13: 名無しさん : 2021/01/05(火) 22:24:38.10 ID:6HQ1Uv6a0
ストーリー熱い?
14: 名無しさん : 2021/01/05(火) 22:28:12.45 ID:Nl4QSLVH0
>>13
やってみれば良い
5の終盤は玉子玉子でうんざりしたが今回そういうのは無い
やってみれば良い
5の終盤は玉子玉子でうんざりしたが今回そういうのは無い
17: 名無しさん : 2021/01/05(火) 22:32:12.22 ID:+RmmzpLna
>>13
ラスボスが弱いことを抜かせば結構熱い
が基本は笑える系の方が多い
ラスボスが弱いことを抜かせば結構熱い
が基本は笑える系の方が多い
24: 名無しさん : 2021/01/05(火) 22:44:52.88 ID:mqCsTWGD0
でもユークス製なんでしょう?
35: 名無しさん : 2021/01/05(火) 23:17:19.61 ID:h1QfqTXxa
>>24
だけどちゃんとEDFしてるよ
だけどちゃんとEDFしてるよ
28: 名無しさん : 2021/01/05(火) 23:03:21.72 ID:X5X1RqeC0
面白そうなんだけど画面のチープさからすると値段がなぁ
半額ぐらいになってからでええかな感
半額ぐらいになってからでええかな感
36: 名無しさん : 2021/01/05(火) 23:19:53.22 ID:h1QfqTXxa
>>28
ステージ60位あるし値段には見合った面白さあると思うけどね
まあ急がないならセールでも良いけど
ステージ60位あるし値段には見合った面白さあると思うけどね
まあ急がないならセールでも良いけど
29: 名無しさん : 2021/01/05(火) 23:03:39.71 ID:nHSKhURo0
ノリはかなり軽いぞ
怪獣が初めて出てくるステージでナビが「これはお披露目ミッションなので倒せません」
とかある程度ダメージ与えたら「撤退フラグ立ちました」とか普通に言うし
怪獣が初めて出てくるステージでナビが「これはお披露目ミッションなので倒せません」
とかある程度ダメージ与えたら「撤退フラグ立ちました」とか普通に言うし
30: 名無しさん : 2021/01/05(火) 23:07:58.27 ID:vSQ8u+mr0
今回クリアごとにアーマーが上がるし難易度高ければ増える率も上がるのがいいね
33: 名無しさん : 2021/01/05(火) 23:16:24.82 ID:h1QfqTXxa
>>30
集めるのが面倒くさくて5途中で止めたから6もこの仕様にしてくれても良いんだがな
武器はドロップでも良いけど
集めるのが面倒くさくて5途中で止めたから6もこの仕様にしてくれても良いんだがな
武器はドロップでも良いけど
37: 名無しさん : 2021/01/05(火) 23:26:19.38 ID:Z1aH+SVM0
高くて迷ったけど滅茶苦茶面白いな
本編はこれより面白いのか?
本編はこれより面白いのか?
39: 名無しさん : 2021/01/05(火) 23:26:44.03 ID:ZWqkkVS70
買おうか迷ってプレイ動画とか見たけどキャラの掛け合いが寒すぎて震えた
56: 名無しさん : 2021/01/06(水) 01:09:52.57 ID:YZWjonWb0
>>39
実況見るとすごいウザく思えてセリフoffに出来んかなとも思ったが自分でプレイすると不思議と気にならなかった
実況見るとすごいウザく思えてセリフoffに出来んかなとも思ったが自分でプレイすると不思議と気にならなかった
40: 名無しさん : 2021/01/05(火) 23:29:43.71 ID:e+OS0Grq0
リザルト画面でアーマーが上がる仕様は是非とも本編に取り入れてほしいくらい良かった
その仕様込みで全体的にアーマーが上がりやすすぎるんで、本編に比べたらヌルゲーだけど
4とか無駄に高難易度で新規取り込む気ゼロだったので、正直このくらいの難易度でも問題ない
その仕様込みで全体的にアーマーが上がりやすすぎるんで、本編に比べたらヌルゲーだけど
4とか無駄に高難易度で新規取り込む気ゼロだったので、正直このくらいの難易度でも問題ない
46: 名無しさん : 2021/01/05(火) 23:56:24.56 ID:2EJOV21O0
個人的にEDFは3がピークだったっつうか続編は面倒で触れてないんでデジボクみたいに軽くアレンジしてあると助かる
52: 名無しさん : 2021/01/06(水) 00:49:41.91 ID:X9k+6koD0
>>46
3は自由度高いから、楽しかったな
3は自由度高いから、楽しかったな
48: 名無しさん : 2021/01/06(水) 00:01:58.23 ID:T5j09BoO0
個人的にはむしろ本編よりおもろいわ
アーマーと武器集めは本編でも廃止してくれ
アーマーと武器集めは本編でも廃止してくれ
