB5ixlT0
タック
スカボス相手ならむちゃくちゃ強い
スカボス相手ならむちゃくちゃ強い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:03:14.121 ID:ZJaIToLm0
2Pありならウィリーライダーだろ最強は
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:03:24.165 ID:QlJR/X0hd
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:15:16.380 ID:9GSHPUHtF
ホイールを画面端で止めたら大体のボスは倒せる
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:20:19.073 ID:HnyXR6Fb0
>>87
積極的に当てにいけないのがね
ビチビチしている間にゲームとは何かとか考えてしまいそう
積極的に当てにいけないのがね
ビチビチしている間にゲームとは何かとか考えてしまいそう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:03:42.089 ID:0Xbj8b/J0
パラソル
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:05:12.749 ID:3FAu/JSF0
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:07:18.850 ID:zdALlN4s0
>>14
とりあえずビームはわかりやすく強かったわ
とりあえずビームはわかりやすく強かったわ
使いこなせない能力とかあんのか
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:32:34.974 ID:3FAu/JSF0
>>24
遠距離でチャージできてブロック貫通して投げまでできるからとりあえずビーム持っておけば攻略できる
遠距離でチャージできてブロック貫通して投げまでできるからとりあえずビーム持っておけば攻略できる
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:37:14.607 ID:zdALlN4s0
>>61
ビームマジ強い
ビームマジ強い
いやほんとこのゲーム簡単でいいな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:05:57.779 ID:ml8D4cNh0
初心者にはビーム ヨーヨー ファイターあたりがおすすめ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:16:01.406 ID:5Ox4Dkph0
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:06:05.275 ID:zdALlN4s0
まだはるかぜとともにをクリアしたばっかだから知らん能力だらけだな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:09:52.279 ID:QlJR/X0hd
ボス戦は初心者はソードで行ってHP満タンで出るビームみたいなの出すのがおすすめ
ダメージ食らった後は上攻撃
あと掴み技ぶつけるのはどのコピーも強い
ダメージ食らった後は上攻撃
あと掴み技ぶつけるのはどのコピーも強い
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:11:21.319 ID:zfuOl7Js0
>>30
あれはゼルダの伝説のリンクだぞ
マスターソードの技
あれはゼルダの伝説のリンクだぞ
マスターソードの技
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:06:50.016 ID:kV6vD6Yid
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:07:33.064 ID:JRbKE20Pa
俺は割とオールラウンドで使えるけどあえて上げるならヨーヨー
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:32:26.582 ID:iBtfHCY10
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:33:48.301 ID:0CJqnu5+r
プラズマは強すぎるし縛ってもいい
個人的にはヨーヨーが楽しい
個人的にはヨーヨーが楽しい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:07:10.952 ID:fNtg3vHS0
RTA勢「まずはミックスでジェットを出します」
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:09:05.649 ID:/WL9LLGm0
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:11:05.580 ID:QlJR/X0hd
>>27
慣れると万能だよな
慣れると万能だよな
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:42:23.457 ID:5Ox4Dkph0
ジェットが1番すき
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:09:44.134 ID:zdALlN4s0
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:26:52.241 ID:QlJR/X0hd
スパデラ懐かしい今度wii出してやろうかな
ちなみに刹那はデデデにすら勝てない
ちなみに刹那はデデデにすら勝てない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:19:05.325 ID:zdALlN4s0
刹那の見斬りメタナイトに勝てないので諦めた…
ダイナブレイドっていうシナリオやるわ
ダイナブレイドっていうシナリオやるわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:06:35.141 ID:/+LsIauD0
電気の奴かっこいいからいつもつかってたな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:14:53.513 ID:mhJeFrkk0
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:17:47.899 ID:sOdOYgN9a
プラズマで全力ガチャガチャ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:29:16.128 ID:iagNR3wS0
ガードしながらガチャガチャでチャージできてぶっぱするだけのプラズマがアクション下手にはありがたかったわ
常に最大チャージにしとけば疑似バリアみたいな感じにもなるし
常に最大チャージにしとけば疑似バリアみたいな感じにもなるし
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:12:26.835 ID:0CJqnu5+r
格闘王ならプラズマ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:16:01.180 ID:YY9cN4rJp
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:30:22.198 ID:ZJaIToLm0
>>37
スープレはリアクターの大砲壊すの遅かったり主砲で運が悪いと長引く
スープレはリアクターの大砲壊すの遅かったり主砲で運が悪いと長引く
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:32:59.611 ID:Tp/5oqdGd
スープレックスは癖が強いけど楽しいよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:04:37.857 ID:kV6vD6Yid
