1: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:50:33.33 ID:t8Y111XPM
ファーーーーーーーwwwwww
【至急】2月にも一度投稿しましたが、香川県のパブコメ募集について編集部宛てにこちらの手紙をくださった方、もしツイートを見たらご連絡いただけませんか。あるいは同様の事例についてご存じの方でも構いません。
2: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:50:46.39 ID:t8Y111XPM
3: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:50:55.42 ID:bJMatlDnM
コマ?
4: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:51:14.00 ID:l5Pcjgp80
流石に嘘やろ
5: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:51:23.32 ID:SdwhBZDpM
草
6: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:51:24.16 ID:I+v8NzBH0
えぇ…
7: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:51:40.18 ID:1oedfPFCM
草
これもう半分世論操作やろ
これもう半分世論操作やろ
10: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:52:00.16 ID:aE36UV0qM
ガチの内部告発で草
12: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:52:11.03 ID:v8m3NeQOd
なんでこんなに通したかったんや
13: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:52:24.83 ID:8YvLeS/r0
パブリックコメントの数がやけに多いとか言われてたな
24: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:53:45.79 ID:3Z5GFEQSM
そこまで重要な条例なんか?
27: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:54:13.83 ID:0IFizKfP0
うどんも1日いっぱい規制しろよ
28: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:54:17.14 ID:YXKJedB9M
パブリックコメントって結果に反映されるんあ?
53: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:56:19.24 ID:DXJ60rRU0
>>28
単なるご意見レベルなら反映なんかされんぞ
単なるご意見レベルなら反映なんかされんぞ
33: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:54:43.87 ID:DjqA9oDy0
ぶっちゃけこの法案通して誰が得するんや?
35: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:54:53.81 ID:0IFizKfP0
>>33
うどん
うどん
38: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:55:03.36 ID:iwqevv260
なんでこれそこまで通したいねん
40: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:55:12.09 ID:xHwMBRFk0
ほぇ~こんなん流れるもんなんやな
41: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:55:12.69 ID:P1i+mJ0rr
賛成9割はやり過ぎやろ
47: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:55:51.86 ID:HmwGnBns0
まあ流石に賛成8割は普通にやりゃ無いわなぁ
50: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:56:04.93 ID:Pg/Kzp1w0
そこまでして通したいんか?
利権とか無さそうやが
利権とか無さそうやが
94: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:59:56.22 ID:RUfBUf3W0
>>50
条例ができれば形上仕事したことになるし
それ用の部門もできる
ただ、この条例は取り締まる制約もないし
完全に形骸化するだけ
全てが本当に意味のわからない無駄な条例
条例ができれば形上仕事したことになるし
それ用の部門もできる
ただ、この条例は取り締まる制約もないし
完全に形骸化するだけ
全てが本当に意味のわからない無駄な条例
52: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:56:08.86 ID:62Y1pXsda
結局家庭で判断する必要がある条例をここまでごり押す必要あるか?
55: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:56:32.65 ID:7uVwOR8Z0
ありそうではあるんだけど
ねとらぼってこういうとこ軽いよな
ねとらぼってこういうとこ軽いよな
56: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:56:40.05 ID:0IFizKfP0
ゲームよりBBSやSNSを規制したほうがいいぞ
796: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:42:10.67 ID:97yKx5B50
>>56
ほんこれ
ほんこれ
57: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:56:45.58 ID:8EPdQcOz0
香川ってポケモンのヤドンとうどんでコラボしてたりしてだよな?
任天堂に提携切られないんか?
任天堂に提携切られないんか?
59: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:57:00.60 ID:IX6w7pTra
ガチャ規制したかったけど本意が伝わらなかったとか抜かしてたやつか?
63: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:57:22.74 ID:wKP3Fq4Ja
ただでさえ人いないのにますますいなくなるね!
