1: 20/01/21(火)17:59:44 ID:wh9
どっちの言い分もわかる
FEは路線変更のおかげで出会えた新参なんで舵を切ったのは理解できる
一方マリストは古参なんで路線変更するぐらいなら終われとすら思ってる
FEは路線変更のおかげで出会えた新参なんで舵を切ったのは理解できる
一方マリストは古参なんで路線変更するぐらいなら終われとすら思ってる
2: 20/01/21(火)18:00:55 ID:JYg
スレタイで真っ先にFE浮かんだ
ちな覚醒ifヘドが出るほど嫌い
ちな覚醒ifヘドが出るほど嫌い
15: 20/01/21(火)18:07:30 ID:fUq
風花雪月はやってみたいな
選ばれなかったクラスと殺し合うんやろ?
楽しそう
選ばれなかったクラスと殺し合うんやろ?
楽しそう
5: 20/01/21(火)18:02:48 ID:fUq
覚醒にハマって旧作プレイした
8: 20/01/21(火)18:03:41 ID:JYg
>>5
覚醒から入ると過去作はどんな印象なんや?
覚醒から入ると過去作はどんな印象なんや?
9: 20/01/21(火)18:04:32 ID:fUq
>>8
かなり難易度、ストーリーともにシビアに感じた
かなり難易度、ストーリーともにシビアに感じた
11: 20/01/21(火)18:05:39 ID:JYg
>>9
なるほど
過去作のドロドロしたストーリー楽しんでや?
なるほど
過去作のドロドロしたストーリー楽しんでや?
13: 20/01/21(火)18:06:01 ID:fUq
>>11
仲間が死にまくって結局積んだぞ
仲間が死にまくって結局積んだぞ
4: 20/01/21(火)18:02:19 ID:ISc
世界樹やんけ!
7: 20/01/21(火)18:03:37 ID:gjs
>>4
3が至高(懐古厨)
3が至高(懐古厨)
10: 20/01/21(火)18:04:55 ID:ISc
>>7
4だぞ(温故知新)
4だぞ(温故知新)
22: 20/01/21(火)18:13:07 ID:fjo
FEの覚醒で死んだわ
生き残ったのは嬉しいけど別ゲーやった
生き残ったのは嬉しいけど別ゲーやった
12: 20/01/21(火)18:05:41 ID:fUq
ドラクエはどのナンバリングやっても大体やることは同じだからそこまで揉めない
23: 20/01/21(火)18:14:18 ID:DaA
ドラクエとかいう世代で色々認識が変わるゲーム
28: 20/01/21(火)18:16:44 ID:RVZ
>>23
3が一番面白かったわ
今やってもUIとか諸々受け付けないだろうけど
7はあんまり評価されないわね誰かRTAやってほしいわ
3が一番面白かったわ
今やってもUIとか諸々受け付けないだろうけど
7はあんまり評価されないわね誰かRTAやってほしいわ
6: 20/01/21(火)18:03:35 ID:m9z
ぷよぷよ、や
ワイもコンパイル時代の絵柄のが馴染みはあったがな
いい加減今のセガの作画には慣れるべきや
システム自体は大きくかわっていない、むしろ進化しているのに
「絵柄がー絵柄がー」
などといって新たな常識を理解しようとせずに食わず嫌いする思考はいただけん
それは己の見聞を自ら狭め、恥をさらす行為や
残念ながらオススメせんな
ワイはそう考えるで
16: 20/01/21(火)18:07:35 ID:RL3
変化を嫌う懐古厨のせいでいいゲームでも衰退する事もあるしなぁ
まだFEみたく路線変更の結果新規を大幅に取り込めてるのならまだしも…
まだFEみたく路線変更の結果新規を大幅に取り込めてるのならまだしも…
17: 20/01/21(火)18:07:38 ID:67Y
ポケモンはどうやろ
18: 20/01/21(火)18:08:02 ID:fUq
>>17
ポケモンはエンジョイ勢とガチ勢の間の溝がな
ポケモンはエンジョイ勢とガチ勢の間の溝がな
19: 20/01/21(火)18:08:15 ID:RL3
>>17
懐古厨がよく暴れてるが結局キッズ人気変わってないしな
懐古厨がよく暴れてるが結局キッズ人気変わってないしな
26: 20/01/21(火)18:16:07 ID:fUq
フロムゲーは割とそういうのある
高難易度自慢キッズとそれを嫌う古参
高難易度自慢キッズとそれを嫌う古参
20: 20/01/21(火)18:10:15 ID:fUq
イナズマイレブンとかいう古参勢に見放され新規もほとんど入って来ないゲームの話しようぜ!
