1: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:52:58.53 ID:wZJa/corr
Q: 『ホグワーツ・レガシー』では、プレイヤーは寮を選択したり、変更することが可能でしょうか?
A: プレイヤーは『ホグワーツ・レガシー』のゲームのスタート時に寮を選択することができます。より詳細は後日に公開いたします。
A: プレイヤーは『ホグワーツ・レガシー』のゲームのスタート時に寮を選択することができます。より詳細は後日に公開いたします。
4: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:53:16.17 ID:wZJa/corr
ええやろ
12: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:54:12.21 ID:MIT7ldUG0
ワイの在学中にハッフルパフ7年連続優勝を目指す
16: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:54:46.31 ID:47IkWoB0d
>>12
ついでに首席とクィディッチ優勝も目指すぞ
ついでに首席とクィディッチ優勝も目指すぞ
20: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:55:01.81 ID:wZJa/corr
>>12
ダンブルドアとかいうキ●ガイどうにかせんお
ダンブルドアとかいうキ●ガイどうにかせんお
56: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:57:38.15 ID:8EkQhdDQM
>>12
Ver.1.07│リリースノート│お知らせ
ハッフルパフが優勝してしまう不具合を修正しました
Ver.1.07│リリースノート│お知らせ
ハッフルパフが優勝してしまう不具合を修正しました
22: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:55:08.07 ID:REaNdbNe0
これはレベル上げて使える魔法増やしてみたいな感じか?
敵は誰になるんや
あとクディッチはできるんか
敵は誰になるんや
あとクディッチはできるんか
32: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:55:57.66 ID:wZJa/corr
>>22
Q: 『ホグワーツ・レガシー』はどのようなストーリーなのでしょうか?
A: プレイヤーは1800年代のホグワーツ魔法魔術学校の生徒となって、未知の歴史を体験し、そして魔法界の隠された真実を明らかにする危険な旅に乗り出すのです。プレイヤーは呪文をマスターし、魔法薬を調合し、そして魔法動物を手なずけていくことで、その魔法の能力を開花させていきます。
Q: 『ホグワーツ・レガシー』はどのようなストーリーなのでしょうか?
A: プレイヤーは1800年代のホグワーツ魔法魔術学校の生徒となって、未知の歴史を体験し、そして魔法界の隠された真実を明らかにする危険な旅に乗り出すのです。プレイヤーは呪文をマスターし、魔法薬を調合し、そして魔法動物を手なずけていくことで、その魔法の能力を開花させていきます。
79: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:59:08.35 ID:REaNdbNe0
>>32
ヒッポグリフちゃん手懐けて乗れるんか!?
神ゲー確定やんけ
ヒッポグリフちゃん手懐けて乗れるんか!?
神ゲー確定やんけ
472: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:28:04.76 ID:H32t4RgN0
>>32
ダンブルドアおらんくらい昔やん
ダンブルドアおらんくらい昔やん
737: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:49:52.36 ID:dpzkJmC9a
>>472
ニコラスフラメルがいるからセーフや
ニコラスフラメルがいるからセーフや
26: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:55:25.03 ID:wAZOsjQOd
なんでこんな期待されてるの?
40: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:56:24.20 ID:eUCFcAMQ0
>>26
ハリポタの世界を自由に探索出来るってそれだけで神ゲーだから
ハリポタの世界を自由に探索出来るってそれだけで神ゲーだから
27: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:55:27.53 ID:gkz7I40X0
ハッフルパフとかいうなんJ寮
29: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:55:35.35 ID:1Zx2vIG9a
1800年代って映像化とかされてるん?