64: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:57:26.55 ID:rjfYTfEua
ゲームに親殺されたのか香川県は…
68: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:57:44.64 ID:NcICNJg/0
ガチか分からんけどなんでねとらぼなん?
もっと影響力ありそうな所に送らん?
もっと影響力ありそうな所に送らん?
143: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:02:06.39 ID:APGo6G540
>>68
これはあるな
これはあるな
82: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:58:43.79 ID:jwdvxQIK0
でもパブリックコメントは賛成一社しかなくてほぼ反対じゃなかったか
賛成多数だったのは県民の声で
賛成多数だったのは県民の声で
85: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:58:57.81 ID:Eh6arT0c0
うどんばっか食ってたらこうなるんか?
90: 名無しさん : 2020/03/13(金) 00:59:19.88 ID:1Ibn2wHR0
令和元年12月9日から令和2年1月8日までの1カ月間、
第2期香川県健やか子ども支援計画(素案)について実施したパブリック・コメント(意見公募)では、
3人から11件のご意見が寄せられました。ご意見をいただきありがとうございました。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir1/dir1_1/dir1_1_1/pgb48j200130161230.shtml
第2期香川県健やか子ども支援計画(素案)について実施したパブリック・コメント(意見公募)では、
3人から11件のご意見が寄せられました。ご意見をいただきありがとうございました。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir1/dir1_1/dir1_1_1/pgb48j200130161230.shtml
96: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:00:05.16 ID:8YvLeS/r0
>>90
この後2千人以上増えたんか
この後2千人以上増えたんか
101: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:00:24.23 ID:W2sqC+YQa
ネット規制とかも言っとるけどどっからどこまでがネットなん?
116: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:01:09.31 ID:l5fkBkBC0
そら松山に四国の覇権持ってかれるわ
126: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:01:24.70 ID:tqCZ7mCT0
WHOが定義するゲーム障害の定義は「まともな生活が送れない状態が12ヵ月以上続いてる状態」だから
学校から帰って2~3時間やってるとかだと全く当てはまらないし
日本政府としても何の定義づけも行ってないから
ガチで香川オリジナルの基準やぞ
学校から帰って2~3時間やってるとかだと全く当てはまらないし
日本政府としても何の定義づけも行ってないから
ガチで香川オリジナルの基準やぞ
137: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:01:47.23 ID:WQIlA0Tsp
ゲームよりYouTube規制すべきやと思うんですが!
138: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:01:51.00 ID:J3JmhBHW0
1時間以上かかるうどん作るゲーム開発しろ
140: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:01:55.87 ID:yB0GUn2l0
ゲームよりもスマホどうにかした方がええと思うんやけど
176: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:03:14.03 ID:V0lqFSmy0
591: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:30:39.79 ID:KzIaxY7K0
>>176
>意見を寄せた県民2613人のうち、賛成は9割近い2268人で反対は333人でした。
>一方、意見を寄せた県内外の73の団体と事業者のうち、賛成は1団体で反対は68に上りました。
>意見を寄せた県民2613人のうち、賛成は9割近い2268人で反対は333人でした。
>一方、意見を寄せた県内外の73の団体と事業者のうち、賛成は1団体で反対は68に上りました。
県内外の団体は9割反対なのに、香川県民意識高いんやなあ
179: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:03:15.41 ID:e709fpet0
マジかよ要潤サイテーだな
198: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:04:04.72 ID:wwmt/DsRd
意外と子持ちの夫婦はこの条例賛成しとるで
なんでかって言うと子供叱るときに県で禁止されとるとハクつけて注意できるからや
なんでかって言うと子供叱るときに県で禁止されとるとハクつけて注意できるからや
200: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:04:05.29 ID:SCAzN/7Y0
これからはおま県の時代や
232: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:05:31.56 ID:MH7Imc9k0
