1: 名無しさん : 2021/08/30(月) 23:57:46.45 ID:eU04hd560
中国、18歳未満のゲームを週3時間までに制限 金土日および祝日の20時~21時のみに
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2108/30/news154.html
中国の国家新聞出版署は8月30日、国内における18歳未満へのオンラインゲーム提供を、金・土・日および休日の20時~21時に制限するよう定めたと発表しました。これまで中国では未成年のゲームプレイ時間について、平日は1.5時間まで、休日は3時間までに制限していましたが、さらに厳しくなった形となります
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2108/30/news154.html
中国の国家新聞出版署は8月30日、国内における18歳未満へのオンラインゲーム提供を、金・土・日および休日の20時~21時に制限するよう定めたと発表しました。これまで中国では未成年のゲームプレイ時間について、平日は1.5時間まで、休日は3時間までに制限していましたが、さらに厳しくなった形となります
この制限は9月1日より適用。他にもユーザーアカウントの実名登録やログイン要件の厳守といったルールが定められており、厳格に実施しなければ重い処分を下すとしています。
中国では未成年へのゲームを規制する動きが昨今広がっており、今回のルール制定についても「より一層の厳格な管理を行い、未成年者のオンラインゲーム依存症を断固として防止し、その心身の健康を効果的に保護するため」とその理由を説明しています。
4: 名無しさん : 2021/08/30(月) 23:58:39.77 ID:wuvw5Ipf0
草
5: 名無しさん : 2021/08/30(月) 23:58:42.42 ID:A1ZpRbiI0
先進国やん
9: 名無しさん : 2021/08/30(月) 23:59:27.99 ID:tXEoPDyz0
中国のeスポーツ衰退するやん
19: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:01:36.95 ID:/t0Z6ZpEM
時間はともかくなんで時刻まできめるんや
21: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:01:57.22 ID:aEnCKmuZ0
ほぼすべての若者を抑えつけるのはマズない?
25: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:03:02.92 ID:tTNbzd750
ていうかこれって自国のゲーム産業潰すことにならんか?
せっかく巨大市場自前で持ってるのに
せっかく巨大市場自前で持ってるのに
330: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:31:57.05 ID:6VaxeiiK0
>>25
そもそも中国はゲーム産業好ましく思ってない
検閲しまくりだしな
そもそも中国はゲーム産業好ましく思ってない
検閲しまくりだしな
26: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:03:10.81 ID:8rGONO+S0
かわいそう
28: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:03:43.61 ID:UBEDgTgv0
「香川県民」とかいうただの煽りワード
37: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:04:31.61 ID:8rGONO+S0
>>28
これ好き
これ好き
302: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:28:35.05 ID:d14lDS/30
>>28
センス○
センス○
29: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:03:50.77 ID:fM8qF+xr0
テンセント潰れるやんけ
30: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:03:55.11 ID:u4UCyc8M0
中国の場合はスマホも監視されてっから実際逃げるの無理じゃねーかなこれ
家庭用ゲーム機にまた戻るか?
家庭用ゲーム機にまた戻るか?
42: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:05:23.42 ID:tTNbzd750
>>30
いうて最近は家庭用もオン前提なところあるやろ
いうて最近は家庭用もオン前提なところあるやろ
31: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:04:03.34 ID:GFJKdZ5/d
中国香川省
33: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:04:11.42 ID:aEnCKmuZ0
これから中国のゲームは平日にオフラインで育てて週末持ち寄るスタイルになるんかな
36: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:04:21.70 ID:fonY1Vjt0
塾禁止!部活もなし!ゲームのダメ!
何すればええねん中国キッズ
何すればええねん中国キッズ
50: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:06:10.83 ID:t49JCOK3p
>>36
そらセ●クスよ
少子化をなんとかして欲しいんや
そらセ●クスよ
少子化をなんとかして欲しいんや
58: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:07:06.02 ID:Xn8qK0Gad
というかゲーム規制して何のメリットあるんや
130: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:13:52.34 ID:ujv/gZEb0
>>58
最近中国では必死に勉強や仕事してもすごく幸せになれる訳ではなく
むしろノルマに追い詰められてストレスたまって苦しい
もう死なない程度に最低限度働いて
残りの時間は身体を休めたり金のかからない趣味して過ごしたいという
寝そべり族が増えていて中国政府はこれを経済成長に悪影響を与えると考えてるんや
そこでネットとかゲームみたいな娯楽を制限して
もっと必死に働け働くことが幸せだと寝そべり族撲滅キャンペーンを展開してる
最近中国では必死に勉強や仕事してもすごく幸せになれる訳ではなく
むしろノルマに追い詰められてストレスたまって苦しい
もう死なない程度に最低限度働いて
残りの時間は身体を休めたり金のかからない趣味して過ごしたいという
寝そべり族が増えていて中国政府はこれを経済成長に悪影響を与えると考えてるんや
そこでネットとかゲームみたいな娯楽を制限して
もっと必死に働け働くことが幸せだと寝そべり族撲滅キャンペーンを展開してる
164: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:16:13.27 ID:9y+U71Py0
>>130
そのうち収容所つくられそう
そのうち収容所つくられそう
169: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:16:37.43 ID:pXFOwtNt0
>>130
寝そべり族羽鳥慎一のモーニングショーでやってたなw
寝そべり族羽鳥慎一のモーニングショーでやってたなw
193: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:18:41.99 ID:BmH6aHm10
>>130
これ現代の荘老思想やろ…
これ現代の荘老思想やろ…
71: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:08:45.88 ID:9/9Afyeu0
中国の学生てそもそもゲームする時間あるんか?
超学歴社会やろ
超学歴社会やろ
109: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:12:04.31 ID:iL/NVcvN0
>>71
民間塾廃止とかいう神政策のあとにこれが来た
民間塾廃止とかいう神政策のあとにこれが来た
85: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:10:24.85 ID:Up/y1yE80
反動で大人になったらゲームやりまくるんやろな
105: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:11:56.30 ID:nNWTosza0
どういう国になるか大きな実験が始まる
125: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:13:35.80 ID:/SosnGFW0
国外逃げられるだろこれ
146: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:14:44.10 ID:PfMHBnqa0
>>125
出国自体がかなり制限されとるからへーきへーき
出国自体がかなり制限されとるからへーきへーき
134: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:14:15.48 ID:nOpMoNzH0
ソ連がロック音楽を徹底的に規制したの思い出すわ
175: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:16:55.41 ID:SMCORfcia
でもどうせ抜け道あるんだろうなTwitterみたいに
200: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:19:37.70 ID:+hMAWrGD0
>>175
親のアカウントでゲームするのをどう判定するんだろ?みたいな議論にはもうなってるな
親のアカウントでゲームするのをどう判定するんだろ?みたいな議論にはもうなってるな
237: 名無しさん : 2021/08/31(火) 00:22:05.81 ID:8G0BnD/X0
香川のはネタで破ってもええやろwで終わるけど中国のは笑い物にならなそうなのが怖いわ
いやまあ香川のが通った経緯とかは笑えんけどさぁ
いやまあ香川のが通った経緯とかは笑えんけどさぁ
: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630335466/