一番使いこなせなかったのはスープレックス
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:49:42.527 ID:HnyXR6Fb0
スープレックスの使い方は掴んで十字キーのいずれかを押す、な
基本的には投げの間にカービィの無敵が発生して大ダメージが与えられるのと投げた敵に当たり判定があってこれもまた大ダメージなので手軽に強い
慣れるとノーダメージで行くのも全然無理じゃない
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:51:51.183 ID:em7G9vd3a
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:56:43.434 ID:HnyXR6Fb0
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:17:11.365 ID:hS2DuQNA0
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:17:54.770 ID:vWpz0pnW0
ハンマーはだいたい強い
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:17:47.198 ID:hS2DuQNA0
完全ガード持ちがいいのでは?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:03:16.462 ID:NL5/i1Ln0
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:28:18.282 ID:zdALlN4s0
やっぱソードが普通に強いな
スリープって寝るだけ?なんだこれ
スリープって寝るだけ?なんだこれ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:28:47.543 ID:5Ox4Dkph0
スリープは罠みたいなもん
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:30:44.577 ID:AW+vvuv+0
バード
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:30:56.221 ID:uY382aSY0
ウィングでしょ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:32:08.285 ID:5Ox4Dkph0
緊張しそうなの強制スクロールくらいじゃろ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:34:19.378 ID:D0N/5ZCa0
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:27:22.392 ID:kV6vD6Yid
コンピューターのボスはミラーのノーマル攻撃ひたすらかましてれば勝手に倒れるよね
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:49:05.649 ID:em7G9vd3a
初めてならプラズマよりミラー
ガードしてるだけで勝てるコピーはこの2つだけ
ガードしてるだけで勝てるコピーはこの2つだけ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:34:28.550 ID:QlJR/X0hd
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:41:35.760 ID:0ORKcxW+0
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:51:39.733 ID:vqwtdwDl0
ここまでストーンなし
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:04:15.915 ID:cyzXOEx10
投げ技極めたら強いキャラいっぱい出てくる
お勧めはニンジャ
お勧めはニンジャ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:51:55.363 ID:zdALlN4s0
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:58:17.222 ID:HnyXR6Fb0
>>76
ニンジャの主力ははたき→四連とイヅナ落としの二つ
特に固定型のボスには滅法強いからお試しあれ
ニンジャの主力ははたき→四連とイヅナ落としの二つ
特に固定型のボスには滅法強いからお試しあれ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:00:39.390 ID:zdALlN4s0
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:08:08.235 ID:HnyXR6Fb0
>>80
クラッコとかマルクみたいなヒットボックスが高い相手にも有効だから使いやすいよね
デデデがはたき→四連が入らないからきつい
クラッコとかマルクみたいなヒットボックスが高い相手にも有効だから使いやすいよね
デデデがはたき→四連が入らないからきつい
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:07:21.987 ID:zO8jIC3+0
こんなにそれぞれ強みがあるゲームもなかなかないよな
使いやすいビームカッターソードファイターヨーヨー
クセ強いけど慣れると強いスープレックスジェット忍者
雑プレイでも戦えるミラープラズマ
2P最強のタッグとホイール
使いやすいビームカッターソードファイターヨーヨー
クセ強いけど慣れると強いスープレックスジェット忍者
雑プレイでも戦えるミラープラズマ
2P最強のタッグとホイール
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:31:52.338 ID:nfLUBqcl0
スーパーデラックスは難易度低いからどの能力でやっても大して変わらんよ
好きな能力でやれ
好きな能力でやれ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:56:20.121 ID:uY382aSY0
やっぱりカービィはドット絵時代のサクサク感がいいよね
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:02:26.595 ID:/WL9LLGm0
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:06:37.805 ID:uY382aSY0
>>82
DSのドロッチェはアレだったけどGBAの鏡はいまだにやるわ
3DSの3Dはあんまり好きになれないのに64は好きなのなんでだろうな…
DSのドロッチェはアレだったけどGBAの鏡はいまだにやるわ
3DSの3Dはあんまり好きになれないのに64は好きなのなんでだろうな…
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:14:14.996 ID:f9cTGOG+0
カービィとか好きそう
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 01:01:14.639 ID:GQCGVaX1M
お前らのレス見たらやりたくなってきた
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:19:19.791 ID:5Ox4Dkph0
一緒にやりたい
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/13(金) 00:47:04.110 ID:6UewXVay0
0%が多発した結果何周もするゲームになる
でも何周しても面白いクヤシイビクンビクン
でも何周しても面白いクヤシイビクンビクン
ソースURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576162921/