他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:47:07.34 ID:UYmRu1nbd
神ゲーになれる素質あったやろ
何がいけなかったんや
何がいけなかったんや
4: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:47:39.30 ID:kansG/Hod
狭い
6: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:47:55.44 ID:3JP1w+04d
45: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:53:19.14 ID:S2HxVUVda
9: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:48:19.27 ID:Mz9LXmX40
移動がアホほどだるかった
プレイ時間の半分以上が移動だった
プレイ時間の半分以上が移動だった
107: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:00:56.20 ID:Zn6udwHN0
オープンワールドの不便さをゲームに落とし込みたいのは分かるけど
ファストトラベルすら自由にさせないくせに乗り物がない
今、時間がいつなのかは教えないし宿に止まらないと時間はゆっくりとしか変わらない
のは流石にストレス貯まるわ
ファストトラベルすら自由にさせないくせに乗り物がない
今、時間がいつなのかは教えないし宿に止まらないと時間はゆっくりとしか変わらない
のは流石にストレス貯まるわ
96: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:00:10.12 ID:tFA/gpzD0
113: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:01:16.26 ID:dE615+d4d
移動それほど面倒か?
未開の地に行く時は冒険感あるから気にならんかったけど
未開の地に行く時は冒険感あるから気にならんかったけど
17: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:49:31.71 ID:raOj0B+80
19: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:49:36.05 ID:/BJ/KDVAa
42: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:52:50.67 ID:331lUPs20
本来スカイリムと比較に上がることすらおかしいのになぜかカプコン側から戦いはじめたの草
47: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:53:40.95 ID:PltY5u8fa
>>42
キャリアを築く前に頂点に喧嘩売ったのは謎やな
キャリアを築く前に頂点に喧嘩売ったのは謎やな
10: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:48:28.68 ID:B10F1rJhp
スカイリムのマップでドラゴンズドグマのアクションさせてくれれば覇権だった
117: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:01:31.40 ID:CiF5/McL0
B’zの変な歌
かっこよくてすこだ…w
かっこよくてすこだ…w
131: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:03:06.48 ID:dE615+d4d
>>117
さまよえる蒼い弾丸の英語版な
さまよえる蒼い弾丸の英語版な
22: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:49:41.96 ID:/Wy3K+iA0
20: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:49:41.19 ID:kFOXnor90
ダークアリズン楽しかったンゴ
23: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:49:44.23 ID:ezK+hfkdM
44: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:53:14.15 ID:+6vJr6vp0
>>23
ほんとだ終わってた
ほんとだ終わってた
125: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:02:13.43 ID:kAAs0kJ30
>>23
初期のゆっさゆっさオンラインがなければなあ
初期のゆっさゆっさオンラインがなければなあ
29: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:50:41.66 ID:PiUrjzqYd
43: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:53:10.98 ID:/BJ/KDVAa
とりあえずゆさぶるとか逆転裁判か何か?
26: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:49:56.78 ID:wA1GXwRQ0
DDONはもう墓の中だから責めないであげて
63: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:55:24.47 ID:+eqsyVTSd
市民頃せない
28: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:50:05.65 ID:i2DMjfyU0
54: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:54:22.02 ID:H+IEJKILd
ラストダンジョンがすきすぎる
30: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:50:43.26 ID:HgQd78Bla
ps3版のウルドラゴン今何代目になってるんやろ
41: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:52:36.66 ID:u3G9yp/c0
92: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:59:32.19 ID:kHDr0byV0
でも大魔法とか終盤の技の派手さは好きや
31: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:50:54.45 ID:BZTy5LX60
181: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:07:31.35 ID:Egz4mk0na
>>31
オープンワールドにしては魔法が派手でええよな
オープンワールドにしては魔法が派手でええよな
116: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:01:23.90 ID:jE+AzkYTd
パーティーが戦っとる後ろで隕石降らすの気持ちよかったわ
79: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:58:02.84 ID:kHDr0byV0
137: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:03:38.46 ID:9xi5AnUK0
>>79
んで結局ゲームシステムを全部知ってみるとソーサラーでレベル上げたところで出来上がるのはゴミっていうね
んで結局ゲームシステムを全部知ってみるとソーサラーでレベル上げたところで出来上がるのはゴミっていうね
ソーサラーで上げたところで魔攻の差は200~300くらいにしかならなくて
ダークアリズンの装備が1500もあるからスタミナとHPを優先したほうが絶対強い
110: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:01:03.64 ID:CXnrwt8t0
ゴブリン!
