1: 名無しさん : 2022/07/06(水) 13:51:11.66 ID:4ZaGRG4N0
東京ゲームショウ2022の来場者向け公式サイトがオープン!国内外465社の出展が決定
https://jp.ign.com/tgs-2022/60882/news/2022465
https://jp.ign.com/tgs-2022/60882/news/2022465
> プラットフォームホルダーの出展をみると、任天堂はビジネスデイのみの参加、SIEはインディーゲームコーナーかつオンラインのみの出展、マイクロソフトは一般展示もあるがオンラインの出展となる。
16: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:10:00.81 ID:iUKXMYr3r
>>1
一般展示もあるがオンラインのみってどゆこと?
一般展示もあるがオンラインのみってどゆこと?
7: 名無しさん : 2022/07/06(水) 13:58:51.88 ID:J8RUz406p
ビジネスデイって土日以外は出るって事?
9: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:00:15.14 ID:rWAXRZOza
いつもと同じなら任天堂はビジネス用の受付だけでゲーム自体の出展はないぞ
11: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:04:32.40 ID:jo1N+jIj0
ガチャゲーだらけになりそう
12: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:05:16.48 ID:ed6NXsT7d
ほとんどが中韓台のインディ会社じゃないの
13: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:05:45.09 ID:N0SYkAvvM
サイゲ祭りになるかね
14: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:05:57.34 ID:rWAXRZOza
任天堂はニンダイがメインだから特に問題はないんだろうけど
9月のニンダイ楽しみだね
9月のニンダイ楽しみだね
31: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:25:15.18 ID:e/h7sgVp0
>>14
先月は結局ゼノとミニだったから9月にいろいろ出してきそうではある
BOTW2はさすがに何か出すやろ
先月は結局ゼノとミニだったから9月にいろいろ出してきそうではある
BOTW2はさすがに何か出すやろ
22: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:13:07.87 ID:4p6bMXYe0
9月はよ~
33: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:36:07.12 ID:DUwhSSL8a
TGSなんてもうゲーム目的な人より
声優とかV目的のやつの方が多いだろ
声優とかV目的のやつの方が多いだろ
34: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:38:34.07 ID:qpUl9x/JM
今回はコスプレ撮影会禁止と明言までした
なんでゲームショウでそんなことをする人がいるのか理解できないが
なんでゲームショウでそんなことをする人がいるのか理解できないが
84: 名無しさん : 2022/07/06(水) 16:02:31.78 ID:AlgdUiOSp
>>34
何年も前からコスプレか声優ステージ見に行くイベントになってたしなあ
何年も前からコスプレか声優ステージ見に行くイベントになってたしなあ
35: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:40:45.67 ID:juNzaEl30
ビジネスデイは入場料とらないの?
37: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:43:11.08 ID:YcOwtCRyM
>>35
ビジネスデイは招待制
招待者以外の同伴は確か有料
ビジネスデイは招待制
招待者以外の同伴は確か有料
42: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:50:01.44 ID:AmPFC9bp0
>>35 ガチ商談用のビジネスパスは27500円、一般ビジネスパスは11000円
36: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:42:30.26 ID:rySeEHzUd
新作発表ないからコスプレとかそういうのが1番の楽しみなんよ
39: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:43:30.41 ID:rWAXRZOza
>>36
新作発表はニンダイだからね
やる意味あるの?とは思うけど
新作発表はニンダイだからね
やる意味あるの?とは思うけど
40: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:46:03.54 ID:rySeEHzUd
>>39
有名な開発者のトークショー
新作の試遊
コスプレガールの鑑賞
幕張メッセまで行く価値があるかは微妙
有名な開発者のトークショー
新作の試遊
コスプレガールの鑑賞
幕張メッセまで行く価値があるかは微妙
45: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:52:11.89 ID:rWAXRZOza
>>40
新作試遊も体験版を配信すればできることだからな(しかも大勢が)
あんまり必要性を感じないよね
新作試遊も体験版を配信すればできることだからな(しかも大勢が)
あんまり必要性を感じないよね
46: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:55:13.61 ID:rySeEHzUd
>>45
ヒキニートじゃなければ楽しいとは思うよ
幕張メッセが遠いか近いかが重要だな
ヒキニートじゃなければ楽しいとは思うよ
幕張メッセが遠いか近いかが重要だな
38: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:43:27.61 ID:si1dIIPpa
TGSの影響力もすっかり無くなったな
44: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:51:46.94 ID:3KXW2r1td
やっとゼルダ続編の情報がくるのか
50: 名無しさん : 2022/07/06(水) 14:58:41.04 ID:rySeEHzUd
コスプレにしたってコミケとか個人だと写真とっていいかお願いするの面倒だし
古参みたいなのが偉いけど
企業ブースのコンパニオンは撮影OKだから気楽なもん
古参みたいなのが偉いけど
企業ブースのコンパニオンは撮影OKだから気楽なもん
91: 名無しさん : 2022/07/06(水) 16:20:21.85 ID:rGfojEAU0
今年はTGSが1番盛り上がりそう
92: 名無しさん : 2022/07/06(水) 16:21:32.02 ID:rGfojEAU0
龍8の表来るかもしれん
93: 名無しさん : 2022/07/06(水) 17:14:04.33 ID:kgWTZefD0
TGSってゲーマーが行くというよりコスプレイヤーやコンパニオンの写真撮る人が集まる場所だろ
: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657083071/