1: 2022/06/17(金) 07:44:58.70 ID:4KIURGErp
ファン待望の最新作『ドラゴンズドグマII』鋭意開発中! 10周年記念映像にて発表
カプコンは、『ドラゴンズドグマ』シリーズの最新作となる『ドラゴンズドグマII』の開発を行っていると、正式に発表しました。
【画像】シリーズ10周年映像で、待望の新作が発表に!
2012年5月にリリースされた『ドラゴンズドグマ』は、ハイファンタジーな世界観をオープンワールドで表現し、巨大な敵にしがみつくことも可能な高いアクション性や、臨場感のある世界を綿密に描くなど、多くの魅力でゲームファンを虜にしました。
ここから本シリーズは発展し、その魅力を様々な形で広げてきましたが、今年迎えた10周年を祝う特別映像「ドラゴンズドグマ10周年ファンミーティング」内にて、『ドラゴンズドグマII』の開発を行っていると告知。「楽しんでもらえるゲームを、スタッフ一同、頑張って作っています。ご期待ください!」との力強いコメントも寄せられました。
詳細などはまだ明かされておらず、今後寄せられるであろう続報に注目が集まります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1223d7585f06deb5e57a19ca08860899cc5923
3: 2022/06/17(金) 07:47:34.25 ID:ddmHj8/zM
かわいいポーン作るわ
4: 2022/06/17(金) 07:47:37.10 ID:Go+lITlB0
一作目の要素を伸ばしてくれよ頼むぞ
変なことはするな可愛いポーンとハイファンタジーさせてくれたらええんや
変なことはするな可愛いポーンとハイファンタジーさせてくれたらええんや
6: 2022/06/17(金) 07:48:41.45 ID:i4F0c9IJa
>>4
カプコンやし大丈夫やろ
大丈夫であってくれ
カプコンやし大丈夫やろ
大丈夫であってくれ
9: 2022/06/17(金) 07:48:54.74 ID:mcAUzvJcp
揺さぶってええか
10: 2022/06/17(金) 07:49:45.07 ID:6/R3OKWs0
揺さぶりオンライン2じゃないのか
8: 2022/06/17(金) 07:48:52.56 ID:Hr47U+th0
またドラゴンに張り付いてペチペチする作業が始まる…
13: 2022/06/17(金) 07:54:13.04 ID:Ik4a/UyUa
オンラインなんてやってなければとっくに2出せてたやろ
15: 2022/06/17(金) 07:55:35.63 ID:cKHZm/Xpp
steamで1安くなってるからやってみようかな
おもろい?
おもろい?
16: 2022/06/17(金) 07:56:32.64 ID:gWU9RnWf0
>>15
システムとかアクションが流石に古い
システムとかアクションが流石に古い
17: 2022/06/17(金) 07:56:37.77 ID:e5dVV/wUM
ちゃんと俺らがフィードバックしてきた内容は活かせよ
ddon初期の失望は忘れてないからな
ddon初期の失望は忘れてないからな
18: 2022/06/17(金) 07:57:02.83 ID:pEqkmZJP0
主題歌はどうするよ
36: 2022/06/17(金) 08:07:24.33 ID:fwD6vqAq0
>>18
どっかの歌い手になるんじゃね
どっかの歌い手になるんじゃね
19: 2022/06/17(金) 07:57:24.87 ID:WuiGPbhXp
すまん、10年ニートしてたけど働くわ
23: 2022/06/17(金) 07:59:31.08 ID:V4OnQYG00
1からアクション面を進化させて町やダンジョンのロケーション増やしてレベル上がる時の補正をクラスに紐付けないようにしてくれればええわ
あとFTは最初から自由にさせろ
あとFTは最初から自由にさせろ
27: 2022/06/17(金) 08:01:05.38 ID:ncp6EQtwM
ポーンの知識を育てるって不自由さが面白い
ワイが仲間を戦わせてアイテム漁りしてたら真似してくるのは嫌だったけど
ワイが仲間を戦わせてアイテム漁りしてたら真似してくるのは嫌だったけど
28: 2022/06/17(金) 08:01:29.18 ID:rcmTBtax0
自由そうに見えて一本道だったよなこれ
あと続編の塔がつまらなかった
あと続編の塔がつまらなかった
29: 2022/06/17(金) 08:01:42.22 ID:/G29yMw0a
属性4つもあるのに敵の弱点属性炎ばっかなのってシリーズ共通なん?
