1: 2021/12/01(水) 12:36:36.38 ID:3GaIG2+bd
https://www.gamespress.com/tr/Farming-Simulator-22-Sells-Over-15-million-Copies-in-Week-1
GIANTS Software社がシリーズ史上初めて自社パブリッシングで発売した「ファーミングシミュレーター22」は、11月22日の発売からわずか数日で150万本以上の販売を記録し、成功を収めています。
3: 2021/12/01(水) 12:37:03.05 ID:rOKb/cOKd
ドイツ人が8割占めてそう
4: 2021/12/01(水) 12:37:22.73 ID:IvPrie/2d
外でて実際の農業やれよ
15: 2021/12/01(水) 12:38:38.39 ID:1RRV+o1pd
>>4
農家のドイツ人が買っているぞ
農家のドイツ人が買っているぞ
70: 2021/12/01(水) 12:47:15.58 ID:Bwq612yFd
5: 2021/12/01(水) 12:37:34.49 ID:k9pV3b740
流行が少し落ち着いたときのフォールガイズより同接が上回ってた神ゲーやぞ
9: 2021/12/01(水) 12:38:06.60 ID:VKQJhRv+d
謎のドイツやろ
12: 2021/12/01(水) 12:38:11.00 ID:7xc5oVWWd
ドイツ人が99割だな
13: 2021/12/01(水) 12:38:29.92 ID:TtABSNxr0
サクナヒメの時もリアルの米作り始めた奴おったかな
16: 2021/12/01(水) 12:38:45.71 ID:Bb6PDyQnM
ずっと農作物作り続ける地獄みたいなゲームや
18: 2021/12/01(水) 12:39:08.27 ID:xs7k2mKkM
硬派すぎて日本ではウケないやろうな
22: 2021/12/01(水) 12:40:19.40 ID:tlg38GsXp
みんな社会の喧騒から離れてのんびり農作業して生活したい思うとるんよ
51: 2021/12/01(水) 12:44:48.56 ID:SzBohOVtd
>>22
のんびりなんてしてたら潰れるよ
のんびりなんてしてたら潰れるよ
25: 2021/12/01(水) 12:40:59.94 ID:mTZUM6X10
22もナンバリングあるんか
24: 2021/12/01(水) 12:40:49.04 ID:h5mnk92xa
大人気シリーズやぞ
26: 2021/12/01(水) 12:41:16.58 ID:iQw1SjUwa
Tree Simulatorすき
28: 2021/12/01(水) 12:41:38.17 ID:9sEf3w3j0
牧場物語から日々のあいさつやプレゼントみたいな住人とのコミュニケーション要素をほぼ取っ払ったってもそれはそれで面白い
ひつじ村すこ
ひつじ村すこ
29: 2021/12/01(水) 12:41:52.29 ID:rcMKOCmu0
車整備士シミュレーター面白かった
30: 2021/12/01(水) 12:42:28.69 ID:dpcDSco40
あの農業の奴、湖泳いで山登って車に体あたりしてやめたな
すげえつまらなかった
すげえつまらなかった
31: 2021/12/01(水) 12:42:37.56 ID:OB0kypeE0
これプラスに入ってたからダウンロードしてやったらガチ過ぎて全く楽しめなかったわ
畑耕すためにコンバインみたいなやつの後ろ毎回付け替えなあかんのや
畑耕すためにコンバインみたいなやつの後ろ毎回付け替えなあかんのや
36: 2021/12/01(水) 12:43:14.58 ID:xs7k2mKkM
>>31
リアルすぎるのも考えものやな
リアルすぎるのも考えものやな
農家引退した爺さんとかはハマりそう
56: 2021/12/01(水) 12:45:05.70 ID:k9pV3b740
>>31
使う作業工程ぶんのトラクター買わなあかん
使う作業工程ぶんのトラクター買わなあかん
34: 2021/12/01(水) 12:43:05.58 ID:mJwUmGw8d
無料配布でやったがおもしろかったな
35: 2021/12/01(水) 12:43:08.96 ID:wT5xnuYJ0
牧場物語の3年目くらいを延々と繰り返すようなもんやろこれ
38: 2021/12/01(水) 12:43:30.63 ID:XUydj/HkM
redditだとドイツ人どもが
これ系のシミュレーションゲームは自分もやってないし周りでもやってないと口をそろえて言うてるの草
これ系のシミュレーションゲームは自分もやってないし周りでもやってないと口をそろえて言うてるの草
44: 2021/12/01(水) 12:44:22.05 ID:jQ7WvCgN0
>>38
日本人で言うと「カービィー好きそう」みたいな感じなんだろな
日本人で言うと「カービィー好きそう」みたいな感じなんだろな
69: 2021/12/01(水) 12:47:10.86 ID:zyWVcBTY0
>>38
日本人でもシューター界隈に牧場系の話通じないみたいなことあるからそう言うこともあるんじゃない?
