1: 2019/12/13(金) 12:19:14.247 ID:vqjFNYMia
1.7ヶ月分、総支給28万手取り23万
低すぎますよね、、やめたほうがいいのかな
2: 2019/12/13(金) 12:19:39.384 ID:rPZQRkm90
何の仕事?
4: 2019/12/13(金) 12:20:16.025 ID:vqjFNYMia
>>2
メーカー
開発
メーカー
開発
3: 2019/12/13(金) 12:19:53.464 ID:67Y07WW5p
辞めた方がいい
5: 2019/12/13(金) 12:20:38.443 ID:EpvKErg/p
辞めるなら秋までだった
すでに求人数は減少してる
すでに求人数は減少してる
6: 2019/12/13(金) 12:20:44.297 ID:mMdsyDXar
無職の世界へ戻っておいで
8: 2019/12/13(金) 12:20:56.506 ID:5UBgbp8m0
開発でそれは少なすぎるな
15: 2019/12/13(金) 12:21:40.256 ID:vqjFNYMia
>>8
全体の平均からしたら普通?
全体の平均からしたら普通?
23: 2019/12/13(金) 12:22:51.035 ID:5UBgbp8m0
>>15
地方ならやや少なめ
地方ならやや少なめ
9: 2019/12/13(金) 12:21:06.244 ID:GJU/FHIQr
高卒?
17: 2019/12/13(金) 12:21:55.578 ID:vqjFNYMia
>>9
大卒
大卒
57: 2019/12/13(金) 12:29:57.902 ID:S1WJ39Haa
>>17
高卒今年2年目で80万円でしたすいません
高卒今年2年目で80万円でしたすいません
10: 2019/12/13(金) 12:21:08.763 ID:fyVxnFdUr
低いのか能力相応の金額に過ぎないのか
11: 2019/12/13(金) 12:21:21.642 ID:c5IwQz3s0
生活できるレベルなら3年いた方が良いよ
22: 2019/12/13(金) 12:22:36.745 ID:vqjFNYMia
>>11
それよく言われるけど
さっさと辞めるほうが正しい気がしてきてる
それよく言われるけど
さっさと辞めるほうが正しい気がしてきてる
33: 2019/12/13(金) 12:24:25.526 ID:WIXNpN6V0
>>22
あぁ、賛同レスだけもらいに来た感じ?
もらえたら「やっぱりそうだよね!」て言うやつ?
あぁ、賛同レスだけもらいに来た感じ?
もらえたら「やっぱりそうだよね!」て言うやつ?
35: 2019/12/13(金) 12:25:02.990 ID:lricib41M
>>22
正解
3年働け言ってる奴は
使い捨てが3年もてば十分と考えてる奴
正解
3年働け言ってる奴は
使い捨てが3年もてば十分と考えてる奴
53: 2019/12/13(金) 12:28:37.293 ID:vqjFNYMia
>>35
同期でさっさとやめたやついたけど、今となってはそいつが正解だったんだなってなってるわ
同期でさっさとやめたやついたけど、今となってはそいつが正解だったんだなってなってるわ
12: 2019/12/13(金) 12:21:23.515 ID:HhefTPwva
社会人2年目(38)
14: 2019/12/13(金) 12:21:39.602 ID:rPZQRkm90
でもボーナスの額なんて入る前から大体わかるやん
そこしか入れる会社ないから入ったんやろ
そこしか入れる会社ないから入ったんやろ
25: 2019/12/13(金) 12:23:24.683 ID:vqjFNYMia
>>14
何ヶ月分とか分からくね?
何ヶ月分とか分からくね?
16: 2019/12/13(金) 12:21:45.662 ID:uJl0Ed63M
俺なんか8万円だぜwww
ちなみに社員一律なwww
ちなみに社員一律なwww
26: 2019/12/13(金) 12:23:28.045 ID:lricib41M
>>16
あるあるwww
これもう頑張っても意味ないって誰でも思うよね
あるあるwww
これもう頑張っても意味ないって誰でも思うよね
18: 2019/12/13(金) 12:21:58.597 ID:KhMNNLXxM
業績が出なければボーナスは低い
査定が低ければ更に落ちる
ちょっと考えろ
査定が低ければ更に落ちる
ちょっと考えろ
30: 2019/12/13(金) 12:23:57.405 ID:vqjFNYMia
>>18
多分業績が低い
多分業績が低い
24: 2019/12/13(金) 12:23:06.736 ID:QVn27O6qM
金額で見ると少ないけど1.7ヵ月ってことは夏冬で3.4ヵ月だろ
4ヵ月が平均って言われてるから少なすぎるわけではないだろ
4ヵ月が平均って言われてるから少なすぎるわけではないだろ
27: 2019/12/13(金) 12:23:32.592 ID:CIL4mHxJK
勤続10年目の僕より多いじゃん
28: 2019/12/13(金) 12:23:36.859 ID:IOlwX4LNd
二年目俺の半分くらいか
ちなみに同業者
ちなみに同業者
34: 2019/12/13(金) 12:24:26.833 ID:wd2qnfOKd
二年目で何言ってんの?
