1: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:37:59.89 ID:CAP_USER9
5/13(金) 21:05
J-CASTニュース
J-CASTニュース
19歳プロゲーマーが未成年飲酒 所属チームが謝罪「弊社の監督不行き届き」…活動停止処分に
プロeスポーツチーム「FENNEL」を運営するFennel(東京都渋谷区)は、所属する選手が未成年飲酒を行っていたことを2022年5月13日に発表し、「弊社の監督不行き届きにより、今回のような事態を招いてしまい、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。
当該選手は22年12月末まで活動停止となる。今後は本人の両親とも協議の上、最終的な処分を決定する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d30da0cd0c6d7bd2ae66eb0b07f713851c27353
189: 名無しさん : 2022/05/14(土) 20:54:43.27 ID:T35Cci+K0
3: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:38:46.84 ID:UprvTJ3d0
名前が読めない
7: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:39:05.24 ID:5kaZDJ9W0
成人年齢引き上げたから未成年ではないだろ
22: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:42:28.42 ID:6QPVl04L0
>>7
だよな
18歳でもう成人なんだから、ゴニョゴニョ言わず本人の責任でいいだろう
だよな
18歳でもう成人なんだから、ゴニョゴニョ言わず本人の責任でいいだろう
148: 名無しさん : 2022/05/14(土) 17:14:58.13 ID:t5X/+ym80
>>7
喫煙と飲酒は20歳のままなんだわ
喫煙と飲酒は20歳のままなんだわ
149: 名無しさん : 2022/05/14(土) 17:20:26.23 ID:E2V72SCX0
>>148
スレタイが未成年ってなってるから未成年ではないだろって指摘やろ
スレタイが未成年ってなってるから未成年ではないだろって指摘やろ
16: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:40:58.78 ID:gIqtdiDj0
飲酒は出来ないけど、未成年ではないな
19: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:42:05.92 ID:Iht90N8u0
大したことでもないと思うけどまぁいいや
26: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:43:38.16 ID:CTpRjgNy0
みんな大学入って初のコンパで飲みまくるじゃん
あまり責められない
あまり責められない
29: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:44:58.88 ID:2YbYkwmx0
>>26
だって俺らはスポンサーついてないもん
こいつらは企業から金もらってる広告塔
その違いがわからないの?
だって俺らはスポンサーついてないもん
こいつらは企業から金もらってる広告塔
その違いがわからないの?
41: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:49:53.82 ID:YTdp026q0
CHOTEN出てる人?
45: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:50:35.56 ID:6tkmNmx60
18で飲んでる奴なんてザラだけど
傍にいる大人が怒られるんだよな
傍にいる大人が怒られるんだよな
51: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:54:04.55 ID:2inNSx4k0
なんでバレるの
売られた?
売られた?
52: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:54:17.61 ID:Iht90N8u0
19歳だしねぇ酒ぐらい飲んでも別にねぇ
でも活動停止で問題ない
58: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:55:38.31 ID:7x//Co0A0
成人年齢引き下げで飲酒タバコも下がった?
63: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:57:05.42 ID:eUGBDAiZ0
>>58
何かタバコはダメってのは見た気がするけど、酒もダメなんだね。
何かタバコはダメってのは見た気がするけど、酒もダメなんだね。
75: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:00:38.45 ID:EmqUybcF0
>>58
20歳すぎたらやっていいルールだから
成人だからOKなルールじゃない
20歳すぎたらやっていいルールだから
成人だからOKなルールじゃない
成人年齢引き下げの時にもちろん話も出たけど
それをOKに法律はまとまらなかったろう
81: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:02:37.43 ID:iNZbAbhm0
>>58
近所のスーパーだと、成人年齢は引き下げられたけどタバコお酒は20歳以上ってのは
変わってません、みたいな事を繰り返し放送してる
近所のスーパーだと、成人年齢は引き下げられたけどタバコお酒は20歳以上ってのは
変わってません、みたいな事を繰り返し放送してる
60: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:56:21.81 ID:bS1Y3zKN0
ダルビッシュって「活動停止」になったっけ?
たしか処分無かったような
たしか処分無かったような
84: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:03:24.84 ID:6/bCgmhF0
>>60
キャンプ中の喫煙で寮への強制帰還と謹慎処分
まだ高校在学中でもあったので停学になり数日遅れのひとり卒業式になった
試合(ファーム)に出れるようになったのはその年の5月
キャンプ中の喫煙で寮への強制帰還と謹慎処分
まだ高校在学中でもあったので停学になり数日遅れのひとり卒業式になった
試合(ファーム)に出れるようになったのはその年の5月
65: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:57:48.32 ID:xkRmrw/n0
スポンサーが居る時点で
軽犯罪でもやったらダメだよな
軽犯罪でもやったらダメだよな
69: 名無しさん : 2022/05/14(土) 15:58:34.18 ID:ngPhqlKK0
職務時間外で飲酒したのならこいつの責任じゃねーの?
