5: 名無しさん : 2021/01/07(木) 11:48:17.25 ID:0rUQwD9z
そりゃそうよ
実生活にテロ活動があるか無いかが一番だもの
15: 名無しさん : 2021/01/07(木) 12:51:22.63 ID:7VcKVfUq
でも低い天井見るとジャンプしてパンチしたくなるよね
16: 名無しさん : 2021/01/07(木) 13:03:49.78 ID:AXTC7dht
わしも若かりし頃、ゲーセンで毎日のように「熱血硬派くにおくん」をやってたけど、
今も昔も、いじめられてるやつがいても見て見ぬ振りを貫く平和主義者やで
20: 名無しさん : 2021/01/07(木) 13:29:27.53 ID:vIrhdBsB
モンハンやりまくってても狩人になるやつは、ほぼいないもんな
21: 名無しさん : 2021/01/07(木) 13:35:25.28 ID:8MpUw9RE
ポルノと性犯罪と同じでいかれたやつは何を見ようが見まいがやる
26: 名無しさん : 2021/01/07(木) 13:49:38.29 ID:KC6Hsc0q
知ってる
俺子供の頃スライム殺しまくったけど今普通に生活してるし
27: 名無しさん : 2021/01/07(木) 13:51:42.30 ID:Nuel+Pvc
しかしFPSをガチでやってると口は相当悪くなると思うぞw
28: 名無しさん : 2021/01/07(木) 14:11:53.28 ID:wcHwGvs4
>>27 学校生活がまともならまともになるんでは?
要は親のしつけと他はどんくらいやったかが全部だよな
29: 名無しさん : 2021/01/07(木) 14:17:47.49 ID:JYBaULXX
全く影響を受けないゲームなんてあるか?
個人の感想だけど
知ってる子がゲームやりだしてから暴言吐いたり暴力的になってるぞ
すげー嘘くせー記事だな
36: 名無しさん : 2021/01/07(木) 15:09:21.81 ID:NVxFNr6z
>>29
待て
ソース読んだ方がいい
いろいろ書いてあるから
31: 名無しさん : 2021/01/07(木) 14:18:54.40 ID:nHeLvguc
区別をしっかり教えられてたら平気なんじゃないの
32: 名無しさん : 2021/01/07(木) 14:23:18.38 ID:r08WQ1mA
やりたいことがやれるのがゲームなんだから、普通は欲求が消化されて終わりだろう
エンタメなんかみんなこれ
対人戦は人間の本性が垣間見える
これはいまに限った話でなく協力プレイでも同じ
そういやテトリスをやると暴力的になるとか言うアホ研究もあったわ
33: 名無しさん : 2021/01/07(木) 14:29:27.18 ID:ht51VtDM
わかる
俺も子供の頃からエロゲばかりしてたけど大人になってもまだ童貞だわ
34: 名無しさん : 2021/01/07(木) 14:47:53.70 ID:JASeV2jQ
暴力的な漫画なんてもっと昔からあったが、別にそれで暴力的な人が増えてもいないだろ
ゲームの方が現実に近いと言っても、本当の殴り合いのけんかする昔の子供の方がリアル度は高い
41: 名無しさん : 2021/01/07(木) 15:43:02.91 ID:m5wy8BR0
ゲームやアニメで暴力的になるなら日本がこんな治安が良い訳ない
43: 名無しさん : 2021/01/07(木) 15:44:40.65 ID:jwZgZfaB
>>41
ほんとこれ
42: 名無しさん : 2021/01/07(木) 15:43:32.04 ID:WVyQJJV0
自分も子供の頃イーアルカンフーとかやってたしな
51: 名無しさん : 2021/01/07(木) 18:25:13.14 ID:nxizAo8s
10代の頃格ゲーを毎日やりまくってたけど喧嘩なんかしてないな
1: 名無しさん : 2021/01/07(木) 15:19:48.09 ID:a1cRalt10
10: 名無しさん : 2021/01/07(木) 15:26:59.31 ID:ljRXbKcTM
全米ライフル協会「全部ゲームが悪い」
政治家「わかりました」
13: 名無しさん : 2021/01/07(木) 15:33:03.92 ID:+d4Q3P5/a
>>1
>ただ、これは数多く行われている研究の1つであることには注意が必要です。
16: 名無しさん : 2021/01/07(木) 15:38:17.31 ID:+F+tZfDpM
15: 名無しさん : 2021/01/07(木) 15:36:01.76 ID:oRRysIPAa
そもそも子供がGTAやるのかよっていう
23: 名無しさん : 2021/01/07(木) 15:57:57.20 ID:+B5qQkjO0
>>15
海の向こうじゃティーンエイジャーに人気なんだよ‥
思春期の中学生男子はやってて当たり前という、日本でいうと最盛期のモンハンP並みにプレイされてるソフト
もちろんMature(成人)指定なんだが、どうやってか入手して普通にプレイしてるんだよね
32: 名無しさん : 2021/01/07(木) 16:46:46.37 ID:dPSKWwF40
>>23
Matureは日本で言うCERO Dであって成人指定(AO)ではない
29: 名無しさん : 2021/01/07(木) 16:21:38.21 ID:kGyr4i9F0
GTAを10年遊び続けた子供が凄いわ
45: 名無しさん : 2021/01/07(木) 18:56:53.50 ID:FaRXE1jyd
ドラゴンボール見てたら星単位で人殺したくなるかって言ったら違うしな
46: 名無しさん : 2021/01/07(木) 19:00:36.31 ID:xbEC+br60
ファック言いまくる生意気なクソガキにはなりそう
50: 名無しさん : 2021/01/07(木) 20:06:38.69 ID:E8PP9Lmv0
悟空はわりと星ごと見殺しにするぞ
55: 名無しさん : 2021/01/07(木) 21:36:53.00 ID:EtW8LKqg0
まー、ドラクエも普通に他人の家のタンスとか漁ってたりするし
他のゲームでもそれネタにされるくらいだしな
ソースURL: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1609987130/
ソースURL: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1610000388/