もっとバラつかせようや
もっとバラつかせようや
32: 2022/06/17(金) 08:05:20.25 ID:ZLO+5GoB0
ボリュームだけ増やしてくれれば
33: 2022/06/17(金) 08:05:27.82 ID:l2euY+fz0
フィールドとかはちゃんと予算取って別の会社に作って欲しいわ
カプコンにオープンワールド作れるとは思えん
カプコンにオープンワールド作れるとは思えん
72: 2022/06/17(金) 08:26:09.06 ID:I+pMlq8iM
>>33
デッドラ3はよくできてたぞ
デッドラ3はよくできてたぞ
34: 2022/06/17(金) 08:06:18.32 ID:W6Yqh3Aj0
何故FFの裏でやったのか
43: 2022/06/17(金) 08:11:11.66 ID:ncp6EQtwM
>>34
分割リメイクに遠慮して発表ずらすとか無いわ
分割リメイクに遠慮して発表ずらすとか無いわ
37: 2022/06/17(金) 08:07:34.59 ID:v/Uh1r+C0
ボリュームが鼻くそレベルなのと移動が不便なのがアレだったな
39: 2022/06/17(金) 08:09:59.21 ID:qjfLMOHw0
ぼっちだからNPCとお散歩するのクッソ楽しかったわ
41: 2022/06/17(金) 08:10:52.41 ID:5lKANLEL0
2めっちゃ嬉しい黒呪島めっちゃやったわ
酷いところ挙げだしたらキリがないけど、戦闘200点
ポーンシステム150点その他30点って感じのゲームや
酷いところ挙げだしたらキリがないけど、戦闘200点
ポーンシステム150点その他30点って感じのゲームや
44: 2022/06/17(金) 08:11:43.59 ID:Go+lITlB0
あんまり難しくせんといてほしいわ
気持ちよくボコれる死なないオープンゲーは需要あるで
気持ちよくボコれる死なないオープンゲーは需要あるで
45: 2022/06/17(金) 08:11:46.88 ID:q9oJ2aC3a
もっとモンスター増やしてほしいな
46: 2022/06/17(金) 08:12:38.56 ID:YFzc0wA70
ベセスダやCDREDが作るようなオープンワールド超大作を
日本でも作ってほしいけどカプコンもスクエニも社運掛けて
1つのゲームにリソース集中させるのは無理だろうなぁ
日本でも作ってほしいけどカプコンもスクエニも社運掛けて
1つのゲームにリソース集中させるのは無理だろうなぁ
48: 2022/06/17(金) 08:14:27.27 ID:c0K/koR50
>>46
厳しいかもなあ
向こうはかける人数が桁違いだったからなあ
厳しいかもなあ
向こうはかける人数が桁違いだったからなあ
50: 2022/06/17(金) 08:15:50.26 ID:gBYrVJQC0
最近のカプコンってリリース早いけどボリュームないよな
エルデンみたいな超ボリュームは期待しないほうがええかもしれん
エルデンみたいな超ボリュームは期待しないほうがええかもしれん
47: 2022/06/17(金) 08:14:10.15 ID:24jL9+O60
キャラクリで阿部作るわ
51: 2022/06/17(金) 08:17:09.02 ID:9i8WeOBT0
成長システム見直さんとな
ステータスを吟味するゲームはほんまに減った
ステータスを吟味するゲームはほんまに減った
53: 2022/06/17(金) 08:18:38.36 ID:9HkGTgbRM
ストーリーはマジで意味不明やから助けて
54: 2022/06/17(金) 08:18:46.43 ID:gy7b187Up
素直にドグマの戦闘でボリュームあるファンタジーアクションRPGやれるならガチで覇権狙えるんやけどな
オンラインとかガチャはやめてな
オンラインとかガチャはやめてな
57: 2022/06/17(金) 08:19:50.87 ID:6Sw+4bel0
ステ振りは自由にできるように頼むで
59: 2022/06/17(金) 08:20:18.57 ID:gBYrVJQC0
黒呪島みたいなダンジョンがチラホラあってトレハン出来るならガチで覇権狙えるんだよな
ワクワクが止まんねぇわ
ワクワクが止まんねぇわ
60: 2022/06/17(金) 08:20:31.07 ID:Ny0O038Z0
アクションに力入れたオープンワールドってコンセプトは凄いわ
途中で力尽きて謎ストーリーと少ない街と狭い世界になったけど
途中で力尽きて謎ストーリーと少ない街と狭い世界になったけど
69: 2022/06/17(金) 08:24:12.17 ID:I+pMlq8iM
初見のときのあの恐怖をまた味わいたい
71: 2022/06/17(金) 08:25:47.16 ID:gy7b187Up
>>69
夜に灯りつけないとマジで見えないの怖かったな
城から出た森でキマイラと遭遇してちびったわ
夜に灯りつけないとマジで見えないの怖かったな
城から出た森でキマイラと遭遇してちびったわ
78: 2022/06/17(金) 08:30:58.06 ID:I+pMlq8iM
>>71
平然とキメラが出てくるなんて思わんよな
平然とキメラが出てくるなんて思わんよな
82: 2022/06/17(金) 08:34:35.97 ID:ArnjAnbJ0
モンスターに傷つけるとモーションが変わって動きが鈍くなったりするのはこのゲームくらいだったからな
それ以外は微妙すぎたけど
オンラインは無かった事にしとけ
それ以外は微妙すぎたけど
オンラインは無かった事にしとけ
100: 2022/06/17(金) 08:52:00.68 ID:7Afg5Mwna
実はオンライン、最初期以外はゆさぶるゲーじゃなかったとか聞いた
107: 2022/06/17(金) 08:55:34.02 ID:3I35pSIa0
>>100
揺さぶるで一気に人消えたからな
揺さぶるしか紫蘭のが大半や
揺さぶるで一気に人消えたからな
揺さぶるしか紫蘭のが大半や
108: 2022/06/17(金) 08:56:07.80 ID:CJ/ww6jf0
>>100
でも結構長いこと残ってたはずやぞ
でも結構長いこと残ってたはずやぞ
113: 2022/06/17(金) 08:59:30.96 ID:5L5yQCeO0
オンラインは後半揺さぶりも無くなって結構よかったのになぜかサ終したな
109: 2022/06/17(金) 08:56:22.75 ID:PaYc3jFV0
ps4は切ってくれよ
5とpcだけで頼む
5とpcだけで頼む
52: 2022/06/17(金) 08:17:45.71 ID:FMwE1aru0
やっと出るんかドグマオンラインには失望させられたからな正当進化頼むで