36: 2019/12/13(金) 12:25:04.481 ID:vqjFNYMia
基本給17万くらいです
あとは変な手当てで上乗せされてます
あとは変な手当てで上乗せされてます
48: 2019/12/13(金) 12:27:44.804 ID:CIL4mHxJK
>>36
大学出てそれなら転職も視野に入れた方がよいのでわ
大学出てそれなら転職も視野に入れた方がよいのでわ
38: 2019/12/13(金) 12:25:32.857 ID:Zmvxk3ZoM
高卒公務員一年目15万円×2.2=33万円より安いな
42: 2019/12/13(金) 12:26:06.557 ID:YifAmiq9M
大学出て基本給20万無いとかやばすぎでしょ
54: 2019/12/13(金) 12:28:42.275 ID:m4kJD7TsH
通信キャリア3年目だけど冬ボ75万だった
56: 2019/12/13(金) 12:29:08.572 ID:Zmvxk3ZoM
基本給17万円は搾取されすぎ
期間工の方が時給高い
期間工の方が時給高い
59: 2019/12/13(金) 12:30:07.119 ID:W8OnOafna
開発でそれって
製造だのは寸志なの?
製造だのは寸志なの?
65: 2019/12/13(金) 12:30:51.801 ID:vqjFNYMia
>>59
製造はどうなんだろな
俺と同年代はこれよりさらに安いかもしれん
製造はどうなんだろな
俺と同年代はこれよりさらに安いかもしれん
61: 2019/12/13(金) 12:30:29.726 ID:5HaQOw1rM
手取り月17ナス14
はい俺の勝ち
はい俺の勝ち
64: 2019/12/13(金) 12:30:50.213 ID:ng7s+QdDp
大事なのは残業の有無
68: 2019/12/13(金) 12:31:49.904 ID:vqjFNYMia
>>64
残業はほぼしてない
年間で10時間くらい
残業はほぼしてない
年間で10時間くらい
66: 2019/12/13(金) 12:31:22.606 ID:uJl0Ed63M
こんな給料でずっと働くとか無理だわ
冬のボーナス社員一律8万円とかおかしいだろ何の希望もねえよ
冬のボーナス社員一律8万円とかおかしいだろ何の希望もねえよ
70: 2019/12/13(金) 12:32:06.289 ID:vqjFNYMia
>>66
年齢と仕事は?
年齢と仕事は?
71: 2019/12/13(金) 12:32:37.287 ID:uJl0Ed63M
>>70
26のIT
26のIT
77: 2019/12/13(金) 12:34:17.994 ID:vqjFNYMia
>>71
辞めようよさっさと
辞めようよさっさと
88: 2019/12/13(金) 12:37:26.053 ID:uJl0Ed63M
>>77
何もかも嫌になって4月に会社辞めるって言ったんだが結局行き先もないし居座った
最悪ニート覚悟で辞めてから転職してもいいかな
何もかも嫌になって4月に会社辞めるって言ったんだが結局行き先もないし居座った
最悪ニート覚悟で辞めてから転職してもいいかな
94: 2019/12/13(金) 12:38:45.625 ID:vqjFNYMia
>>88
会社なんてすぐ見つかるし辞めたほうがいいと思うぞ
人生の限られた時間がどんどん削られていくぞ
会社なんてすぐ見つかるし辞めたほうがいいと思うぞ
人生の限られた時間がどんどん削られていくぞ
67: 2019/12/13(金) 12:31:37.802 ID:yNH6Ry3GM
今回のボーナスでそれなら
来年の夏のボーナスやべぇぞ
来年の夏のボーナスやべぇぞ
69: 2019/12/13(金) 12:31:51.440 ID:8uq59IaJa
2倍でも少ない
80: 2019/12/13(金) 12:35:28.925 ID:CIL4mHxJK
若いうちに転職しとけってことか
ズルズルぬるま湯に浸かっててもいいことないもんな
ズルズルぬるま湯に浸かっててもいいことないもんな
82: 2019/12/13(金) 12:35:48.779 ID:vqjFNYMia
謎の手当てが3万くらい付いてる
やることがせこい
やることがせこい
92: 2019/12/13(金) 12:38:10.380 ID:rPEoUSrba
俺とまんま同じでワロタ
102: 2019/12/13(金) 12:40:51.368 ID:2vpDy93mM
転職しろ、マジで
109: 2019/12/13(金) 12:44:25.853 ID:zT1L90wNd
ボーなしよりはマシだな
とはいえ低すぎる
てか基本給が低すぎる
とはいえ低すぎる
てか基本給が低すぎる
ソースリンク:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1576207154/
$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 5 ){
$(this).before(”);
}
else if(c == 10 ){
$(this).before(”);
}
else if(c == 15 ){
$(this).before(”);
}
else if (c >= 20 && c%5 == 0) {
$(this).before(”);
}
}
c++;
});
});