54: 名無しさん : 2021/01/06(水) 01:03:09.85 ID:ryA5U3vk0
陸男とか礼賛呼びを公式化しててなんだかなぁ感
55: 名無しさん : 2021/01/06(水) 01:06:12.46 ID:YZWjonWb0
結構面白い
ノーマルで最終戦来たっぽいけどもう明日にする
チームのキャラ入れ替えて最初のミッションから何周かしたくはなる
ノーマルで最終戦来たっぽいけどもう明日にする
チームのキャラ入れ替えて最初のミッションから何周かしたくはなる
57: 名無しさん : 2021/01/06(水) 01:46:59.87 ID:9CewBqB20
つか高いんだよこれ
58: 名無しさん : 2021/01/06(水) 01:58:00.85 ID:W1s06P6h0
ステージの作りが雑
金蟻とか敵にやる気が感じられない
INFが本家のハーデスト以下の難易度
金蟻とか敵にやる気が感じられない
INFが本家のハーデスト以下の難易度
59: 名無しさん : 2021/01/06(水) 02:01:33.07 ID:oKPWMtTVd
いうても5はDLC抜きにしたらそこまで難しくなかったじゃん
全兵科ソロで全ミッションクリア出来るぞ
全兵科ソロで全ミッションクリア出来るぞ
83: 名無しさん : 2021/01/06(水) 11:13:19.87 ID:FiNGX2P+0
>>59
infはレンジャーだとかなり厳しいステージ多いだろ
地の底の激戦と最大最後は運要素強すぎ
infはレンジャーだとかなり厳しいステージ多いだろ
地の底の激戦と最大最後は運要素強すぎ
ほかの兵装は総じてぬるいとおもうけど
60: 名無しさん : 2021/01/06(水) 03:33:54.53 ID:i8437JTZ0
この見た目でクリエイティブ要素ないと何か物足りない
61: 名無しさん : 2021/01/06(水) 03:36:18.70 ID:zIaM65TeM
ぶっちゃけ逆輸入して欲しい仕様ちょこちょこあるくらいには良い出来
でもジャイロエイムはもっと調整してくれ
でもジャイロエイムはもっと調整してくれ
62: 名無しさん : 2021/01/06(水) 03:54:12.30 ID:Wh1Taaze0
アーマーの調整は神がかってる
同系統なのに2か3で性能違う別武器みたいになるのはやめてほしい
同系統なのに2か3で性能違う別武器みたいになるのはやめてほしい
インフェラスボスはかなりキツかったけど結局全編通して2回しかコンティニューしなかったから簡単ではあったのかな
アイテム回収の有無があるだけで、歴代も同じ調整してたらこれくらいの難易度になると思う
63: 名無しさん : 2021/01/06(水) 04:02:41.28 ID:Wh1Taaze0
アーマー集めはもういらん
面白い面白くないの前にストレス
64: 名無しさん : 2021/01/06(水) 05:02:47.25 ID:gtgU5Zt/0
そもそもLVによっては別武器通って言いたくなるほど性能違うのはナンバリングだってそうだろ
とりあえずオフゲとしては個人的にナンバリングより面白いというか
むしろあっちのINFは達成感よりストレスのほうがデカいっていうね
ただオン周りがゴミすぎて素直に5のオン周り丸パクリしてくれって言いたくなるぐらい酷い
今色々エラーやらなにやらあるけどそれが全部解消されても根本的にゴミ
そこだけが本当に残念。オンゲとしてみるならクソ
とりあえずオフゲとしては個人的にナンバリングより面白いというか
むしろあっちのINFは達成感よりストレスのほうがデカいっていうね
ただオン周りがゴミすぎて素直に5のオン周り丸パクリしてくれって言いたくなるぐらい酷い
今色々エラーやらなにやらあるけどそれが全部解消されても根本的にゴミ
そこだけが本当に残念。オンゲとしてみるならクソ
68: 名無しさん : 2021/01/06(水) 08:37:37.32 ID:8aKxsk+G0
LEGOのキャラは嫌だ
受け付けない
受け付けない
78: 名無しさん : 2021/01/06(水) 10:57:45.05 ID:q0WdRSVzp
>>68
デフォルメするのは良いがボクセルにする必要ないよな
デフォルメするのは良いがボクセルにする必要ないよな
72: 名無しさん : 2021/01/06(水) 08:50:26.25 ID:XUD1aJD+p
とにかく今作はストレスフリーに作ってて遊んでて楽しい
頭パーにして楽しみたいんだよ地球防衛軍なんて
頭パーにして楽しみたいんだよ地球防衛軍なんて
87: 名無しさん : 2021/01/06(水) 11:21:38.65 ID:q0WdRSVzp
子供向けの戦隊モノを見てる時と同じような感覚というか元々地球防衛軍てこんなノリで良いよねと思える作品になっていると思う
90: 名無しさん : 2021/01/06(水) 11:25:17.49 ID:OPcPMWLSa
ジョイコンでエイムとか出来る?