見てないけどニュートスキャマンダーっていつ頃や
見てないけどニュートスキャマンダーっていつ頃や
36: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:56:17.48 ID:MIT7ldUG0
>>29
ハリポタの60年~70年くらい前かな
ハリポタの60年~70年くらい前かな
50: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:57:10.63 ID:wzA98CLC0
>>36
なら出てこんのか
魔法界の勢力図とかも全く違いそう
なら出てこんのか
魔法界の勢力図とかも全く違いそう
37: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:56:20.80 ID:/H/wHwt40
魔法生物のテイムマジで楽しみや
41: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:56:32.55 ID:AtOdsYuB0
原作っておもろいんか?
読みたいけど分厚そう
読みたいけど分厚そう
51: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:57:11.53 ID:Og4r/O+e0
>>41
翻訳にちょっと癖があるけど面白い
翻訳にちょっと癖があるけど面白い
43: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:56:49.03 ID:q65y+fde0
でもこんなん絶対グリフィンドールに偏るだろ
組み分け帽子制にしろ
組み分け帽子制にしろ
58: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:57:49.28 ID:mXh2CFLW0
>>43
リセマラ不可避
リセマラ不可避
54: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:57:20.58 ID:gVKIEH2k0
ホグワーツに辿り着く前に9と4分の3番線の間の壁に激突して死亡しそう
57: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:57:43.96 ID:+0MZrxleM
原作キャラ出ないんやな
66: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:58:18.91 ID:/H/wHwt40
>>57
逆にええやん
好きにホグワーツ生活させてほしいわ
逆にええやん
好きにホグワーツ生活させてほしいわ
71: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:58:38.39 ID:47IkWoB0d
マクゴナガルが使ってた城中の石像を戦わせる魔法使いたいわ
76: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:58:56.11 ID:W53NPzvy0
>>71
うきうきおばさんかわヨ
うきうきおばさんかわヨ
84: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:59:31.34 ID:RPMdCRJV0
>>71
すごいシリアスな空気の中で一度使ってみたかったとか言って嬉しそうにしてたのすこ
すごいシリアスな空気の中で一度使ってみたかったとか言って嬉しそうにしてたのすこ
77: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:58:57.71 ID:Lh9etIdL0
必ずグリフィンドールが優勝してしまう不具合ありそう
189: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:06:10.67 ID:lB2svT3J0
>>77
グリフィンドール以外が優勝するのが不具合じゃろ
グリフィンドール以外が優勝するのが不具合じゃろ
89: 名無しさん : 2021/01/06(水) 23:59:58.86 ID:mXh2CFLW0
1800年代ってグリンデルバルドとかその辺?
95: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:00:14.67 ID:FdQDYUnZ0
>>89
もっと前
もっと前
96: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:00:16.68 ID:2yANS8zF0
勉強得意な寮あるやろ?
ハ~マイオニーがそこじゃなくてグリフィンドールなんはなんでなん?
ハ~マイオニーがそこじゃなくてグリフィンドールなんはなんでなん?
106: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:01:16.79 ID:FdQDYUnZ0
>>96
勇気も持ってたから
結局望めば自分の入りたい寮入れてくれるただの帽子や
勇気も持ってたから
結局望めば自分の入りたい寮入れてくれるただの帽子や
114: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:01:59.73 ID:Q1t//cAN0
>>96
組分け帽子は一応めちゃめちゃ悩んだ(歴代最長の時間がかかった)けどご都合でグリカスになった
組分け帽子は一応めちゃめちゃ悩んだ(歴代最長の時間がかかった)けどご都合でグリカスになった
127: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:02:41.71 ID:XiCb+8hK0
>>96
ただ勉強できるだけやなくて空気読めへん委員長感のほうが強いからな
ただ勉強できるだけやなくて空気読めへん委員長感のほうが強いからな
104: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:01:01.96 ID:x2gAObyf0
呪文ビルドとか魔法薬ビルドとか生物学ビルドとか出来るんか?
111: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:01:56.90 ID:XiCb+8hK0
どうせVRみたいな感じで360度見渡せるホグワーツを歩き回れるだけやぞ
それやりたいか?
それやりたいか?
