第8期(2021年3月期)決算公告
https://www.atlus.co.jp/wp-content/uploads/2021/06/atlus_public_notice_FY8.pdf
2019年10月に発売した『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は引き続きリピートを受注し約180万本
『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』は約130万本
初めてのPC版リマスターとなる『PC版 ペルソナ4 ザ・ゴールデン』は約90万本
と、ペルソナシリーズ合計でおよそ1500万本を超えるセールスを達成いたしました。
国内はもとより、欧米・アジア市場においても販売計画を大きく上回り、引き続き当社の
海外売上シェアは高い水準を維持しております。
ライセンス事業においては、2020年10月に「PERSONA5 the Stage」第二回公演を開催、
2021年3月に『「真・女神転生」オンラインライブ2021 ~オンガクのコトワリ~』を配信
『『ペルソナ5』オリジナル・サウンドトラック』はロングセラーとなり累計出荷枚数10万枚を突破
メガテンVも大ヒットすると良いな
主人公ちゃん可愛い
まぁデカい会社なだけの事はある
これがいつものアトラス価格で出してたらそんな売れてないと思う
https://steamdb.info/app/1113000/graphs/
これ見ると推定プレイヤー数とほぼ合ってるな
レビューの数からの推測値は最低値がより近い数と見ていいのか
Owner estimationsってところがプレイヤーの見積り数
レビューする人口はゲームによってマチマチだからブレ幅が大きい
PlayTrackerとSteamSpyの二つからある程度の売上が推測はできる
日本のアニメ系のゲームは味気ない母国語より日本語のほうがいいらしい)
完璧な売り方だったからなあ
早くおでんレイヴスラシルとドラグラを4K画質でSteamに出すんだよ
グラフィックだけで売れる、と思う
http://rpg.jp/recruit/programmer.html
仕事内容
各種ソフトウェアのコーディングや、各種開発ツールの作成、メンテナンス等
【具体的には】
・家庭用ハイエンドゲーム機で動作するソフトウェアのコーディング
・携帯ゲーム機で動作するソフトウェアのコーディング
・各種開発ツールの作成、及びメンテナンス
・モデリングツール用プラグイン、エクスポーターの作成、及びメンテナンス
・開発中のゲームに対しての意見、提案
など
少し前にマルチプラットフォームに変更して鋭意開発中?
次のナンバリングいつかわからんけど
買わない方が損だよな
仮に原作持ってたとしても
これからもずっと続いて欲しいわ
カリギュラ「ええんやで?」
ソースURL: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625042829/