21: 20/01/21(火)18:12:00 ID:RL3
>>20
まずゲームを出せ定期
まずゲームを出せ定期
24: 20/01/21(火)18:15:17 ID:ljX
円堂守で終わってれば…
27: 20/01/21(火)18:16:38 ID:fUq
覚醒はルキナちゃんに一目惚れして買った
25: 20/01/21(火)18:15:51 ID:wh9
覚醒ifの評判はどこで聞いてもあれやね
「駄作!」の一本槍で突っぱねられるからどこが合わなかったか聞いてみたい
「駄作!」の一本槍で突っぱねられるからどこが合わなかったか聞いてみたい
29: 20/01/21(火)18:17:34 ID:CeD
>>25
マップは良かったぞ
暗夜ルナは投げたけど
マップは良かったぞ
暗夜ルナは投げたけど
30: 20/01/21(火)18:19:43 ID:JYg
覚醒のキャラクターゴリ押しとラノベみたいな薄っぺらいストーリー、媚び媚びなところが嫌い
古参にも「覚醒以降は全部クソ」派と「風花雪月で復活した」派がおる
ワイは後者や、コーエーに感謝してもしきれんレベル
古参にも「覚醒以降は全部クソ」派と「風花雪月で復活した」派がおる
ワイは後者や、コーエーに感謝してもしきれんレベル
31: 20/01/21(火)18:21:16 ID:lcX
ワイは覚醒まで許容、ifはクソ派やから古参もひとくくりには出来ないと思うの
32: 20/01/21(火)18:21:48 ID:CeD
まともな古参エムブレマーなら新参は歓迎するやろやっとる奴少なすぎて悲しかったし
批判する対象はあくまで覚醒、if事態やし
批判する対象はあくまで覚醒、if事態やし
33: 20/01/21(火)18:22:51 ID:fjo
覚醒はゲームとして有かも知らんけどFEではないやろ
マップと戦略とシナリオが無いやん
マップと戦略とシナリオが無いやん
35: 20/01/21(火)18:23:51 ID:JYg
後コザキの絵が苦手やったわ
暁以前の画風全部好きなんやけど
暁以前の画風全部好きなんやけど
34: 20/01/21(火)18:23:23 ID:qFN
バイオ2は旧作の方が面白い
レオン裏がよくできてるな
レオン裏がよくできてるな
36: 20/01/21(火)18:24:23 ID:wh9
古参にも種類があるか、そりゃそうか
スペマリまでOK、ペパマリまでOK、ペパマリすらNGって層もいるだろうし
スペマリまでOK、ペパマリまでOK、ペパマリすらNGって層もいるだろうし
38: 20/01/21(火)18:26:27 ID:f2G
>>36
スプラッシュで妥協勢も数少ないが居るぞ
スプラッシュで妥協勢も数少ないが居るぞ
39: 20/01/21(火)18:26:47 ID:CeD
>>36
ペーパーマリオはそらシリーズなんやろうけど全部別物として見てるわ
そうやって見ると初代もwiiもクッソおもろいぞそれ以降はしらないです
ペーパーマリオはそらシリーズなんやろうけど全部別物として見てるわ
そうやって見ると初代もwiiもクッソおもろいぞそれ以降はしらないです
37: 20/01/21(火)18:26:20 ID:fUq
アーマードコアとかもそこらへんの対立ありそうやな
まぁ最早みんな古参やが
まぁ最早みんな古参やが
40: 20/01/21(火)18:27:15 ID:lnm
ワイFE古参、FEはトラキアまで派、FEは聖魔まで派、FEは蒼炎まで派が話題にあがらず時代を感じる
42: 20/01/21(火)18:29:11 ID:CeD
>>40
ワイは封印派なんやけどぶっとばすぞ
ワイは封印派なんやけどぶっとばすぞ
48: 20/01/21(火)18:30:23 ID:lnm
>>42
普通に代表的なとこあげただけなのにどうしてマウント取りに来るんやおまえら
普通に代表的なとこあげただけなのにどうしてマウント取りに来るんやおまえら
58: 20/01/21(火)18:38:44 ID:CeD
>>48
ノリのつもりやったんやすまんな
ノリのつもりやったんやすまんな
41: 20/01/21(火)18:28:19 ID:lcX
それこそ聖魔なんて叩かれてたよ当時
烈火まで派はけっこう多かった
烈火まで派はけっこう多かった
43: 20/01/21(火)18:29:13 ID:eL1
新作が出るたびに叩かれるのはもはやfeの伝統やししゃーない
聖戦の結婚システムしかりGBAの支援会話しかり
聖戦の結婚システムしかりGBAの支援会話しかり
45: 20/01/21(火)18:29:44 ID:tmp
風花の後はトラキアがおすすめやぞ?