118: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:02:10.34 ID:FdQDYUnZ0
>>111
やりたいやろ
やりたいやろ
129: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:02:42.44 ID:Q1t//cAN0
>>111
くっそやりたい
くっそやりたい
156: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:04:49.10 ID:/RDDcm4W0
>>111
最高やんけ
最高やんけ
119: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:02:11.57 ID:XKF3cOdL0
ハリポタのオープンワールドゲームってめっちゃ面白そうやん
124: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:02:26.87 ID:m9aetbzZd
最近知ったが組分け帽子がクッソ悩む時は対象が優秀な時らしいな
マクゴナガルもそう
マクゴナガルもそう
132: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:02:58.03 ID:UnWWVa350
>>124
マルフォイ…😢
マルフォイ…😢
146: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:04:00.34 ID:m9aetbzZd
>>132
乗せる前に言われてたな
臆病なファングより先に逃げ出すゴミやししゃーない
乗せる前に言われてたな
臆病なファングより先に逃げ出すゴミやししゃーない
126: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:02:34.56 ID:O5yvDis5r
メイキング映像でアゲアゲのダンブルドアとニッコニコのスネイプすき
https://i.imgur.com/p50BGcx.gif
https://i.imgur.com/p50BGcx.gif
130: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:02:48.26 ID:xiohUASk0
正直本当にホグワーツ全部自由に歩けるんならそれだけで買う価値あるわ
137: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:03:21.74 ID:/DkGX6v90
時代的にどれくらいなんやっけ?
お辞儀より前なんか?
お辞儀より前なんか?
154: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:04:34.90 ID:7F5rPg86M
>>137
ダンブルドアが産まれる前や
ダンブルドアが産まれる前や
196: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:06:25.97 ID:/DkGX6v90
>>154
マ?
めちゃくちゃ設定盛れそうやな
マ?
めちゃくちゃ設定盛れそうやな
139: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:03:30.37 ID:xxWVKEF+0
一応設定では日本にも魔法学校あるんよな
マホウトコロ()とかいう
155: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:04:39.45 ID:XiCb+8hK0
>>139
硫黄島まで飛んで通うしクィディッチチームは豊橋にあるとかいう
硫黄島まで飛んで通うしクィディッチチームは豊橋にあるとかいう
241: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:09:30.83 ID:SRE18Oo1a
>>179
まあ豊橋って田舎やし魔法使いがスタジアム作るには都合ええと思うわ
まあ豊橋って田舎やし魔法使いがスタジアム作るには都合ええと思うわ
193: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:06:24.21 ID:yRiePZPl0
141: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:03:36.73 ID:6KjsUXmK0
通行人に魔法ぶっ放せるなら面白そう
143: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:03:53.26 ID:0t4CqudQ0
>>141
GTAかな
GTAかな
151: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:04:26.46 ID:Q1t//cAN0
>>141
アズカバン!
アズカバン!