条例を策定して施行したという実績が必要なんであって中身も実態どうでもいい
233: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:05:36.03 ID:XzJAMqnD0
ゲームが下手なやつは香川県民
291: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:09:47.90 ID:htSgmJa80
うどん以外の事やろうとするから…
331: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:13:54.63 ID:z7DianJQM
なんでねとらぼに送ったんや
って思ったけど大手のメディア様やと普通に握りつぶされるやろな ゲーム規制派やし
って思ったけど大手のメディア様やと普通に握りつぶされるやろな ゲーム規制派やし
340: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:14:36.50 ID:QJm0GuYu0
>>331
各箇所に同じ文章送ってみたらねとらぼだけ取り上げたとかもあるかもしれんで
各箇所に同じ文章送ってみたらねとらぼだけ取り上げたとかもあるかもしれんで
341: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:14:48.04 ID:gjvYIs4r0
375: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:16:48.23 ID:bXb1WeIJ0
>>341
かわe
かわe
665: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:35:20.72 ID:ebavMM+T0
>>341
すげえよな、県単位で世界的人気ゲームとコラボしといてこの条例
すげえよな、県単位で世界的人気ゲームとコラボしといてこの条例
345: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:15:07.35 ID:kGSmGuLG0
香川民1時間以上かかるコンテンツがあるゲー厶はやれへんな
ギルドあるソシャゲーとか香川民お断りが募集に書かれてまう
ギルドあるソシャゲーとか香川民お断りが募集に書かれてまう
354: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:15:40.96 ID:7FOR96hh0
中国かな?
361: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:16:03.87 ID:XLcTlSm50
香川県は何を目指してるんや
384: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:17:27.43 ID:tqCZ7mCT0
普段パブコメの賛成意見なんて0~10件程度しか来ない(そもそも賛成意見を送る意味があまりない)
のに今回だけ2600件も来てるのすごいなぁ
東京の青少年条例は『全国から』で1500件ぐらいだったのに
のに今回だけ2600件も来てるのすごいなぁ
東京の青少年条例は『全国から』で1500件ぐらいだったのに
417: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:20:44.87 ID:1++nisRp0
まあここでこの案が通ったら他の県でもやり出すんだろうな
445: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:22:25.36 ID:IvEAlZSO0
2010年「東京都青少年の健全な育成に関する条例」
パブリックコメント:1581件
募集対象:全国
パブリックコメント:1581件
募集対象:全国
2019年「香川県健やか子供計画」
パブリックコメント:3件
募集対象:香川県民
2020年「ネット・ゲーム依存症対策条例」
パブリックコメント:2613件
募集対象:香川県民
香川はこの1年で人口数千万人に増えたんか?🤔
451: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:22:55.45 ID:14oIufVId
>>445
草
草
651: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:34:27.02 ID:cJTssOWK0
>>445
ワロタ
ワロタ
727: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:38:34.89 ID:nnKWW0KOd
>>445
大都会香川
大都会香川
740: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:39:11.93 ID:TbIu1+Ep0
>>445
香川県民ネットゲーム対策だけものすごい関心持ってて草
香川県民ネットゲーム対策だけものすごい関心持ってて草
452: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:22:57.97 ID:8S/suuiL0
477: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:24:30.49 ID:eQswuy4+0
>>452
香川県民2000人ちょっとしかいなくて草
これもう村レベルだろ
香川県民2000人ちょっとしかいなくて草
これもう村レベルだろ
490: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:25:19.05 ID:0f7lQBV90
>>452
普通こういうのにわざわざ意見を言うのは反対派だからな
世論調査したら賛成のほうが多いような事柄でも、任意の投書は反対派が上回るのが常
普通こういうのにわざわざ意見を言うのは反対派だからな
世論調査したら賛成のほうが多いような事柄でも、任意の投書は反対派が上回るのが常
853: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:44:57.89 ID:97yKx5B50
