1: 2022/08/03(水) 07:09:47.00 ID:k2e36UVA0
主人公1人でハーゴンを倒しにいかせ50ゴールドと銅の剣しか渡さないクズ
4: 2022/08/03(水) 07:11:50.51 ID:Nq29siIz0
財政難なんや
288: 2022/08/03(水) 08:28:41.99 ID:wCocV3w00
37: 2022/08/03(水) 07:26:10.93 ID:1C1DHlVAp
子供10人くらいいて一番期待できなさそうなやつだったんちゃう
51: 2022/08/03(水) 07:30:03.53 ID:Q9c5zg6Tr
一人息子やで
5: 2022/08/03(水) 07:12:01.75 ID:u3jsLqN9d
王子なのに無一文だった息子が悪い
40: 2022/08/03(水) 07:26:52.88 ID:3iregF/qd
よく魔法も使えない無能に任せようと思ったな
43: 2022/08/03(水) 07:28:03.07 ID:IUy7QgZIa
>>40
実際のところ最終的に魔法より物理のほうが強くなるし…
実際のところ最終的に魔法より物理のほうが強くなるし…
101: 2022/08/03(水) 07:41:23.38 ID:pMeRHXmYa
まま…これでなんとかなるやろ…っていう息子への信頼やろむしろ
34: 2022/08/03(水) 07:24:38.15 ID:JVxME+jh0
脳筋王子だったから親も脳筋だった可能性がある
102: 2022/08/03(水) 07:41:37.83 ID:FesTF4YJd
いうて鋼の剣渡してもどんどん先にレベル低いまま突っ込んで死にそう
6: 2022/08/03(水) 07:12:36.06 ID:qBbwD56T0
いきなりたくさん支援してもレベルが上がらないからな
計算済みなんだよ
計算済みなんだよ
8: 2022/08/03(水) 07:13:00.20 ID:z5j0mw7/M
厳しい環境与えとけば勝手に成長するのは既にロトの血筋で確定しとるからな
そもそもロトの血筋じゃなかったら旅にすら行かせてねえ
そもそもロトの血筋じゃなかったら旅にすら行かせてねえ
22: 2022/08/03(水) 07:19:16.69 ID:0dYarRM70
373: 2022/08/03(水) 08:51:01.91 ID:frKsueJJM
>>22
ワシもあと20年若ければのう…
ワシもあと20年若ければのう…
375: 2022/08/03(水) 08:51:41.94 ID:YTUo30FM0
82: 2022/08/03(水) 07:38:18.73 ID:sb1x7snd0
地下に悪魔神官幽閉されとるけど
アイツ幽閉させたやつに任せたほうが確実やないか
アイツ幽閉させたやつに任せたほうが確実やないか
28: 2022/08/03(水) 07:22:36.90 ID:6fEVn2D6a
90: 2022/08/03(水) 07:39:58.64 ID:AghWfWp0a
牢屋にじごくのつかい捕らえてるんやから いかずちのつえ上げろやってなるで
100: 2022/08/03(水) 07:41:18.00 ID:BTo0TwwAM
>>90
捕らえるのが精一杯やったんや
捕らえるのが精一杯やったんや
50: 2022/08/03(水) 07:30:00.88 ID:DXdvBnVcM
66: 2022/08/03(水) 07:34:20.06 ID:aqEUZvPXM
国民の目が怖かったんじゃね
100万ゴールドとか渡したら税金の無駄とかいって暴動起こされそう
100万ゴールドとか渡したら税金の無駄とかいって暴動起こされそう
71: 2022/08/03(水) 07:35:24.95 ID:DXdvBnVcM
>>66
軍事費で揉めるのはどこも同じかw
軍事費で揉めるのはどこも同じかw
75: 2022/08/03(水) 07:36:33.75 ID:cLjbLRBw0
>>66
現金が問題なんやったら代々伝わる最強の武器防具寄越せやってなるわ
現金が問題なんやったら代々伝わる最強の武器防具寄越せやってなるわ
79: 2022/08/03(水) 07:37:40.50 ID:Ny3W8RS70
>>75
最初から強い武器渡したら武器を自分の強さと勘違いして痛い目に遭うからや
最初から強い武器渡したら武器を自分の強さと勘違いして痛い目に遭うからや
16: 2022/08/03(水) 07:16:01.29 ID:E9qIYFKHa
135: 2022/08/03(水) 07:49:15.77 ID:c0CO2gLQ0
息子のために財政を乱さない王の鑑
30: 2022/08/03(水) 07:22:48.92 ID:nlX3t6jF0
邪教の神官の暗殺が目的やから
あまり目立つ支援は出来なかったんやろ
あまり目立つ支援は出来なかったんやろ
151: 2022/08/03(水) 07:51:50.84 ID:c0CO2gLQ0
ムーンブルクの兵士の生き残りが伝えにくるけど
サマルトリアの方がちょっと近くない?