160: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:05:01.25 ID:tZ576dQs0
>>141
はいアズガバン
はいアズガバン
173: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:05:38.10 ID:lVe2fTGR0
>>141
糞野郎で草
糞野郎で草
184: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:06:02.18 ID:A/FQr55pa
>>141
はい退学
はい退学
205: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:07:11.61 ID:/RDDcm4W0
オープンワールドなんか
楽しみやな
あとはマップの広さ、再現度の高さがどれぐらいかやな
楽しみやな
あとはマップの広さ、再現度の高さがどれぐらいかやな
294: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:13:14.95 ID:Cuk4lg390
300: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:13:40.26 ID:zea+cpQ40
>>294
謎ゲーやめろや
謎ゲーやめろや
304: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:14:17.83 ID:Cuk4lg390
311: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:14:52.68 ID:pJaPVDK10
>>304
映画でもしばいてたからセーフ
映画でもしばいてたからセーフ
339: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:17:08.73 ID:VkzDjWgW0
どうせグリカスに謎のブーストかかるんやろ
399: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:22:20.02 ID:GjXPqgGF0
404: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:23:04.52 ID:oiOPkoml0
>>399
なんでこのシステムにしたんだろうな
なんでこのシステムにしたんだろうな
415: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:23:31.95 ID:pJaPVDK10
>>399
捕まえてどうするんや…
捕まえてどうするんや…
401: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:22:30.72 ID:mzZAh2d20
お前らハッフルパフ馬鹿にするけど大正義セドリックの出身寮だからな
473: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:28:05.41 ID:VQXTGPimr
彡(゚)(゚)「そして最後に。敵に立ち向かうのは大変勇気がいることじゃが、友達に立ち向かうのはもっと勇気がいる。その勇気を称え10点をネビル・ロングボトムに。」
彡(^)(^)「さて、わしの計算に間違いがなければ表彰式の飾り付けを変えねばの。では、グリフィンドールに優勝カップを!」
499: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:30:07.98 ID:KD7urpin0
>>473
んほぉ~グリフィンドールたまらねえ
んほぉ~グリフィンドールたまらねえ
503: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:30:43.39 ID:O6rQHHeR0
>>473
畜生定期
畜生定期
509: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:31:02.59 ID:y7+gE3MT0
1800年代後半やったらダンブルドアよりちょい前くらいやろ
536: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:32:32.17 ID:PbdZAs+lM
>>509
ダンブルドア1881年生まれだから
1890年代後半舞台なら同級生とかの可能性もあるな
ダンブルドア1881年生まれだから
1890年代後半舞台なら同級生とかの可能性もあるな
535: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:32:31.26 ID:zHiD7ATS0
548: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:33:39.30 ID:zbDqYR+s0
>>535
黄金の太陽みたいなアングルやな
黄金の太陽みたいなアングルやな
547: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:33:38.21 ID:GjXPqgGF0
563: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:34:31.13 ID:yWH99yoq0
>>547
これロンじわるな
これロンじわるな
564: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:34:31.83 ID:AVnbPFOna
ちゃんとリリースされるんやろな
583: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:36:19.62 ID:yG0AnSMx0
原作の世界を完全再現したオープンワールド
自由なキャラメイク
自由なステータス振り分けに膨大なスキルツリー
2万を超えるクエスト数
最新技術を使ったグラフィックに音声
神ゲーにならん理由が無い
自由なキャラメイク
自由なステータス振り分けに膨大なスキルツリー
2万を超えるクエスト数
最新技術を使ったグラフィックに音声
神ゲーにならん理由が無い
611: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:37:54.57 ID:/JId85540
>>583
これだけ抜き出すとクソゲー感半端なくて怖い
これだけ抜き出すとクソゲー感半端なくて怖い
605: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:37:43.95 ID:UiFED94l0
正直クソゲーでも許されそう
やっぱコンテンツがデカすぎる
やっぱコンテンツがデカすぎる
616: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:38:19.24 ID:BgeMLEBRa
