1: 2021/07/15(木) 20:49:34.66 ID:DwPr7Ooh0
取り敢えず青ヶ島行くよな
2: 2021/07/15(木) 20:50:10.20 ID:Nm90Kohwd
松島行ってくるわ
4: 2021/07/15(木) 20:50:51.14 ID:Nm90Kohwd
福一もいいな
6: 2021/07/15(木) 20:51:49.18 ID:/7OuR/MAd
沖縄離島とか北海道とか旅行で行った場所を上空から見るのは楽しかった
5: 2021/07/15(木) 20:50:53.41 ID:omTYUHiNa
万里の長城と地上絵いくわ
9: 2021/07/15(木) 20:53:23.90 ID:ZIH3+T4F0
フライトシミュレータつまんなくてワロタ
無駄にダウンロード時間かかったのに即日アンインストール
無駄にダウンロード時間かかったのに即日アンインストール
チュートリアルないとよくわからんし、飛んだら飛んだで飛行速度が遅すぎる
14: 2021/07/15(木) 20:56:19.49 ID:/7OuR/MAd
>>9
ガチでお子様向けのソフトじゃないからしかないな
ガチでお子様向けのソフトじゃないからしかないな
28: 2021/07/15(木) 21:13:02.93 ID:mG81lugvM
>>9
中身自体は従来のニッチなゴリゴリのフライトシムだからな。ゲハでは変なのに持ち上げられてるせいで勘違いして買っちゃう人も出てきてるけど
中身自体は従来のニッチなゴリゴリのフライトシムだからな。ゲハでは変なのに持ち上げられてるせいで勘違いして買っちゃう人も出てきてるけど
30: 2021/07/15(木) 21:16:02.13 ID:ZIH3+T4F0
>>28
俺はゲーパスでやったけど、そもそもファーミングシミュレータすら合わなかった俺には無用のゲームだったわ
オートモードがあれば多少は続けてたかもしれんが
俺はゲーパスでやったけど、そもそもファーミングシミュレータすら合わなかった俺には無用のゲームだったわ
オートモードがあれば多少は続けてたかもしれんが
31: 2021/07/15(木) 21:17:46.08 ID:3z2FvnSia
オートモードは普通にあるよ。
10: 2021/07/15(木) 20:53:24.43 ID:YOyw4ukv0
オレんち
21: 2021/07/15(木) 21:05:12.66 ID:FrB0GK8e0
>>10
これ
これ
12: 2021/07/15(木) 20:55:15.55 ID:AfwisG9FM
ラスベガスでコン・エアーごっこしたい。
13: 2021/07/15(木) 20:55:36.65 ID:jESneuFMa
フライトシミュレーター、
激突すると即暗転して終わりなのが良くない。
爆発シーン入れたらそれはそれで問題やからわかるけどな
激突すると即暗転して終わりなのが良くない。
爆発シーン入れたらそれはそれで問題やからわかるけどな
18: 2021/07/15(木) 20:57:59.33 ID:YnZdh83vd
スフィンクス
15: 2021/07/15(木) 20:56:44.26 ID:15e/A0oc0
赤壁。マジで赤壁って掘ってるのかみたいな
22: 2021/07/15(木) 21:09:23.50 ID:En7oWF+ed
四国の左側にあるめっちゃ細長いところ
19: 2021/07/15(木) 20:59:08.95 ID:ZIH3+T4F0
飛行中にマップ見れない?からどこにいるのかさっぱりだたわ
23: 2021/07/15(木) 21:10:36.03 ID:rE66nokE0
マチュピチュは見に行った
20: 2021/07/15(木) 21:04:45.04 ID:exwO4caTd
ナスカの地上絵
26: 2021/07/15(木) 21:12:30.97 ID:qmkvjSlk0
VRのgoogle mapとはまた感じ違うのか?
旅行気分を味わうとした場合だけど
旅行気分を味わうとした場合だけど
27: 2021/07/15(木) 21:12:45.33 ID:3HGLm9FE0
とりあえずありとあらゆる有名な橋の下を潜ったり遊び方は人次第。マイクラもそう
33: 2021/07/15(木) 21:18:13.64 ID:rK0DVeehr
イースター島にはモアイが無かった
もしかしたら追加アドオンとかあるかもしれんけど
もしかしたら追加アドオンとかあるかもしれんけど
ダッシュ島はちゃんと小屋があったw
36: 2021/07/15(木) 21:23:42.42 ID:Du8fDlw+r
オートパイロットなかったら太平洋で寝落ちするわ
37: 2021/07/15(木) 21:26:09.97 ID:ZIH3+T4F0
オートモードあったのか
38: 2021/07/15(木) 21:28:32.88 ID:rE66nokE0
オートパイロットでも時々墜落する
40: 2021/07/15(木) 21:35:59.14 ID:pvWmV5wo0
これ何が面白いの?
41: 2021/07/15(木) 21:52:46.87 ID:dUv0n5aSr
>>40
ファミリー層向け
ファミリー層向け
48: 2021/07/15(木) 22:26:07.63 ID:ejjo2q1j0
>>40
乗り物違いで内容がマイルドなラインだと
電車でGO!の何が面白かったのか考えてみりゃ大体わかるんじゃない?
乗り物違いで内容がマイルドなラインだと
電車でGO!の何が面白かったのか考えてみりゃ大体わかるんじゃない?
56: 2021/07/15(木) 22:54:51.62 ID:rE66nokE0
>>40
グーグルアースを見る楽しさ
グーグルアースを見る楽しさ
45: 2021/07/15(木) 21:59:58.66 ID:YIzmV2200
やってみた感想は不便なGoogleEarthVRみたいな感じで合わなかった
GoogleEarthVRは好きなんだけどな
GoogleEarthVRは好きなんだけどな
47: 2021/07/15(木) 22:10:38.38 ID:2CeOT3h70
ウユニ塩湖
49: 2021/07/15(木) 22:33:07.23 ID:CpTx0X2K0
ニューカレドニアで水面着陸する
50: 2021/07/15(木) 22:34:49.66 ID:CpTx0X2K0
勘違いしてる奴いるけど
フライトシムだぞ
これが面白いかどうかはプレイヤー次第
フライトシムだぞ
これが面白いかどうかはプレイヤー次第
53: 2021/07/15(木) 22:39:54.67 ID:7Z8iHIOn0
海外も行ける?
そしたらギアナ高地のテーブルマウンテンとかいいなぁ
54: 2021/07/15(木) 22:50:10.31 ID:/7OuR/MAd
>>53
衛星写真がある所なら何処でも
衛星写真がある所なら何処でも
52: 2021/07/15(木) 22:38:47.15 ID:7Z8iHIOn0
富士山
55: 2021/07/15(木) 22:52:38.82 ID:+NO8ozgV0
ロシアの巨大穴
58: 2021/07/16(金) 02:56:32.17 ID:SJmNQkF60
前ネットの記事で観光名所より自宅に行く人の方が多いみたいなの見たな
てか箱版もう配信してたんだっけ
てか箱版もう配信してたんだっけ
62: 2021/07/16(金) 07:51:12.05 ID:tMNfhfmKd
ドバイの人口島
57: 2021/07/16(金) 01:14:07.30 ID:yUeLS5Oka
まだまだ継続的にアプデしてるタイトルだから世界的に有名な地形や建物でも未実装な場所があるけど長い目で見てやってくれよな