1: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:28:12.01 ID:HF66BVOHp.net
みんなユニバに行くようになった模様
3: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:28:46.44 ID:HAwkSv5m0.net
交通費
4: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:28:51.20 ID:fcXKRHtsd.net
ワイは志摩スペイン村
6: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:29:42.60 ID:soyvCiwc0.net
エアプ?
キャバ嬢とホストのヒョロガリのカップルだらけやぞ
キャバ嬢とホストのヒョロガリのカップルだらけやぞ
7: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:29:52.23 ID:EdnTjFg40.net
ピューロランドにDQN来ませんようにナムナム
8: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:29:55.30 ID:sTtBFDmgp.net
まぁそれもあるやろな
DQNみたいな底辺は1万なんて払えないし
DQNみたいな底辺は1万なんて払えないし
13: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:31:06.28 ID:wFE7Usw00.net
もっと値上げしてええで
今の3倍くらいにせーや
今の3倍くらいにせーや
15: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:31:21.94 ID:itPQDQ+m0.net
値上げしても行くやつは行くからな
誰も行かなくなったら値下げするやろ
誰も行かなくなったら値下げするやろ
18: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:32:30.89 ID:yHUe7tjqp.net
コロナ以降ディズニーからDQN系の奴がだいぶ減った印象
20: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:34:35.85 ID:YWd3Fidz0.net
ファミリー層はどうなんやろ
やっぱ減ってんのかな
やっぱ減ってんのかな
22: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:36:18.70 ID:/Rzs6q9o0.net
DQNはディズニーに金かけるのが当たり前って感覚からむしろ喜んで金出すだろ
25: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:37:32.64 ID:i6uZ7qJqp.net
>>22
最近は食事とかグッズも高いからDQNの年収では
払いきれないやろ
最近は食事とかグッズも高いからDQNの年収では
払いきれないやろ
26: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:39:22.64 ID:/Rzs6q9o0.net
>>25
値上げしたと言っても払いきれないくらいの値上げじゃないだろ
あの程度の値上げできついなら元から行ってない連中
値上げしたと言っても払いきれないくらいの値上げじゃないだろ
あの程度の値上げできついなら元から行ってない連中
28: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:40:20.57 ID:C6wjbD+ZM.net
>>26
底辺は少しの値上げでも敏感やぞ
底辺は少しの値上げでも敏感やぞ
27: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:39:55.54 ID:C6wjbD+ZM.net
サービス業で料金が安いのってほんまろくなことないよな
典型的なのが利用料0円の市役所でいつ行ってもキチガイが暴れてるし
やっぱそれ相応の対価を取るのが一番のDQN対策やわ
典型的なのが利用料0円の市役所でいつ行ってもキチガイが暴れてるし
やっぱそれ相応の対価を取るのが一番のDQN対策やわ
31: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:50:19.03 ID:LqnPzN2/0.net
客減ったランド快適でええやろ
29: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 20:40:42.49 ID:4nL2Yl+ap.net
値上げすると自然とマナーの悪い客も減るし
メリットしかないな
メリットしかないな