スネイプ「守ってくれる約束やのにリリィ死んでるやん!なんでや!」
ダンカス「ファーwwwwまぁガキが似た目しとるからまた守ったれやwwww」
スネイプ「必死に守ってきたのにあの子死ぬ運命なんか!なんでや!」
ダンカス「ファーwwwwお前あのガキに情が移ったんかwwww」
ダンカス「ファーwwwwまぁガキが似た目しとるからまた守ったれやwwww」
スネイプ「必死に守ってきたのにあの子死ぬ運命なんか!なんでや!」
ダンカス「ファーwwwwお前あのガキに情が移ったんかwwww」
619: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:38:37.62 ID:980uEUoi0
>>616
草
草
623: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:38:59.27 ID:oiOPkoml0
>>616
ド畜生
ド畜生
625: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:39:18.55 ID:8gVIzOKQa
ついにレイブンクローが日の目を見るのか
628: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:39:31.12 ID:l18Q7N3a0
最萌えキャラがマクゴナガル先生という事実
次点でドビー
次点でドビー
659: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:41:48.40 ID:ajIduuY5d
>>628
あの当時最新機のニンバス2000を貢ぐクィディッチキチっぷりええよな
昔シーカーやったからかもしれんが
あの当時最新機のニンバス2000を貢ぐクィディッチキチっぷりええよな
昔シーカーやったからかもしれんが
663: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:42:16.97 ID:FA5R2iHU0
>>628
マクゴナガル先生は石像動かす時の映画のやり取りで得しとるなあ
クィディッチガ●ジやったりハリーの苦し紛れの嘘にひっかかたりするのもおもろいけど
マクゴナガル先生は石像動かす時の映画のやり取りで得しとるなあ
クィディッチガ●ジやったりハリーの苦し紛れの嘘にひっかかたりするのもおもろいけど
665: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:42:26.89 ID:Cuk4lg390
ホグワーツ魔法魔術学校の寮の所在地wwwww
グリフィンドール グリフィンドール塔
レイブンクロー 西塔
ハッフルパフ 厨房近辺にある絵の裏の先
スリザリン 地下牢
736: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:49:48.18 ID:qGGF90AS0
>>665
ガチで性格歪むわ
ガチで性格歪むわ
671: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:42:51.09 ID:OaMxE9bxa
グリフィンドール 畜生
スリザリン ヤンキー
レイブンクロー ピーキー
ハッフルバフ 平均的
スリザリン ヤンキー
レイブンクロー ピーキー
ハッフルバフ 平均的
こんな感じなんやっけ
679: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:43:53.58 ID:tZ576dQs0
>>671
グリフとスリ逆、レイブンクローはピーキーどころかエリート
グリフとスリ逆、レイブンクローはピーキーどころかエリート
690: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:45:08.02 ID:OZKMtGL30
>>671
スリザリン本人は純血主義やったからヴォルデモートの事嫌ってそう
スリザリン本人は純血主義やったからヴォルデモートの事嫌ってそう
687: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:44:52.07 ID:UiFED94l0
ハリポタは人間が多様性見せすぎるから変な魅力あるよな
695: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:45:39.04 ID:q6t3D8Xpd
2作目
スネカス「どうせ親父と同じく屑なんやろうなぁ」
3~5
スネカス「リリーの目とそっくりやし一応命の危険があったら守ってやるか」
6作目以降
スネカス「親父とは違う。こいつは最後まで面倒見てやるわ!」
スネカス「どうせ親父と同じく屑なんやろうなぁ」
3~5
スネカス「リリーの目とそっくりやし一応命の危険があったら守ってやるか」
6作目以降
スネカス「親父とは違う。こいつは最後まで面倒見てやるわ!」
705: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:46:42.41 ID:mpLfyqwXa
>>695
ぐう聖
ぐう聖
708: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:46:51.09 ID:FdQDYUnZ0
>>695
まさか…情がうつったのか
まさか…情がうつったのか
700: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:46:27.78 ID:S+0TP+u10
面白そうやん
PS5でも出来るんか?
PS5でも出来るんか?
711: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:47:02.23 ID:FygB72ma0
>>700
出来るぞ
出来るぞ
712: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:47:05.65 ID:50fxZfO8d
最後の映画で一度は使ってみたかった学校の建物をロボ化する魔法が使えて
ウッキウキではしゃいでたマクゴガナル先生好き
ウッキウキではしゃいでたマクゴガナル先生好き
720: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:47:49.83 ID:ajIduuY5d
>>712
横でドン引きするモリー草
横でドン引きするモリー草
715: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:47:29.17 ID:x2gAObyf0
ほんまなんでこんなブリカスの良いところと悪いところ凝縮したような作品が世界的に人気になったんだか
723: 名無しさん : 2021/01/07(木) 00:48:21.39 ID:ZDh4E0z1p
アバダケダブラ撃つだけで勝てるクソゲーとか言われそう
ソースURL: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609944778/