ハーピィイイ
オバダビィトゥデイ
ハーピィイイ
オバダビィトゥデイ
しか覚えてない
33: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:51:15.20 ID:DPCHBROZa
126: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:02:20.08 ID:yQtCC0sk0
宿屋のおっさんエンドになって笑った記憶しかない
52: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:54:18.04 ID:uTTezxWV0
オンライン要素がまじで中途半端すぎた
オンラインやるなら素直に最初かMMOにするか完全オフでだすべきだった
オンラインやるなら素直に最初かMMOにするか完全オフでだすべきだった
94: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:59:51.95 ID:1lGxNMg/0
109: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:01:00.25 ID:9xi5AnUK0
151: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:04:36.45 ID:kAAs0kJ30
>>109
こういう他人を邪魔しない程度のオンライン要素ってなんで採用作少ないんだろうな
やっぱネットワーク繋ぐプログラム書くからにはいろいろ肉付けしたくなるんやろか
こういう他人を邪魔しない程度のオンライン要素ってなんで採用作少ないんだろうな
やっぱネットワーク繋ぐプログラム書くからにはいろいろ肉付けしたくなるんやろか
157: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:05:27.07 ID:Vd/ejb+l0
>>151
外人はcoopが圧倒的に好きやからな
外人はcoopが圧倒的に好きやからな
95: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:00:01.92 ID:jTYLDoHh0
106: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:00:55.18 ID:qZMMxtkQ0
戦闘良い
ポーンシステム良い
ポーンシステム良い
これだけで充分やん
97: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:00:14.05 ID:om6ZgYi80
雰囲気は良かった
ストーリーもベオウルフだと思えば悪くない
単純にボリューム不足
ストーリーもベオウルフだと思えば悪くない
単純にボリューム不足
55: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:54:26.43 ID:pDmc3Tr2d
73: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:57:20.37 ID:kFOXnor90
モンスターもう少し増やして欲しかったなぁ
水辺とかリザードマンしかおらへん
水辺とかリザードマンしかおらへん
78: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:58:02.74 ID:S2HxVUVda
>>73
そういや水に入ったら強制死亡とかあったな
そういや水に入ったら強制死亡とかあったな
58: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:54:49.81 ID:yLetuKFrd
98: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:00:15.44 ID:kFOXnor90
黒呪島攻略途中でやめちゃったわ
倒せないボスが出てきて萎えた
倒せないボスが出てきて萎えた
128: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:02:30.31 ID:pHVHm4u4d
59: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:54:53.81 ID:BZTy5LX60
ボスが瀕死の時に流れるBGMすき
86: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:58:39.56 ID:O2FdpbWWd
90: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:59:17.73 ID:l6y6w8Y+0
>>86
このゲームで1番味わってほしい要素だと思うわ
このゲームで1番味わってほしい要素だと思うわ
118: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:01:42.90 ID:kHDr0byV0
無印のストーリーがなんでこうなったんやって感じだったわ
グッドエンド行くために自札させられるのはどうかと思うで
グッドエンド行くために自札させられるのはどうかと思うで
119: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:01:46.41 ID:F9uKEe/hr
キャラクリは神だった
483: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:47:47.33 ID:4l+gjrBL0
キャラクリにケモノ入れて欲しいわ
スカイリムのカジートみたいな枠
スカイリムのカジートみたいな枠
123: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:02:08.79 ID:QqrosTbLd
最初の護衛ミッション面倒すぎるやろ…
牛さん遅すぎィ
牛さん遅すぎィ
127: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:02:28.71 ID:kFOXnor90
>>123
牛さんに張り付いて時間潰すのあるあるやな
牛さんに張り付いて時間潰すのあるあるやな
135: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:03:22.64 ID:4l+gjrBL0
>>123
メイジにして牛を蹴り飛ばして走らせて体力減ったら回復してまた蹴り飛ばすんやで
メイジにして牛を蹴り飛ばして走らせて体力減ったら回復してまた蹴り飛ばすんやで
124: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:02:13.42 ID:om6ZgYi80
モンスターが場所に固定されてるのも微妙だったな
もっとランダムで良かった
もっとランダムで良かった
130: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:02:36.74 ID:FK2nC47G0
贋作は面白い要素やったわ
61: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:55:10.42 ID:MufvexPe0
ワイジPS3版とPS4版もプラチナトロフィーを取得
12: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:48:40.61 ID:YZuorHc0d
システムそのままでウィッチャー3規模にすれば世界を獲れる素質があったよな
32: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:51:04.75 ID:i8LvoOGz0
>>12
かかってる金90億くらい違いそう
かかってる金90億くらい違いそう
103: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 02:00:42.54 ID:4l+gjrBL0
もっと自由度上げろ
グランソ連並のでかい街も8個くらい建てろ
ダンジョンもボコボコ作れ
そっからや
グランソ連並のでかい街も8個くらい建てろ
ダンジョンもボコボコ作れ
そっからや
3: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 01:47:32.69 ID:s6LvJV3G0
今のカプコンなら2出せるから震えて待て
ソースURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582303627/
他サイト様記事紹介