日本人でもシューター界隈に牧場系の話通じないみたいなことあるからそう言うこともあるんじゃない?
39: 2021/12/01(水) 12:43:53.51 ID:G1UIrRIQ0
ドイツじゃなくスイスの会社なんだよな
41: 2021/12/01(水) 12:43:56.29 ID:BrL5I+k1d
かなり本格的と聞いた
62: 2021/12/01(水) 12:45:45.66 ID:Bb6PDyQnM
>>41
農機具とかトラクターの種類がすごいで
農機具とかトラクターの種類がすごいで
42: 2021/12/01(水) 12:44:09.00 ID:OB0kypeE0
コンバインみたいなやつ動かしてる間に音楽かけられるんやがなんかいっぱい種類あって楽しく仕事できるんや
マジで仕事してる気になって嫌や
マジで仕事してる気になって嫌や
43: 2021/12/01(水) 12:44:14.80 ID:Bnpo4k6Gd
イセキのトラクター使えるしな
45: 2021/12/01(水) 12:44:24.60 ID:bOLjgA/P0
アグリカルチャーじゃないのか
46: 2021/12/01(水) 12:44:24.92 ID:1W5Jj+4X0
牧場物語のリアルみたいな感じか
48: 2021/12/01(水) 12:44:29.08 ID:BNMrSw43M
これ系でおもろいと思ったのはpc組むやつだけだな
運転系とかどう楽しめばいいのか
運転系とかどう楽しめばいいのか
52: 2021/12/01(水) 12:44:49.64 ID:ub8auJ23F
最終的には重機なんやなと思い知らされる
57: 2021/12/01(水) 12:45:07.77 ID:W2iiWyH3M
ドイツ人はなんであんなに職業シミュレータ好きなんや
65: 2021/12/01(水) 12:46:38.94 ID:2kLxS7qfd
>>57
ドイツは小学生の時点で職業が決まるようなモンだから自身の選んだ職業以外への関心が強い
やからシミュレーションゲーで疑似体験して欲望満たしてる
ドイツは小学生の時点で職業が決まるようなモンだから自身の選んだ職業以外への関心が強い
やからシミュレーションゲーで疑似体験して欲望満たしてる
71: 2021/12/01(水) 12:47:33.94 ID:U1tUfWzy0
>>57
ドイツは中学ぐらいでインテリコースか手に職を付ける職人コースに分かれるから
そういうのが関係しとるんやないかな気軽に職業コロコロできないっつうか
ドイツは中学ぐらいでインテリコースか手に職を付ける職人コースに分かれるから
そういうのが関係しとるんやないかな気軽に職業コロコロできないっつうか
58: 2021/12/01(水) 12:45:16.02 ID:OB0kypeE0
コンバインみたいなやつで収穫した麦をサイロみたいなとこまで運ばなあかんねん
59: 2021/12/01(水) 12:45:31.07 ID:rZRVn0gUp
バーチャルライヒや
60: 2021/12/01(水) 12:45:32.08 ID:dHFJwdNW0
面白いよ
100時間くらいやったわ前作
めんどいと思ったらバイトにやらせればいい
100時間くらいやったわ前作
めんどいと思ったらバイトにやらせればいい
67: 2021/12/01(水) 12:46:47.82 ID:k9pV3b740
>>60
あれバイト代すげーかかるけどドイツって時給あんなもんなんかな羨ましいわ
あれバイト代すげーかかるけどドイツって時給あんなもんなんかな羨ましいわ
61: 2021/12/01(水) 12:45:34.47 ID:/EGdNoy+0
タクシー運転手シミュとか需要ありそうなのにあんまり見かけないよなあ
63: 2021/12/01(水) 12:45:55.95 ID:OB0kypeE0
>>61
クレイジーなやつしかないな
クレイジーなやつしかないな
68: 2021/12/01(水) 12:47:06.08 ID:BrL5I+k1d
>>61
クレイジータクシーで手挙げた客乗せようとしたら
ブレーキ間に合わんくて轢き倒したわ
クレイジータクシーで手挙げた客乗せようとしたら
ブレーキ間に合わんくて轢き倒したわ
66: 2021/12/01(水) 12:46:44.41 ID:vg4PP4iX0
トラクターとか1000万以上普通にするからな
超高級車やぞ
その超高級車のって遊べるとか神ゲーに他ならないんだよ
超高級車やぞ
その超高級車のって遊べるとか神ゲーに他ならないんだよ
33: 2021/12/01(水) 12:42:46.56 ID:zgCO8St90
毎回最終的には重機相撲ゲーになる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638329796/