46: 20/01/21(火)18:30:02 ID:CeD
>>45
本物の悪魔ですね
本物の悪魔ですね
47: 20/01/21(火)18:30:20 ID:3GQ
ロックマンエグゼ民と流星民の対立とかありそう
49: 20/01/21(火)18:30:48 ID:lcX
FC時代派「紋章とか改悪だから。初代が最高。それ以降はダメ」
紋章派「いや完成度高いのは紋章だから。この後は全然ダメ」
聖戦派「シナリオは聖戦が随一だから。この後は全然ハマらない」
トラキア派「一番面白かったわ。これ以後は全然つまらない」
封印烈火派「これでFEにハマったわ・・・けどいまのFEはもうダメ」
聖魔派「ところで今日の夕飯はパスタにしようと思うんだ」
蒼炎派「この頃がFEのピーク。もう俺は今のFEは見限ったわ」
暁派「だが待って欲しい。アイクはそこまでゴリラだろうか。とりあえず今のFEはダメ」
紋章派「いや完成度高いのは紋章だから。この後は全然ダメ」
聖戦派「シナリオは聖戦が随一だから。この後は全然ハマらない」
トラキア派「一番面白かったわ。これ以後は全然つまらない」
封印烈火派「これでFEにハマったわ・・・けどいまのFEはもうダメ」
聖魔派「ところで今日の夕飯はパスタにしようと思うんだ」
蒼炎派「この頃がFEのピーク。もう俺は今のFEは見限ったわ」
暁派「だが待って欲しい。アイクはそこまでゴリラだろうか。とりあえず今のFEはダメ」
「おい、新作出るってよ」
全派閥「「「「「「「予約した!!!!!!」」」」」」」
60: 20/01/21(火)18:39:35 ID:lcX
49のコピペ通り、FEの派閥は仲良く争ってる感じというか
本気で攻撃し合ってるってよりは、毎回新作買う程度にはなんやかんやシリーズ全作品好きってのが正確な捉え方だと思う
本気で攻撃し合ってるってよりは、毎回新作買う程度にはなんやかんやシリーズ全作品好きってのが正確な捉え方だと思う
50: 20/01/21(火)18:31:47 ID:fjo
暁は2部の女王エリンシアがあるから…
52: 20/01/21(火)18:33:48 ID:3GQ
カービィはみんな仲良さそう(偏見)
53: 20/01/21(火)18:35:49 ID:tmp
自分は覚醒から入って次にVCでトラキアやったんだけど心折れそうになった
覚醒ルナが可愛く思えるレベル
覚醒ルナが可愛く思えるレベル
54: 20/01/21(火)18:36:21 ID:eL1
紋章ときて聖戦とトラキア
どうしてこうなった
どうしてこうなった
55: 20/01/21(火)18:36:33 ID:pgV
ゲームの中身そっちのけで
攻撃し合ってるんだもんなあこの手の人種は
攻撃し合ってるんだもんなあこの手の人種は
56: 20/01/21(火)18:38:03 ID:UJ8
ティアサガ派はどこに含まれますか?
57: 20/01/21(火)18:38:12 ID:0yw
覚醒もifもやってない古参ワイ、そろそろ反省して全部やりたい
61: 20/01/21(火)18:41:04 ID:wh9
薄っぺらいストーリーかー
3DSで聖魔をかじった時期もあったけど実質覚醒でハマった身だから
過去作含め今後どの作品やってもストーリーには満足できそう
3DSで聖魔をかじった時期もあったけど実質覚醒でハマった身だから
過去作含め今後どの作品やってもストーリーには満足できそう
62: 20/01/21(火)18:43:57 ID:eL1
トラキアは悪意と初見殺しの詰め合わせやししゃーない
64: 20/01/21(火)18:51:08 ID:eL1
メダロットはどうなんやろあれ
65: 20/01/21(火)18:53:36 ID:OUW
スマブラじゃないの?
71: 20/01/21(火)18:57:51 ID:CeD
>>65
スマブラは別ゲーとして大会も開かれてるから古参は古いのやるし新参はspやればいいぞ
スマブラは別ゲーとして大会も開かれてるから古参は古いのやるし新参はspやればいいぞ
63: 20/01/21(火)18:50:30 ID:s37
ロックマンは新参がおらんからセーフや
66: 20/01/21(火)18:54:26 ID:V0W
その昔RFオンラインってゲームがあったんや
3種類の種族から選んで種族vs種族vs種族で戦争するゲームねんけど
頭一つ抜けてクソデカ馬鹿強ロボット使える種族がおって
初期古参の奴らはこぞってその種族にしたんや
3種類の種族から選んで種族vs種族vs種族で戦争するゲームねんけど
頭一つ抜けてクソデカ馬鹿強ロボット使える種族がおって
初期古参の奴らはこぞってその種族にしたんや
で、何も知らん新参の奴らは何も知らんから別の種族選ぶ
で古参の奴らは毎回戦争にクソ強すぎて勝ってしまうんやけど
ある日古参だけ狙おう言うて種族間では会話もできんのに古参以外の種族がチーム組んで
古参狙い撃ちにしてボロカスにしたんや
それからずっと泥沼の古参vs新参の争いしてたで
68: 20/01/21(火)18:56:27 ID:0Wo
>>66
聞くだけならめちゃくちゃ面白そうやな
聞くだけならめちゃくちゃ面白そうやな
73: 20/01/21(火)19:00:27 ID:Wqj
覚醒はまだ新規の初心者向けですって言えばまあ許せる
ifはストーリーはアレだし難易度は初心者には厳しいしでなあ
暗夜ルナ好きなんやけどね
ifはストーリーはアレだし難易度は初心者には厳しいしでなあ
暗夜ルナ好きなんやけどね
74: 20/01/21(火)19:49:10 ID:JYg
聖戦の練りっ練りなシナリオすこ
3: 20/01/21(火)18:01:43 ID:gjs
息長くないとこの論争起きないからある意味すごいことやと思うよ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579597184/