>>452
バチカン四国
バチカン四国
465: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:23:59.76 ID:IvEAlZSO0
ちなみに60分の根拠
>「平日は60分まで」などの利用時間については、令和元年11月に国立病院機構久里浜医療センターから公表された全国調査結果において、
>平日のゲームの使用時間が1時間を超えると学業成績の低下が顕著になることや、香川県教育委員会が実施した平成30年度香川県学習状況調査において、
>スマートフォンなどの使用時間が1時間を超えると、使用時間が長い児童生徒ほど平均正答率が低い傾向にあるという結果などを参考に、基準として規定されたもの。
474: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:24:22.89 ID:N+8IEvyk0
>>465
スマホやないかい
スマホやないかい
481: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:24:42.20 ID:2Gq2LlUN0
503: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:25:57.85 ID:2Gq2LlUN0
>>481
ゲーム脳草
信じてるやつまだいんのか
ゲーム脳草
信じてるやつまだいんのか
511: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:26:17.29 ID:8YvLeS/r0
>>481
ゲーム脳を勉強ってヤバすぎやろ、根拠なくて否定されたやつやん
ゲーム脳を勉強ってヤバすぎやろ、根拠なくて否定されたやつやん
527: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:27:17.12 ID:lKgYxPSO0
>>511
あのあと脳トレブーム来たの盛大な皮肉で草生えたわ
あのあと脳トレブーム来たの盛大な皮肉で草生えたわ
552: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:28:45.66 ID:0f7lQBV90
>>511
人は真実を信じるのではなく、自分の信じたいものを信じるんや
人は真実を信じるのではなく、自分の信じたいものを信じるんや
549: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:28:37.74 ID:LQMEWzfh0
勉強嫌いの子の行動優先順位は
1勉強したくない
2好きなことたい
やからな
ゲーム取り上げてもマンガに読んだり友達と遊んだりテレビ見たりするだけ
1勉強したくない
2好きなことたい
やからな
ゲーム取り上げてもマンガに読んだり友達と遊んだりテレビ見たりするだけ
554: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:28:52.65 ID:dezGD3330
571: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:29:49.66 ID:Y6+lEeOFp
>>554
草
草
584: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:30:26.90 ID:J+8gXgNL0
>>554
ディストピア感あるな
ディストピア感あるな
573: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:29:51.80 ID:kGSmGuLG0
結局ゲームの代わりの物が出てくるだけよね
だから親の教育力をきちんと育てる事のが大事やねん
だから親の教育力をきちんと育てる事のが大事やねん
611: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:32:06.46 ID:CE+AAtvb0
香川は糖尿病ワーストなんやしうどん規制するほうが先では?
ゲームなんかよりよっぽど悪やん
ゲームなんかよりよっぽど悪やん
777: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:41:09.47 ID:wtflmDsmp
ゲームってどの範囲?将棋とかも禁止?
頭を使うパズルゲームも、プログラミングツールで遊ぶのもダメなん?
頭を使うパズルゲームも、プログラミングツールで遊ぶのもダメなん?
800: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:42:19.75 ID:9+oTcXLW0
>>777
多分そこらへんガバガバやろな
教育で取り入れられてるゲームはノーカンみたいな感じちゃう
多分そこらへんガバガバやろな
教育で取り入れられてるゲームはノーカンみたいな感じちゃう
811: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:43:04.41 ID:umUE3PFg0
>>777
コンピュータゲームだってさ
でもコンピュータゲームの定義が条例のどこにもない
コンピュータゲームだってさ
でもコンピュータゲームの定義が条例のどこにもない
831: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:43:53.72 ID:K2BsN9zAr
>>811
そらもうコンピューターを使ったゲームよ
そらもうコンピューターを使ったゲームよ
795: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:42:03.93 ID:A7Vn33Xva
香川はゲームなんてやめてうどんを一生作れと言いたいんや
804: 名無しさん : 2020/03/13(金) 01:42:31.72 ID:7XDUJcXM0
香川県はポケモンとコラボしたりゲームぶっ壊したり忙しい県やね
ソースURL: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584028233/