93: 名無しさん : 2021/01/06(水) 11:31:41.02 ID:2nuNi6Mgd
>>90
できるけど他のタイトルのような視点リセットが無い
大人しくスティックでエイムした方がいい
できるけど他のタイトルのような視点リセットが無い
大人しくスティックでエイムした方がいい
97: 名無しさん : 2021/01/06(水) 12:18:08.79 ID:wJsHH0hK0
頼むから6はストレスフリーで遊べるようにしてくれ
装備やアーマー自動回収はマジで頼むわ
装備やアーマー自動回収はマジで頼むわ
111: 名無しさん : 2021/01/06(水) 14:13:16.46 ID:EezIyKBC0
クリアしたけど、従来作品ってもっとミッション多くなかったっけ
DLC込の印象だったか
DLC込の印象だったか
131: 名無しさん : 2021/01/06(水) 15:48:10.74 ID:+sfwK1nq0
>>111
これスピンオフで別メーカー開発だからね
とはいえ、本家は本家でミッション数は多かったけど水増し焼き増しも多くて苦言呈する人も多かったからなあ
個人的にはこれ位のステージ数有れば十分に思ったし、DLCミッションで15~20ステージ位増えてくれたらいいな、と思う位
これスピンオフで別メーカー開発だからね
とはいえ、本家は本家でミッション数は多かったけど水増し焼き増しも多くて苦言呈する人も多かったからなあ
個人的にはこれ位のステージ数有れば十分に思ったし、DLCミッションで15~20ステージ位増えてくれたらいいな、と思う位
ところでいい加減IAのマザーシップを撃墜したいので各マザーシップとの激闘させてくれ頼むwww
112: 名無しさん : 2021/01/06(水) 14:17:09.18 ID:umSa7Tgyd
相変わらずアイテム拾いに行かないと駄目なんか?
あれ面倒なんで買おうと思っても結局買わないんだよなあ
あれ面倒なんで買おうと思っても結局買わないんだよなあ
113: 名無しさん : 2021/01/06(水) 14:25:12.61 ID:EezIyKBC0
>>112
拾わなくて大丈夫、ただ救助を待ってる隊員がミッション毎に3人いるから、
そいつらを助けないと武器や装備が手に入らない
拾わなくて大丈夫、ただ救助を待ってる隊員がミッション毎に3人いるから、
そいつらを助けないと武器や装備が手に入らない
117: 名無しさん : 2021/01/06(水) 14:52:52.79 ID:nYucUuI6a
>>112
敵が落とす方式から
HELP出してる味方から貰う方式になった
敵が落とす方式から
HELP出してる味方から貰う方式になった
122: 名無しさん : 2021/01/06(水) 15:25:43.21 ID:FIpEkRAUa
両機種とも買ったけどSwitchでPS4版と同等のプレイ可能にしたのは大きいと思う
グラやfpsを犠牲にしてる所もあるけどチューニングが上手いと思ったわ
携帯モードで動作に支障無いレベルに仕上がってる
重いステージは重いけど
グラやfpsを犠牲にしてる所もあるけどチューニングが上手いと思ったわ
携帯モードで動作に支障無いレベルに仕上がってる
重いステージは重いけど
個人的には操作キャラの解像度だけはもう少し上げれるなら上げて欲しかったかな
それだけでかなりシャッキリした絵になるはず
ソースURL: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1609851169/