職業関係ないやろ
職業関係ないやろ
74: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:00:09.41 ID:o78J+y1k0
19で飲酒で活動停止とか厳しいねぇ
社会人の19で飲んだことない奴なんてほとんどいないだろw
厳重注意ぐらいで勘弁してやれや
社会人の19で飲んだことない奴なんてほとんどいないだろw
厳重注意ぐらいで勘弁してやれや
79: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:02:12.61 ID:xFj6U/KW0
まだ未熟な業界だからなー。しばらくはコンプライアンス教育に試行錯誤するだろう。
10年後にはだいぶマシな業界になるでしょ。
89: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:05:05.21 ID:042PSTTi0
所属事務所が定期的にコンプラ教習・道徳の時間をとらないといけないとかは?
90: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:05:15.25 ID:2bV8iljV0
普通だよ普通
オレ厨房の時から時々飲んでたもん
高校卒業の時、担任副担任からビール券貰ったのは良い思い出
もう辞めたけど、スロットやってた時は自分が出てたら5千円のカード渡しに行ってたわww
オレ厨房の時から時々飲んでたもん
高校卒業の時、担任副担任からビール券貰ったのは良い思い出
もう辞めたけど、スロットやってた時は自分が出てたら5千円のカード渡しに行ってたわww
93: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:06:34.75 ID:mR52vmst0
>>90
だってお前一般人じゃん
だってお前一般人じゃん
96: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:07:15.38 ID:sVha/rdk0
18成人でも酒は20からなんだったっけ
まあ一般人なら大学生とか酒飲むけどなあ…
有名人なら仕方ないか
まあ一般人なら大学生とか酒飲むけどなあ…
有名人なら仕方ないか
110: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:24:43.37 ID:ubZYRjGS0
まあ大学生くらいの年齢ならみんな飲んでるよね
企業に属しててバレたらこうなるのはしょうがないか
企業に属しててバレたらこうなるのはしょうがないか
121: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:37:08.69 ID:HEiyMA3c0
わからんのだが、法律は18才以上は成人なのに
何で飲酒したらいけないの?
何で飲酒したらいけないの?
122: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:38:22.43 ID:RzkZSsen0
>>121
法律で飲酒は20歳以上と決まっているから。
法律で飲酒は20歳以上と決まっているから。
125: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:41:03.32 ID:HEiyMA3c0
>>122
それがわからんのだが。飲酒も18才以上にすればいいじゃん
それがわからんのだが。飲酒も18才以上にすればいいじゃん
131: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:46:58.83 ID:ZIsSxn2m0
>>125
健康上の観点からだよ
喫煙も引き続き20歳からのままだし
健康上の観点からだよ
喫煙も引き続き20歳からのままだし
137: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:49:53.40 ID:HEiyMA3c0
>>131
20才から飲酒しても体壊してる奴居るのに
20才から飲酒しても体壊してる奴居るのに
141: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:54:22.45 ID:ZIsSxn2m0
>>137
だったらなおさらダメじゃないの
だったらなおさらダメじゃないの
157: 名無しさん : 2022/05/14(土) 18:02:23.14 ID:Y+oEdy+a0
>>125
高校生がOKになっちゃうからな
高校生がOKになっちゃうからな
127: 名無しさん : 2022/05/14(土) 16:42:51.15 ID:lmGn/qUj0
選手名も部門名も読めん
159: 名無しさん : 2022/05/14(土) 18:12:41.23 ID:XpU9HPJD0
意味わからん
大学生なったら実質放置だろ
厳重注意くらいでいいんじゃねえの?
大学生なったら実質放置だろ
厳重注意くらいでいいんじゃねえの?
161: 名無しさん : 2022/05/14(土) 18:21:18.04 ID:DWxduC530
>>159
スポンサーがいるプロだから
スポンサーがいるプロだから
168: 名無しさん : 2022/05/14(土) 18:43:31.71 ID:jjnaH1pg0
やっぱりスポンサーがいると厳しいのかな
あと10年前ぐらいは大学生になったら黙認だったけど、今はそうでもないんだろうか
あと10年前ぐらいは大学生になったら黙認だったけど、今はそうでもないんだろうか
174: 名無しさん : 2022/05/14(土) 19:10:13.12 ID:gr2VQvJ80
>>168
たったの6ヶ月や7ヶ月の活動停止で済んでるならそこまで厳しくもないだろう
これ以下の処分は最早甘えだ
たったの6ヶ月や7ヶ月の活動停止で済んでるならそこまで厳しくもないだろう
これ以下の処分は最早甘えだ
169: 名無しさん : 2022/05/14(土) 18:44:32.46 ID:nCpFOzvQ0
そもそも監督なんざしてないだろ
: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652510279/
飲酒・喫煙は健康上の理由で20歳と決まってるからな.
成年年齢引き下げとは無関係.
今は20歳未満の大学生の飲酒に関しては大学もうるさく言ってるはずだよ.