サマルトリアの方がちょっと近くない?
159: 2022/08/03(水) 07:54:26.96 ID:v+EyK5uDd
>>151
生き残りが他にもいてサマルトリアにも行ったんちゃう?
だからサマルも旅立った
生き残りが他にもいてサマルトリアにも行ったんちゃう?
だからサマルも旅立った
218: 2022/08/03(水) 08:04:38.42 ID:mvJU3sWzd
10: 2022/08/03(水) 07:13:42.22 ID:DXdvBnVcM
24: 2022/08/03(水) 07:19:24.69 ID:Q9c5zg6Tr
>>10
騎士団はあるやろ
ゲームブックではサマルトリアが攻められて騎士団が対抗しとったな
騎士団はあるやろ
ゲームブックではサマルトリアが攻められて騎士団が対抗しとったな
26: 2022/08/03(水) 07:21:40.96 ID:DXdvBnVcM
>>24
各種の武力を持った組織は
現状の治安維持に当てとるから
討伐に回せないはぎりぎり理屈として
成り立つか?
各種の武力を持った組織は
現状の治安維持に当てとるから
討伐に回せないはぎりぎり理屈として
成り立つか?
38: 2022/08/03(水) 07:26:14.19 ID:Q9c5zg6Tr
18: 2022/08/03(水) 07:17:29.88 ID:I5ZE4X1wM
ムーンブルクを落とした軍勢を遊ばせたハーゴンも無能や
25: 2022/08/03(水) 07:21:19.20 ID:AxnaSjJu0
>>18
こいつら死んでも魂になって動いてるんご😰😰😰
こいつら死んでも魂になって動いてるんご😰😰😰
113: 2022/08/03(水) 07:44:28.27 ID:buN3Il/D0
127: 2022/08/03(水) 07:48:10.34 ID:DXdvBnVcM
>>113
たんまり貰ったが使い果たした
金になりそうな装備も売っちゃったはどうや
たんまり貰ったが使い果たした
金になりそうな装備も売っちゃったはどうや
62: 2022/08/03(水) 07:33:36.22 ID:k2e36UVA0
サマルトリアの王子はゴミ
76: 2022/08/03(水) 07:36:39.07 ID:u5Ab6nB6d
>>62
実際のところいないと困る
実際のところいないと困る
92: 2022/08/03(水) 07:40:04.72 ID:bXD4NGt/0
116: 2022/08/03(水) 07:44:56.98 ID:2XPohcIP0
ファミコンの2はラスボス戦はローレシアしかダメージソースないからな
その辺はさすが主人公やわ
その辺はさすが主人公やわ
145: 2022/08/03(水) 07:51:04.31 ID:buN3Il/D0
>>116
死ぬほどレベル上げたらサマルもはやぶさで活躍できる
バグであるはかぶさ禁止ならローレとほぼ同等や
死ぬほどレベル上げたらサマルもはやぶさで活躍できる
バグであるはかぶさ禁止ならローレとほぼ同等や
106: 2022/08/03(水) 07:42:22.47 ID:+d+7QBWK0
リメイクサマルの強さはヤバイ。ローレシア超えてるやろと思ってしまう
まああれが適正だと思うけど
同じロトの血なのにてつのやりしか装備できんとか意味不明やし
まああれが適正だと思うけど
同じロトの血なのにてつのやりしか装備できんとか意味不明やし
117: 2022/08/03(水) 07:45:41.85 ID:Q9c5zg6Tr
130: 2022/08/03(水) 07:48:59.72 ID:+d+7QBWK0
>>117
まあファミコン版の威力はデバックミスなんやろうけど
SFC以降消費4であれは歴代最強のベギラマだな
まあファミコン版の威力はデバックミスなんやろうけど
SFC以降消費4であれは歴代最強のベギラマだな
155: 2022/08/03(水) 07:52:44.59 ID:mvJU3sWzd
>>130
海上でのアカウントがテストモードのままで数分敵に合わない場合があるとか
海上でのアカウントがテストモードのままで数分敵に合わない場合があるとか
148: 2022/08/03(水) 07:51:43.97 ID:iNnMzA6U0
もょもとという
拳一つで中盤までのモンスターの体に風穴を開けられる世紀末覇者
拳一つで中盤までのモンスターの体に風穴を開けられる世紀末覇者
128: 2022/08/03(水) 07:48:18.54 ID:/Sp6A1680
寝起きで即ボコボコにされるシドーさんのことも考えてあげてよ
136: 2022/08/03(水) 07:49:16.26 ID:0A3UCJeK0
>>128
同意してくれるのエスタークしかいなさそう
同意してくれるのエスタークしかいなさそう
78: 2022/08/03(水) 07:37:30.19 ID:nlX3t6jF0
まあ民と国の為に王族が立ち上がるで!ってのは立派やと思う
:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/